9月は防災月間❕
2022.09.04
朝晩はずいぶん過ごしやすくなりましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?
店長の高橋でございます😊
今回は9月ということで、
防災についてお話させていただきます💡
9月1日は、関東大震災が発生した日ということで、
防災の日とされております❕❕
近年、地震に限らず異常気象等により様々な災害が発生しているのは
皆様もご存知かと思います。
そこで、弊社は県内各所にある店舗にて、
災害時に必要となるであろう様々なものを備蓄しております✨
非常用保存水、食料、簡易トイレ、発電機などを備蓄し、万一に備えております❕❕
また、停電時に給電することができる車も準備しております🚗
我々大津店では、サービスの待ち合いスペースの横に
備蓄コーナーを設けております💡
今回、わかりやすいように改めて掲示いたしましたので、
ご来店の際は是非ご確認くださいm(__)m
少し堅苦しいお話となりましたが、
弊社の取り組みについてご説明させていただきました✨
警告灯について🚙
2022.08.31
皆様こんにちは✨
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
サービスアドバイザーの谷口です👨
今日は車の警告灯を紹介します❕❕
警告灯とは、走行に関わる異常・故障が生じた際や、
正しい操作をしなかった場合に、
運転者へ注意や警告をするものです👌
警告灯の色は赤・黄・緑に分かれており、色によって警告度が違います❕❕
赤色が点灯したらすぐに停車し、販売店やロードサービスに連絡してください。
黄色が点灯したら警告灯の種類を確認し、走行を控えて早めに販売店に連絡してください。
緑色の点灯は作動の状態を表しており、走行に支障はないのでご安心ください。
最近の車は警告灯だけでなく、
「プリクラッシュセーフティ故障 販売店で点検してください」
「パーキングサポートブレーキ故障 販売店で点検してください」
「エンジン故障 販売店で点検してください」
といったメッセージが車のメーターに表示されることもあります❕❕
また、ひとつの不具合でも複数の警告灯やメッセージが表示されることもあり驚かれると思いますが、
慌てずに安全な場所で停車し、販売店へ連絡してください😊
警告灯に限らず、お困りのことがございましたら
お気軽にお問合せくださいm(__)m
私のMLGs😎✨
2022.08.30
大津店の草川です😊💗
毎日暑い日が続いていて、水分補給が欠かせないですね😫💦
突然ですが…普段、皆さんはマイボトルを持っていますか(・・?
大津店のフロントスタッフは、マイボトルを持参しています😊✨
私たちは「 MLGs」への取り組みを積極的に行っています😎(^^♪
ペットボトルからマイボトルに切り替えるだけで、
プラスチックごみの削減につながります😊
皆さんも一緒に取り組んで行きましょう(*´▽`*)
ご来店お待ちしております📱
2022.08.29
こんにちは~🍍
大津店フロントスタッフの遠藤です🌴
もう皆さまご存知だとは思われますが、
トヨタモビリティ滋賀は、
au📱携帯の販売をしております✨
気軽にケータイのお見積りにお越しいただきたく…
一連の流れを動画にしてみました🎵
ケータイ料金が高いな~安くしたい💦
プランを見直したいな~😊
格安SIMって何!?
と少しでもau、UQ mobileに興味のある方!!
是非、トヨタモビリティ滋賀大津店まで💗
皆さまのご来店、心よりお待ち致しております✨
こちらをクリック✋
★ご来店の際、お電話でご予約いただけると幸いです😊
トヨタモビリティ滋賀大津店 TEL:077-534-1221
他の動画も是非ご覧ください(^^♪
79ページ(全225ページ中)

