autumn🍁
2021.11.18
こんにちは!
フロントスタッフの大江です😄
定期的にご紹介しています!
高島店フォトギャラリー
先日、中村先生に写真を差し替えて頂きました😌♪
今回のお写真は、
京都水族館
中村先生によると、
水族館では魚たちのほかに、イルカやペンギンなどの
かわいい動物の写真もたくさん撮影できますが、
ちょっと変わった渋い大人の表現
ができるみたいです!!
そのような表現方法を利用した作品の中から
4点 高島店に展示しています(・´з`・)💗
中村先生から、
「 左の2枚は水槽に舞い落ちた落ち葉の写真です。
水槽にくっついた紅葉と水槽に飛び散る水滴を切り取ってみました。
赤バックのクラゲは黒バックで撮影後、赤い壁を流し撮りして比較明の多重露出で重ねた作品です。
右の魚は思い切りローキーに撮影して左からのライトを強調し一寸怖い魚の顔を演出しました。」
とのことでした!
わたしにも真似できれば!👀👆
と思ったんですけど
技術が高すぎました(*_*)💦
写真に興味がある方や実際に撮影されている方は
ぜひご参考に😉📷!

成長( ˘ω˘)♪
2021.11.12
こんにちは!
フロントスタッフの大江です😄
いつも高島店ブログを
ご覧いただきありがとうございます!
このブログのアイキャッチ画像を
ご覧頂いたと思うんですけど、、、🙄💭
どれが誰のちっちゃい頃の写真か
みなさまわかりましたか?🤣
よくみると面影ありますよね(・´з`・)
ふと思い出して写真見返すと
昔の写真が残っていれば残っているほど
思い出に浸れちゃいます(*_*)💕
大切なデータです✨
では、正解を!
1人目 若林店長
2人目 大森スタッフ
3人目 小原スタッフ
4人目 杉崎スタッフ
5人目 大江
予想通りでしたか???
案外簡単だと、、、思います🤣
このような懐かしいデータって
残しておきたいですよね!
残しておくために、機種変時など
皆さまの携帯にある大切なデータを
移行するサポートをしています😉💛
ちなみに、データ移行だけでなく
LINE設定、Googleアカウント等の設定も
行っているんです(^◇^)
店頭設定サポート
・データ移行やバックアップ・復元
メールやアドレス帳・画像も
・Googleアカウント/Apple ID設定
・LINE設定
初期設定、アカウントやトーク履歴の引き継ぎ
・保護シート貼り
〈基本セット〉
・データ移行(バックアップ+復元)
・Googleアカウント/Apple ID設定
・LINE設定(初期設定/引継ぎ)
4,015円(税込)
〈保護シート貼り〉
1,100円(税込)
※お申込み当日に、同店舗で購入されたau+1collection商品に限ります。
お持ち込みや他社サプライヤーの保護シートは対象外です。
▾対象者:auをご契約のお客様
▾対象機種:スマホ・タブレット(iPhone/Android)、ケータイ(4G LTE)
▾お支払い方法:携帯電話ご利用料金とあわせてご請求
※翌月のご請求となります
お気軽にお声がけください😙♪
ーご注意事項ー
※ご本人様名義の端末に限ります。※本サービスはご依頼者様がお持ちの端末の操作・設定を一部お手伝い(補助)させていただくサービスです。ご依頼者様自身で操作・設定していただく場合がございます。※代行作業時、本体に登録されている個人情報をスタッフが目にする可能性がございます。※作業実施にあたり、作業前には作業同意書へ、作業完了後には作業確認書に署名をいただきます。※データの状況や機種ごとの機能さにより、完全な形で全てのデータ移行を保証するものではございません。この場合の、責任は当社では負いかねますので、あらかじめご了承ください。※データ保存サーバーを用いたデータ移行の場合、パケット通信料が発生します。ただし、Wi-Fi対応機種については、店頭のWi-Fi環境を利用することでパケット通信料がかからないように設定する場合があります。※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。TM and ⓒ2021 Apple lnc. All rights reserved.

快適なドライブのために、、、❔🚗❔
2021.11.10
みなさん、こんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
今回はキャンペーンのご紹介を!!!
と、その前に、、、、、😎
みなさんのお車のナビ地図ソフトは最新ですか??
・最近話題のスポットや施設が検索できない😢
・理想の経路の検索ができない😖
などといったお悩みごとはございませんか?
最新のナビ地図ソフトをご購入いだきますと
・最新情報でどこでも快適ドライブを🔍
・迷わず行きたい施設へ GO🚗💨
車検・点検時にナビ地図を新しくしませんか👀💭
そして、、、、、(。´・ω・)?
キャンペーン期間内に
トヨタ純正ナビ地図ソフトご購入のお客様には
抽選で豪華賞品プレゼントがございます🎁
🌟キャンペーン実施期間🌟
2021年11月1日(月)~2021年12月31日(金)
詳しくは店舗スタッフまで😆
是非、みなさんのご来店をお待ちしております\(◎o◎)/!

ヤマナカのつぶやき・・・(´▽`)
2021.11.09
みなさんこんにちは!サービススタッフのヤマナカです。
先日テレビを見ていたら
「ジャンボジェットで大西洋を横断すると約30トンの燃料と約100トンのCO2が排出される。」
と言っていた。
??????燃料の3倍、温室効果ガスが出るんだとビックリです❕
それでは、僕たちに一番身近なガソリンはどうかな?と思って調べてみました。
ガソリン 1リットルに対して約2.360キログラムのCO2が排出されるとの事です。
(調べたところで多少の誤差はあります。)
何気にガソリンを燃やして自動車を走らせるという事は、大量の温室効果ガスを排出してるんだなと、
改めて驚かされました。
先日鈴鹿サーキットにS耐という耐久レースを観戦してきました。その中で水素エンジンカローラが出場していました。
トヨタイムズのCMで”もりぞう”選手こと豊田社長が「選択肢を増やしたい」と言ってレースしてるものです。
レースは走る実験室と言って競争の中で技術を磨く場なのです。
水素エンジンカローラも初出場の時、燃料満タンに約5分かかっていたのが
2戦目約3分、今回3戦目で約2分。
出力も180kWから200kWまで向上しています。
そうやってどんどん技術開発が進んでいくのでしょうネ。
これから2050年に向けて、カーボンニュートラルの達成を目指し
いろいろな規制がなされていくのでしょう。
ガソリンエンジン車の販売禁止、電気自動車の普及など、
これから自動車業界の存在価値が問われる時代になるのでしょう。
既にトヨタは”MIRAI”という水素自動車を販売しています。
インフラ等まだまだ普及には時間はかかりそうですが、すでにMIRAI(未来)に一歩踏み出しているんですネ。
今すぐ、何もかもが脱化石燃料とはいかないまでも、これからは、徐々に脱化石燃料 ~
そして、ある時期から一気に水素社会に変化していくのでしょう...
(ちなみに、石油産油国のサウジアラビアは2060年石油から水素輸出国にすると、ニュースになっていました)

76ページ(全144ページ中)