DIET部結果発表~👑
2022.09.04
こんにちは!フロントスタッフの井ノ口です💗
先日のダイエット部始動の記事はご覧いただけましたでしょうか?👀
まだの方はこちらをご覧ください(^u^)🌟
ではさっそくドキドキの結果発表いきまーす👏
まずはエントリーNO.1 アイスの誘惑には勝てた!?森田スタッフ
目標は-3キロ
結果は-1キロ!!!
減ってはいました😐と苦笑いの森田スタッフ(笑)
去年の結果よりよくてほっとしました😍
エントリーNO.2 相変わらず全力を出しきれない私井ノ口
目標は-2キロ。結果は-2キロ!!!
まさかのだらだらダイエットで目標達成してしまい私自身が一番びっくりしています。(笑)
ただダイエット成功した理由はきっと夏バテ・・・🤔
もっと健康的にこの体重を維持していきたいと思います!!!
エントリーNO.3 友達のランニングにはついていけたのか!?後藤スタッフ
目標は-3キロ。結果は+1キロ
お腹周りが気になるねんな。納得な+2cmやったわ!
エントリーNO.4 おこづかいはもらえるのか?!奥野スタッフ
目標は-5キロ。
「結果はマイナス・・・
えーっと
いや、増えてるわ!!
+0.2キロ!あれ、おかしいな。ちょっと信じられへんわ!」
と納得のいかない奥野スタッフ。(笑)
そして健康診断の結果を見て「肥満」という結果でも病院には行かない!!自力で痩せる!と心に誓っていました。
去年と変わらずなスタッフもちらほら・・・ですが、
この健康診断があったからこそ、
意志強くダイエットに取り組めたスタッフがいて良かったです(^u^)💕
ですが、今回結果を残しきれなかった奥野スタッフにも言い分があるようで・・・・
「娘と一緒にたくさん食べないといけないから!」
な、なるほど・・・・
反省とともに、奥野スタッフのことを改めてご紹介🌟
ブログを見ているよ!と、ご存知の方も多いはずですが、
奥野スタッフ、実は娘さんが一人います!
奥野スタッフの休日を今日はご紹介しちゃいます!!!
なかなか写真を撮らないけど、最近で一番推している写真はこれ!!
と見せてくれました📷
か、かわいい
可愛すぎる。
少し前ですが娘さんが自宅で初プールをした時の写真みたいです('◇')💓
娘さんに負けずまだまだ成長してしまうのではないかと心配ですが・・・
ちょっと痩せたんじゃない!?!?と思われた時は、ぜひ一言声をかけてくださいね😍笑
皆さんもSat愛知川スタッフとともに健康に過ごしましょう\(^o^)/
また更新します!

9月1日は防災の日!そして、今は防災週間真っ只中!
2022.09.01
9月に入りました!
あつぅ~~~い夏も終わり、秋突入です🍂
ですが、まだ暑い!
この季節、暑さよりも危険なのが...台風ですよね!
その他にも、火災、地震、津波、色々な災害は、いつ起きても不思議ではありません。
「もしも」に備えて
「今から」行動の輪を広げましょう!
8月30日~9月5日の1週間は
💡防災週間💡
ということはご存知でしょうか(^v^)
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
さて、みなさま「もしもの時の備え」としてしていることはありますか???
Sat愛知川のスタッフに、「何か備えていますか?」と聞くと「特に何も・・・。」という意見がほとんど。
唯一、ひとり!
「川が氾濫した時のために、救命浮き輪を用意してるよ!」
というスタッフがいました!
中川スタッフ!!!
そんな中川スタッフは、PHVに乗っています🚗
PHVには、クルマに装着されたアクセサリーコンセント(AC100V・1500W)があります。
アクセサリーコンセントから家電などに給電できる車を「防災給電車両」と言い、
災害の停電などの非常時に活用することができます!
他にもハイブリッド車※をはじめ水素自動車やバッテリーEV車にも給電機能を装備しております!
※ハイブリッド車はアクセサリーコンセント/非常時給電システム付きの車両が対象です。
もし、災害が起きたとき。
備えがあれば、クルマは避難場所になります。
電源として使うことで「もしもの日々」の支えにもなります!
みなさま、この1週間は「もしもの時」のための備えを見直してみてはいかがでしょうか(^v^)

僕の行きつけ🌟
2022.08.31
先日健康診断に行って、お腹周りが大幅にアップしていました…。
営業スタッフの中川です!!
お客様も、店のスタッフも、僕の顔を見たと思ったら、お腹に目線が…。
はい、わかっています。
でも、美味しいものが大好きなんです!!!
さて、本日は僕のオススメの台湾料理屋さんをご紹介したいと思います👏
台湾美食城さんです!
ここのお店のいいところが
ウマい!スピーディー!ボリューミー!
店の方も親切な方ばかりで、「最近行ってないなぁ~」と思うと
つい足を伸ばしてしまします!
そんな僕のオススメは、「台湾ラーメン」です!!
皆さま、お近くを通られた際は、ぜひ行ってみて下さい🌟
お店:台湾美食城
住所:〒529-1173 滋賀県犬上郡豊郷町高野瀬243−2
TEL:0749-35-5098
定休日:火曜日

Sat愛知川王者決定戦👑
2022.08.24
こんにちは!営業スタッフの阿部です!
Sat愛知川スタッフの自慢できることを今日はご紹介したいと思います☆
題して自慢話で王冠を勝ち取るのは誰だーSat愛知川ー!!!!
今日はなんでもあり。Sat愛知川スタッフに自慢できることを聞いてみました👏
もちろん僕1人の主観で順位をつけさせてもらいます。
よろしければSat愛知川スタッフにお付き合いください😌
エントリーNO.1 谷口スタッフ
(谷口)えーと、バビ語です!!
(全員)え・・・?
(井ノ口)ギャル語的な!?
(森田)赤ちゃん的な!??
(店長)あれね!インドネシアのね!!!!
(谷口)ち、ちがいます。
店長の知ったかぶり出てしまいました。
バビ語とは?もうスタッフ皆質問がとまりません(笑)
(谷口)バビ語は例えば、おはようならおぼはばよぼうぶです!!
(全員)・・・えーと・・・
分かることはとりあえず難しいということです(笑)
説明されてやっと理解できましたが、これはある意味凄すぎる!!!
僕は文字にされていても読めませんでした(笑)
いかがでしょうか。谷口スタッフ自慢のバビ語!
エントリーNO.2 井ノ口スタッフ
(井ノ口)朝起きてからの準備がはやいですかね~(´・ω・`)
うーん。なにもない。。。げんき・・・?声でかい・・・?うるさいだけか・・。ない。パスでっ!!
(森田)ある程度の球技ができるは??
(井ノ口)それにします!!!!
とても頭を悩ませましたが、なにも出てこなかったみたいで・・・
森田スタッフの助言のままに、
井ノ口スタッフはある程度の球技ができるでエントリー🌟
エントリーNO.3 森田スタッフ
(森田)トトロのおばあちゃんのものまね。あかんか。。。
うーん。手がおおきい!!!あかんか。。
とってもとっても悩む森田スタッフ。
(阿部)間違いなく森田スタッフの自慢できるものは、絵の上手さだと思う!そやろ!?森田スタッフ!
(森田)絵が上手いって面白くないと思いませんか?
最近面白さを追求している森田スタッフには完敗です😊!!(笑)
あ、手先が器用✋(料理以外!)で
え、これも面白くない??でもこういう人間なんです。。。
(森田)あああ!!きめた!!!どんなに鼻👃がつまっていても、匂いをかぎわけることができる!!
こちらでエントリー😊(笑)
エントリーNO.4 辻井店長
(店長)何も言わなくても人に言いたいことが伝えられる!
(谷口)私、店長が何が言いたいのかわからないときあります。
とのことで却下。
(店長)ほな、オーラが出せる!
はあ・・・
(店長)悟りがひらける!
すごいですね・・・
(店長)むしろひらいてしまっている!!
なるほど・・・
(店長)実はシャーマン!!
・・・。森田スタッフはどう思いますか?
(森田)身長が高いかな!
まとまりました!
辻井店長の自慢できること!それは、身長が高いです!
さてSat愛知川スタッフの自慢はいかがでしたでしょうか!?
相変わらず順位のつけにくい自慢話ばかりですが、
僕なりに順位をつけてみました👑
2位 森田スタッフ
3位 井ノ口スタッフ
4位 辻井店長
そして王冠を勝ち取る第一位は?!?!
でんっ!!!!!
1位 谷口スタッフ
おめでとうございます👏
本日王冠を受け取ったSat愛知川スタッフは谷口スタッフでしたが、
ちなみに車の王冠といえば、なんの車種を思い浮かべますか?
それはあれやろー
あれしかないやろー
そらそうやんなー!? ガヤガヤ
スタッフ全員が声をそろえて
もちろん
クラウン
ですよね?
先日クロスオーバーの新型が発表されましたクラウン!
クラウンの由来は王冠からきているので、スタッフ皆が声をそろえるのもわかりますね😊
まず見た目に皆さん驚かれると思います😲❕
まずこれってセダン?それともSUV?
実は、既存のカテゴリーに分類されない
いわば"クロスオーバー"スタイルです。まったく新しい形です!
知りたいことがありすぎますよね(´・ω・`)💗
詳しくはこちらをタップしてご覧ください!!
クラウンのカタログをお求めの方は、店頭にご用意しております!
インスタグラムにもアップしてますので、ぜひ見てみてください🌟
https://www.instagram.com/reel/Chg7dN2lNcx/?utm_source=ig_web_copy_link

75ページ(全238ページ中)