あなたのスタッドレスタイヤは大丈夫??👀
2022.10.26
こんにちは!サービススタッフの大林です。
今回のブログはスタッドレスタイヤについて
お話ししたいと思います📢
皆さんは、お持ちのスタッドレスタイヤの状態を
把握できていますか?👀
大まかに【タイヤ溝・タイヤゴムの硬さ・製造年数・外観】から
タイヤの状態を確認することができます👆
4項目のうち、一つでも当てはまる場合は
早めの交換をオススメします!
①タイヤ溝…
新品時から50%摩耗すると
スタッドレスタイヤの性能が大きく低下します!😱
②タイヤゴムの硬さ…
ゴムが硬くなるとグリップ力が低下し
凍結路面で滑りやすくなります!❄
③製造年数…
タイヤは製造されてから年数がたつと、ゴムの硬化が進み
スタッドレスタイヤの性能が低下します!😖
外観…
タイヤに傷やひび割れがある場合、
タイヤのバーストに繋がる可能性があります!💦
これからのタイヤはめ替えシーズンに向けて
一度確認してみてはいかがでしょうか👀✨
ご不明点があればご相談いただければと思います♪
タイヤはめ替えのシーズンになりますと
工場が大変込み合います💦
早めのご予約がおすすめです✨
タイヤのご相談・はめ替えのご予約は
ぜひSat彦根へ🤗
電話:0749-23-9500

食欲の秋😋
2022.10.20
皆様、こんにちは、こんばんは。
営業の中江です。
体調等お変わりありませんか?
もう10月も後半になりましたね☆彡
もう秋ですね☆彡
空気が澄んで、星空が綺麗ですね☆彡
ここで軽く自己紹介します。
お付き合いください。
改めまして、中江 俊輔です。
身長180cm。
好きな食べものは、チョコレート。
もう、大好きです😋
趣味は、自転車・登山など多趣味でやらせていただいてます。
今回は、わたしの休日をご紹介。
この時期になると忙しくなるのが、「稲刈り」
GWに田植えを行い、ようやくこぎ着けました。
コンバインでお米を収穫し、乾燥機に入れ、水分チェックをしながら、選別し、袋詰め。
猛暑や台風で大変でしたが、真っ白なお米を見ると、
頑張ってよかったーーーーーーーーーーーーーって思います。
こちらが今年のお米です。
沢山獲れました。
秋は「食欲の秋」ともいいます。
まだ食べてはないですが、たくさんおいしいお米を食べて
コロナや風邪などに負けない体を作っていきたいと思います。
あっ、そうそう!
食欲の秋といえば、中江家では先日、家族で栗拾いに行ってきました。
昔は実家に栗の木があり、おばあちゃんとよく採りに行ったことを思い出します。
実際に、行ってみると
何ということでしょう。
一面栗の木があり、そこら中に栗が落ちているではありませんか。
しかも、とても大きくツヤッツヤ。
足で皮を剥いで皆でキャッキャ言いながら収穫しました。
30分程でこの量。
自宅に帰って、栗の剥き方を勉強しました。
ガッ・・・・・・・・・
凄く手間がいること何のって笑笑
水につけ、虫のチェックから始まり、冷蔵庫で3・4日寝かし、甘さが出るまで待ち・・・・・
まだまだ「食す」まで遠い道のりですが、甘露煮と新米をコラボした栗ご飯を作りたいと思います。
皆さんの「食欲の秋」はいかがでしょう。
以上近況報告でした。

子どもたち集合~!!📣
2022.10.20
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です!
今回は、
スポーツの秋にぴったりのイベントをご紹介します🎾🥎
運動・スポーツの総合型イベント
\\ TOYOTA キッズパーク //
もう既に楽しそうな雰囲気出てますよね😆💭
この中でもビッグイベントは…
スポーツ体験ラリー!!!!
※対象は5才~小学6年生のお子様に限ります。
※必ず保護者同伴の上、ご参加ください。
野球・バスケットボール・ボッチャ・バレーボール・サッカーの
5つのスポーツを体験していただきます。
3つ以上体験していただくと、また別でステキな賞品があたるので、
ぜひ参加してみてください💓
このラリーに参加しなくても、
自由にスポーツができるフリーゾーンもございます!
思う存分、体を動かせます🏃🏃🏃
他にも、
モータースポーツ体験コーナー
運動遊び体験
滋賀県PRコーナーなどがございますので
ぜひぜひたくさんのご参加お待ちしております😊
___________________
●参加無料
●2022年11月20日(日) 10:00~16:30
●竜王町総合運動公園
【ドラゴンハット/ドラゴンスポーツセンター体育館】
滋賀県蒲生郡竜王町岡屋3282

auコーナーをリニューアル📱✨
2022.10.16
こんにちは!
フロントスタッフの大浦です🎵
みなさん、ご存じかと思いますが
トヨタモビリティ滋賀は自動車だけでなく
携帯電話の登録・販売も行っております📱✨
Sat彦根にお越しいただいた方は
ご覧になったことがあるかもしれませんが、
この度、auコーナーをリニューアルしました🤗
リニューアル担当は横塚スタッフ♡
販売中の携帯電話をおしゃれに
展示してくれました🤩
特徴を書いた手作りPOPを添えているので
あなたにピッタリの一台を見つけられること
間違いなし👆✨
どの携帯も魅力的ですが、
横塚スタッフイチオシの携帯がコチラ‼
【Google Pixel 7】
2022年10月13日に発売したばかりの最新機種
Google Pixel 7✨
魅力的なポイントがたくさんあるので
いくつかご紹介👀👆
1⃣高度なカメラ
Google Pixel 7カメラなら、色鮮やかに細部までとらえた
美しい写真や動画を撮影できます!
2⃣消しゴムマジック
写真に写りこんだ不要なものを簡単に消去できます‼
撮っておけば、あとから編集可能なので
映り込みを気にせず、大切な瞬間を残すことができます✨
※最新バージョンのGoogleフォトアプリが必要です。
画面要素を検出できない場合があります。
3⃣理想的なバッテリー
自動調整バッテリーなら24時間以上、
スーパーバッテリーセーバーを利用すると
最大72時間持続できます。
※「24時間以上」について:バッテリー駆動時間は、
Google Pixel ユーザーのバッテリー使用プロファイル中央値を使用して、
通話、データ通信、待受やその他の機能の使用などを組み合わせたテストに基づく推定値です。
テスト中の平均バッテリー駆動時間はおよそ31時間です。
バッテリーのテストは、携帯通信会社大手1社のネットワークで実施しました。
「最大72時間」について:バッテリー駆動時間は、Google Pixel ユーザーの
バッテリー使用プロファイル中央値を使用して、通話、データ通信、待受や、
(5G接続を含むさまざまな機能が無効になる)スーパーバッテリーセーバーモードでも
デフォルトでオンになっているその他一部の機能を組合わせたテストに基づく推定値です。
バッテリーのテストは、携帯通信会社大手一社のネットワークで実施しました。
「24時間以上」と「最大72時間」のテストについて:バッテリーテストは、2022年中旬に
米国カリフォルニア州で、生産開始前の初期設定状態のハードウェアおよびソフトウェアを
用いて実施されました(ただし「最大72時間」のバッテリー駆動時間のテストに限り、
スーパーバッテリーセーバーモードを有効にしました)。
バッテリー駆動時間はさまざまな要因によって変動し、
特定の機能を使用すると短くなります。実際のバッテリー駆動時間はこれより短い可能性があります。
4⃣簡単なデータ移行
同梱されているクイックスイッチアダプターを使えば、
お持ちのスマートフォンとケーブルでつなぐことができ
データを簡単に移行することができます!
その他にも、まだまだ魅力的なポイントがあります👀✨
詳しくは、コチラをクリック👇
【Google Pixel 7】📱✨
Google Pixel 7が気になった方、
携帯の買い替えを検討中の方、
ぜひ一度Sat彦根でお見積りしてみませんか?😉
お気軽にお申し付けください!

73ページ(全203ページ中)