Happyな思い出…だけじゃない🎄
2022.11.29
クリスマスの思い出はありますか?
2週間前からクリスマスに何をするかを決めていました。
大好きなあの子と、何をするか、何をプレゼントするか。
クリスマスにデートをするんだからきっと、僕のことも好きなんだろう!!!
と思って迎えた当日。
全然連絡がつかず、折り返しの連絡もなく...。
やっと連絡が来たと思ったら「仕事になった」とドタキャン...。
イルミネーションが涙で見えなかった...。
そんな、懐かしい思い出があります。
こんにちは、営業スタッフの阿部です🎤
キラキラのイルミネーション。
心おどるクリスマスソング。
ですが、思い出が必ずしも楽しいものとは限りません!!!
ね!奥野君!!
はい!
僕は、小学3年生のクリスマス🎄
雪が降ってホワイトクリスマスだー!と嬉しかったのを覚えています!
本当にうれしかったんです。
とてもはしゃいでいました!
はしゃぎすぎて、家の柱に頭をぶつけ、
5針も縫う大けがをしてしまいました…。
とんだクリスマスプレゼントでした🥺
奥野スタッフもまぁまぁ痛い思い出があるみたいですね( ;∀;)
どうですか?森田スタッフ、谷口スタッフ!!
わたし、クリスマスにそんな悲しい思い出は、ないです!!
わたしも、、うーーーん。ないですねぇ…。
はい、うちの女性陣は悲しい思い出とは無縁だそうです(@_@)
まぁ…ね。いいんですよ!
悲しい思い出って、時間が経てば笑い話になって
こうやって披露することだってできるし、オイシイことなんです!
そもそもどうしてクリスマスの話をしているか...。
はい、そうです。
Sat愛知川、クリスマスツリーを飾りました👏
店内はクリスマス一色です🎄
店舗の様子をインスタグラムに投稿したので、ぜひ見てみてください🌟
👉https://www.instagram.com/p/ClN7HICJCAu/

ちょっと珍しい??
2022.11.27
最近、あるゲームが流行っています。
こんにちは、フロントスタッフの森田です
私は娘と車に乗るとき、あるゲームをします。
それは…
「飛び出し坊やを探せゲーム」
みなさまも知っている彼、
飛び出し坊やを、どっちが早く見つけるかを競っています(^O^)♪
意識していないと見落としがちですが、
彼、結構たくさん居るんですよ??
そして、彼は滋賀県東近江市が発祥の地なんです!
びっくりですよね
「飛び出し坊や」と聞くと、
赤と黄の服を着たものを思い浮かべると思います。
この他にも、いろんな格好をしている「飛び出し坊や」があるのをご存じですか??
JR西日本の安土駅の前には、なんと「織田信長」の飛び出し坊やが!
表情が凛々しい!!
東近江市の大凧会館には、はっぴを着た飛び出し坊やが!
ハチマキが可愛い!!
東近江市の市原野町の田んぼ道を行くと、突如現れる
掃除中の飛び出し坊や!
なんとその後ろには…。
顔出しパネルが!!
そしてその後ろの飛び出し坊やは…とっても大きい
180センチはありそうです(*^^*)
そして、最後にご紹介するのは、「牛さん」の飛び出し坊や
この可愛い飛び出し坊やは、東近江市の奥にある
ジェラートは有名な「池田牧場」さんにあります
今の季節は紅葉がきれいでした
ジェラートは種類が豊富で、季節限定商品もあり、
アイスクリーム好きの私はとても悩みました
※ジェラートの写真は撮り忘れました。ごめんなさい(*ノωノ)
何かのついでに…という場所ではないですが、
ジェラートはとってもおいしかったので、ぜひ行ってみてください(*^^*)
場所:滋賀県東近江市和南町1572-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
変わった飛び出し坊やも、ぜひ見つけてみてくださいねー

物申す!!!!
2022.11.22
子守歌のような着信音・・・
最近よく見ているのは「くまのプーさん」
9月に神戸へ旅行に行った際は、こーーーーんな写真まで撮っちゃって…
何がアベコベじゃあ~~~~~~~!!!!
こんにちは、フロントスタッフの森田です🍀
阿部スタッフとは、Sat八日市にいたときからの付き合いです\(^o^)/
配属されてすぐに「雷おこし」というCDを強制的に渡され、
(ご存知の方もいらっしゃると思いますが、配属されたスタッフはもれなく阿部スタッフの1stアルバムが貰えます)
帰りの車でHDDに入れて聞いてみたら、自動保存され、
音楽をランダム再生していたら、阿部スタッフの歌声が流れるという
とてもROCKな歓迎を受けた思い出があります( ◠‿◠ ) 🎉
かなり長い付き合いの私が、最近思うこと…。
阿部スタッフ、最近
ROCKじゃないですよね??
ご存知ない方のために、阿部スタッフがどんな人なのか、
簡単にご紹介します(*^^*)🌟
名前:阿部貴宏
あだ名:BECK(ベック)
年齢:37歳(2022年11月現在)
好きな食べ物:とんかつ
所属:平塚サンダーバード
パート:ボーカル
1stアルバム:雷おこし
2ndアルバム:バッテラうどん
こう見えてアルバムを2枚出している阿部スタッフ!
ROCKの意識が薄れてきている…。
本人に自覚はあるのでしょうか…。
直接聞いてみることにしましょう👂
「何言ってるん?!ちゃんとROCKの心は忘れてないよ!」
でも最近、何の活動もしてないですよね?
前は、最新アルバムのカバーを何にするかとか、
タイトルを何にするかとか、色々考えてませんでしたか??
「そうやね~。何も考えてないわけではないよ!
今は、ファンのみんなを喜ばせるための充電期間!!」
年末のライブはするんですか??
「今年はしないよ!」
ほら、やっぱり
ROCKじゃないです!!!!!
阿部スタッフ、それでいいんですか?!
「そうだね~。家族も増えたし、守るものが増えたからね~。
なんか、自分では気づいてない箱の中にいて、あるものを与えられてそれで満足してしまっている…。
そんな感じ。
そんなんじゃ、あかんなって思う!!
…長すぎるので省きます…
前までは、流行りを追っていってたけど、今は自分の好きなものを選ぶようになったかな~
確かに、冒険してない!!!
…またまた長すぎるので、省きます…
新曲ねぇ~。今はそういうインスピレーションが降りてこなくてさ。
ROCKの神様が今はついてないのかな…。」
このまま新曲ができてしまいそうな勢いですが…。
「わかった!このままじゃあかんと思う!
ROCKの心を取り戻すために、僕、
ベースを買うわ!!!」
ベースはもともと好きだったという阿部スタッフ。
音を聞いていると落ち着くそうです(*^^*)
ということで、次回(未定)
「BECK、ベースを買う」
特集を組みたいと思います!
みなさま、楽しみにしていてくださいね🌟

あわてんぼうのサンタクロース?!
2022.11.17
寒くなってきたな~~~
そろそろ準備しないとな~~~
子供たちはどんなプレゼントがいいかな~~~
ちょっと早いですが、今日はクリスマスのお話🎄
もし、Sat愛知川スタッフが「あわてんぼうのサンタクロース」だったら??
店長辻井
え?そうなん?
もうええやん、配ってしまおうや!11月も12月も一緒やろ!
阿部スタッフ
あ!ほんまや!勘違いしてたわ!!
バレる前で良かったー!当日まで隠しとこ!
後藤スタッフ
え~!楽しみにしてたのに~~。
まぁ今日はプレってことで、軽くBBQしとく??
中川スタッフ
あ!ほんまですね!
もうプレゼント今日渡すって言ってしまいました…。
クリスマスはまた別でプレゼント用意しないと…💦
奥野スタッフ
わぁ~!勘違いしてました!
了解です!来月ですね!
個人的には後藤スタッフか、中川スタッフがいいですね( ̄ー ̄)
こんにちは!サービススタッフの北川です!
本日は、11/19(土)・11/20(日)の2日間のイベント、
❅ウィンターフェア⛄❅のご案内です!!
今回のイベントの内容は…
大抽選会!!!😍🎊
※画像はイメージです。
心も体も温まる、豪華賞品盛りだくさんです✨
さらに、期間中ご来店いただいたお子様限定!射的ゲーム!💥
※お一人様3発とさせていただきます。※画像はイメージです。実際の賞品とは異なります。
バンバン景品を当てて、お菓子やプルバックミニカーをゲットしよう🚗
さらにさらに!!!期間中にご家族でご来店いただいたお子様にクリスマスブーツをプレゼント!🎁
※お子様お一人につき1個となります。※ブーツの色は選べません。※品切れの際はご容赦ください。
とても盛りだくさんの内容のウィンターフェア❄️
ひと足早いクリスマス、ぜひSat愛知川に遊びに来てください⛄
お待ちしております(^^)v

72ページ(全242ページ中)