女子会☕
2022.09.10
こんにちは!フロントスタッフの井ノ口です!
今日は少し前にフロントスタッフで女子会をしたお店が素敵だったので
ご紹介します!!
今回伺ったのは近江八幡市にあるTABLE MOTHERさんです
前々からフロントスタッフ同士で「行きたいね」と言っていて、やっと行くことができました🤔💗
まずは外観
店内はゆっくりと時間が流れていました。
中庭がとても素敵なお店でした。
ご覧のとおり素敵なお料理でした!
味もとてもおいしかったです😍
住所:滋賀県近江八幡市北元町9
電話番号:0748-29-3039
定休日:火曜日
雑貨屋さんも併設されているので、ぜひそちらも行ってみてください♡

9月17日(土)・18日(日)の2日間は…。シエンタの展示車も来たよ🐶
2022.09.07
みなさまお待たせしました~~~!
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
年に一度の大イベント!
Sat愛知川4周年祭🎉
今年のテーマは…
ハロウィンではありません!!!😨
みんな大好き…
🎆お祭り🎇
がテーマです😆🎪!
みなさまご存じの通り、お祭りが大好きな
祭り男、祭り女が集まるSat愛知川です。
去年のハロウィン以上に
気分は盛り上がっております🔥🔥
今年、浴衣着なかったなぁ…
という方は、ぜひ!この機会に💗
気になる日程は…
9月17日(土)・9月18日(日)の2日間です🙌
本日は、「Sat愛知川4周年祭」の
新車購入特典について、ご紹介したいと思います\(^o^)/
🌟新車ご購入のお客様!🌟
この日を逃さないでくださいね!!
この2日間で取り扱いのトヨタ新車をご購入いただくと...
🎁選べる豪華賞品プレゼント🎁
内容は...ご来店いただいてからのお楽しみです!!!
コロナウイルス感染対策を徹底して行いますので、
ご来店の際は、マスクの着用と入り口での検温・アルコール消毒の
ご協力をお願いいたします🙇✨
また少しずつ、周年祭の内容をご紹介していきますので、お見逃しなくッ💨
さて、先日、Sat愛知川に新型シエンタが入ってきましたーーーー💓
グレードはガソリンZ 7人乗り✨
ボディカラーはホワイトパールクリスタルシャインです(^v^)
以前のカッコいいイメージから、可愛らしいイメージに変わりました😆
フロントスタッフの中では「かわいい!」と大盛り上がりです!
エクステリアに限らず、インテリアも可愛いんですよ!
Sat愛知川の展示車の内装色は「ブラック」です!
そんなフロントスタッフの私たちがオススメする
新型シエンタのオススメポイントは…。
遊び心のある&痒い所に手が届く収納
です!!!!!!
なんと、運転席と助手席周りだけでも10個以上の収納があります😲!
運転席シートには、カバンを掛けることができるフックがついています💕※Zに標準装備
助手席側のドアには、こんな可愛いドリンクを入れる場所が!!!1Lのペットボトルも入ります!
遊び心満載です😍
そして、驚きなのが、運転席側にも隠れた収納場所があるんです!!!
みなさまなら、何を入れますか(^v^)??
そして、ここがイチオシ!!!👇👇
運転席シートの後ろには、携帯電話を充電できるUSB端子と携帯電話を入れておけるポケット!!!※Z、Gに標準装備。Xにメーカーオプション。
携帯電話ドコ行ったーーー???なんてことは、もう無くなります\(^o^)/
新型シエンタも展示中ですし、
周年祭も近づいてきました!
これは...
Sat愛知川に行くっきゃない💨💨
お待ちしております🤗

DIET部結果発表~👑
2022.09.04
こんにちは!フロントスタッフの井ノ口です💗
先日のダイエット部始動の記事はご覧いただけましたでしょうか?👀
まだの方はこちらをご覧ください(^u^)🌟
ではさっそくドキドキの結果発表いきまーす👏
まずはエントリーNO.1 アイスの誘惑には勝てた!?森田スタッフ
目標は-3キロ
結果は-1キロ!!!
減ってはいました😐と苦笑いの森田スタッフ(笑)
去年の結果よりよくてほっとしました😍
エントリーNO.2 相変わらず全力を出しきれない私井ノ口
目標は-2キロ。結果は-2キロ!!!
まさかのだらだらダイエットで目標達成してしまい私自身が一番びっくりしています。(笑)
ただダイエット成功した理由はきっと夏バテ・・・🤔
もっと健康的にこの体重を維持していきたいと思います!!!
エントリーNO.3 友達のランニングにはついていけたのか!?後藤スタッフ
目標は-3キロ。結果は+1キロ
お腹周りが気になるねんな。納得な+2cmやったわ!
エントリーNO.4 おこづかいはもらえるのか?!奥野スタッフ
目標は-5キロ。
「結果はマイナス・・・
えーっと
いや、増えてるわ!!
+0.2キロ!あれ、おかしいな。ちょっと信じられへんわ!」
と納得のいかない奥野スタッフ。(笑)
そして健康診断の結果を見て「肥満」という結果でも病院には行かない!!自力で痩せる!と心に誓っていました。
去年と変わらずなスタッフもちらほら・・・ですが、
この健康診断があったからこそ、
意志強くダイエットに取り組めたスタッフがいて良かったです(^u^)💕
ですが、今回結果を残しきれなかった奥野スタッフにも言い分があるようで・・・・
「娘と一緒にたくさん食べないといけないから!」
な、なるほど・・・・
反省とともに、奥野スタッフのことを改めてご紹介🌟
ブログを見ているよ!と、ご存知の方も多いはずですが、
奥野スタッフ、実は娘さんが一人います!
奥野スタッフの休日を今日はご紹介しちゃいます!!!
なかなか写真を撮らないけど、最近で一番推している写真はこれ!!
と見せてくれました📷
か、かわいい
可愛すぎる。
少し前ですが娘さんが自宅で初プールをした時の写真みたいです('◇')💓
娘さんに負けずまだまだ成長してしまうのではないかと心配ですが・・・
ちょっと痩せたんじゃない!?!?と思われた時は、ぜひ一言声をかけてくださいね😍笑
皆さんもSat愛知川スタッフとともに健康に過ごしましょう\(^o^)/
また更新します!

9月1日は防災の日!そして、今は防災週間真っ只中!
2022.09.01
9月に入りました!
あつぅ~~~い夏も終わり、秋突入です🍂
ですが、まだ暑い!
この季節、暑さよりも危険なのが...台風ですよね!
その他にも、火災、地震、津波、色々な災害は、いつ起きても不思議ではありません。
「もしも」に備えて
「今から」行動の輪を広げましょう!
8月30日~9月5日の1週間は
💡防災週間💡
ということはご存知でしょうか(^v^)
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
さて、みなさま「もしもの時の備え」としてしていることはありますか???
Sat愛知川のスタッフに、「何か備えていますか?」と聞くと「特に何も・・・。」という意見がほとんど。
唯一、ひとり!
「川が氾濫した時のために、救命浮き輪を用意してるよ!」
というスタッフがいました!
中川スタッフ!!!
そんな中川スタッフは、PHVに乗っています🚗
PHVには、クルマに装着されたアクセサリーコンセント(AC100V・1500W)があります。
アクセサリーコンセントから家電などに給電できる車を「防災給電車両」と言い、
災害の停電などの非常時に活用することができます!
他にもハイブリッド車※をはじめ水素自動車やバッテリーEV車にも給電機能を装備しております!
※ハイブリッド車はアクセサリーコンセント/非常時給電システム付きの車両が対象です。
もし、災害が起きたとき。
備えがあれば、クルマは避難場所になります。
電源として使うことで「もしもの日々」の支えにもなります!
みなさま、この1週間は「もしもの時」のための備えを見直してみてはいかがでしょうか(^v^)

69ページ(全232ページ中)