梅雨に咲く花と言えば?👀✨
2023.06.14
こんにちは!
フロントスタッフの大浦です♪
梅雨らしい、じめじめとした日が続きますね🐸☔
カラッと晴れる日が待ち遠しいです!
先日、小雨の降る中
東近江市の『宮荘川のあじさい』を
見に行ってきました👀✨
梅雨の花と言えば『紫陽花(あじさい)』ですよね!
青、紫、ピンクなど梅雨の時期を
鮮やかに彩る紫陽花✨
みなさん、紫陽花の花言葉を
ご存じですか??
紫陽花は花の色ごとに花言葉が
存在します😍
青:辛抱強い愛情
ピンク:元気な女性
白:寛容
そして、紫陽花全体の花言葉は
「移り気」や「浮気」「無常」です!
この花言葉は、紫陽花の花の色が時期によって
変化することから付けられたと言われています👆
また、花言葉ではないのですが
日本人は紫陽花に「仲良し」や「家族団らん」の
イメージを抱いている方が多いそうです✨
紫陽花にはとても明るいイメージの花言葉と
「移り気」や「浮気」など、少しネガティブなイメージが
ある花言葉が存在していて、二面性があって
面白いなぁと感じました🙄
花言葉を知ってしまうと
贈り物として選ぶときに色々考えてしまいそうですね🤣
さて、話は『宮荘川のあじさい』に戻ります!
私は6月の初めごろに見に行ったので
満開とはいきませんでしたが
それでも、とても綺麗で見ごたえがありました👍
川の両岸350メートルに約1,000本の紫陽花✨
広々とした田園風景の中に、
ここだけ紫陽花が綺麗に咲いているので
とても目を引きます♪
気になった方は、お散歩がてら
ぜひ、見に行ってみてくださいね😄
まだしばらく紫陽花の見ごろが続くので
他の紫陽花スポットも見に行ってみたいと
考えています!
みなさんのオススメ紫陽花スポットも
教えてください😃
『宮荘川のあじさい』
滋賀県東近江市宮荘町

中江家の夏!!!
2023.06.12
皆様、こんにちは。
営業の中江です。
最近蒸し暑い日が続いていますが、心も身体も梅雨に負けずに張り切っていきましょう。
さて、今回のブログは「中江家の家庭菜園」でございます。
3月上旬に野菜のタネを購入し、休日に妻と二人でプランターと庭の花壇に植えました。
そう、夫婦とても仲良しなんですw
太陽に照らされ、雨にも負けず、風にも負けず、日々成長を遂げる「野菜君」
ある日のこと。
起床し、庭の野菜を見ると、いつもと違う光景が、、、、、
なんとなんと、たくさんの「虫」が茎や葉っぱにビッシリくっついているではありませんか。
素手で取るのも限界があり、相談した結果、虫さんのご飯にすることにしました。
1週間後には「野菜君」は見るも無残にほんの少しの茎だけになっており、おなか一杯の虫さんはとても大きくなっていました。
気を取り直し、今度は防虫ネットや薬を駆使しながら、何とかかんとかでここまで育ちました。
右にあるネギはスーパーで購入したネギの根っこを植えただけでここまで育ちました。
実は、家庭菜園は環境にすごく優しいんです!
フードマイレージ(食品の輸送距離)の数字が大きいほど、
輸送時のCO2の排出量が増え、環境に影響を与えることになります💦
家庭菜園で野菜を作ることは、
自分で食べられる量の分の野菜を収穫することで食品ロスの削減につながり、
また、野菜の包装や容器の量を削減することができます。
その結果、CO2削減に繋がります!
新鮮で安心して「食す」ことができ、環境へ配慮する行動がSDGsやMLGsにも繋がっていくと思います。
今後も環境に配慮した行動を意識しながら、「野菜君」の成長を見守りたいと思います。

あの日の思い出、蘇らせませんか?✨
2023.06.08
みなさん、こんにちは♪
フロントスタッフの大浦です🤗
定期的に開催しております
『おもいでケータイ再起動』イベント!
ご好評いただいていますこのイベントを
またまた、Sat彦根で開催することになりました✨
ー 昔、使っていたケータイ。
世界にひとつのタイムカプセル。ー
学生時代や若かりし頃に使っていた携帯電話!
お家で眠っていませんか?
電源が入らなくなったケータイを再起動し
大切な思い出を取り出します。
そして、プリントした写真をお渡しします😃
開催日時:
2023年6月10日(土)・11日(日)
10:00~17:00
持ち物:
思い出のつまったケータイ!
au以外のケータイもOK👍
※スマートフォンは対象外です。
参加費は無料です😆
※本体の状況によっては再起動・プリントアウト
できない可能性がございます。ご了承ください。
イベントは事前予約制です!
気になった方は、Sat彦根まで
お問い合わせください☎
お問い合わせ先
Sat彦根:0749-23-9500

New Face💚💛
2023.06.06
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です🍃
今回は、みなさまにお知らせがございます🥺
営業の中嶋スタッフが水口店へ…
サービスの吉田スタッフがSat愛知川へ異動となりました。。。
2名のスタッフとお別れでございます💦
しかし、6月からフレッシュな新メンバーを迎えました❕❕❕
新入社員の2名をご紹介します😄
営業 藤本 一 スタッフ
なんと兵庫県西宮市出身の都会っ子!
彦根の大学に通っていたら、彦根が大好きになり、彦根で就職を決めたんだとか🥺
とてもアクティブで多趣味な藤本スタッフ🏃
自転車、山登り、カヌー、、、、
英語も話せて外国人とシェアハウスしているそうで、
行動力がすごすぎて驚きの連続です😙
料理を勉強中とのことですので、みなさんぜひ藤本スタッフにアドバイスをお願いします🙇
藤本スタッフから一言
お世話になった第二の地元の彦根に恩返しができるよう、
精一杯がんばります!
続きまして、
サービス 菅井 巧巳 スタッフ
実はとってもシャイボーイ🙈
休日も、ゲームをして過ごすなど断然インドア派!!🎮
でも、ドライブも好き!!
なんと、つい最近新車を購入した菅井スタッフ。
マイカーでドライブするのが楽しみだそうです😇
好きな食べ物ものは、肉!!!
美味しいお店をまた次のブログで紹介してもらいます👏
菅井スタッフから一言
頑張って一人前の整備士になります!!!
新しいメンバーになったSat彦根をこれからもよろしくお願いします💓💓

63ページ(全213ページ中)