わたしのおススメ(/・ω・)/💗
2023.03.05
みなさま、こんにちは🌞
フロントスタッフの西川です
この間、先輩とランチに行ってきました💗
そのお店がとっても美味しかったので紹介します
What's The Life Style
住所
滋賀県大津市衣川1丁目41-7 緑地公園北隣り
交通アクセス
おごと温泉駅・堅田駅より車で8分
メニューも豊富で迷いました…💦
ペット同伴OKの席やキッズメニューもありましたよ💗
わたしは、サイコロステーキライスを注文
一緒に行った先輩は、ハンバーグ
ハンバーグもとっても美味しそう…😋
みなさまもぜひ行ってみてくださいね💗
では、また更新します👋次回もお楽しみに😎

また今年もこの季節が…🌳
2023.02.28
まだまだ寒い日が続いておりますが、
暦の上では『立春』も過ぎ、春の兆しが見え始める季節となりました。
そして『花粉』のニュースも聞かれる今日この頃……
そう、また今年もこの季節がやって参りました🌳
花粉症がツライ、フロントスタッフの廣田です。
こんな時は、何としてでも花粉を除去したい!
冬場の暖房使用に加え、花粉やPM2.5も気になりだすこの時期、
カーエアコンのメンテナンスしませんか(^^♪
最近のエアコンフィルターは目が細かく、小さなゴミもキャッチしてくれますので
詰まったりしないように定期的な交換がオススメです。
1年または、走行距離10,000km毎の交換を推奨しております😌
※ 1年は日当たり利用距離から算出した交換推奨想定期間です。
『臭いが気になる』『カーエアコンの効きが悪くなってきた』
そう感じたら、エアコンフィルターの交換時期を過ぎているかも知れません。
今回オススメするのは
◎クリーンエアフィルタープレミアム◎
最高レベルの除塵・脱臭機能に加え、「スギ花粉、ダニの死骸由来のたんぱく質の減少」
「排ガス臭・ペット臭・食事臭」脱臭で
嫌な臭い・花粉やPM2.5対策にバッチリ!
もちろん、「抗菌・防カビ・抗ウイルス」機能も!
そして嬉しい「ビタミンC放出」でお肌に潤いも✨
ぜひお気軽にお問い合わせください(^^)/
※1 PM2.5 とは大気中に浮遊している2.5μm 以下の小さな粒子の総称です。
※2 空気中の有害物質の全てを除去出来るものではありません。
※3 粒子径、粒子の種類により、ろ過効率は異なります。
※4 このフィルターでは0.3μm 未満の微粒子物質については除去の確認が出来ていません。

通信費見直しませんか?
2023.02.22
「毎月の携帯代が高い!!」
こんな悩みはありませんか?
こんにちは🌞
フロントスタッフの西川です😃
毎月の通信費は、できるだけ減らしたいですよね😒
諦めないでください!!
もしかすると、その通信費は安くなるかもしれません😲❕❕
1.契約中のプランを見直す📱
そのプランは、あなたに合っていますか?
利用環境が変わったりしたら、プランの変更をおすすめします💡!!
2.UQ mobileにしてみる
「えっ!?携帯を変えちゃうの?」と思った方もいらっしゃると思います!!
機種はそのまま、simをUQ mobileにすることができちゃうんです
※詳しくはスタッフまでお問合せ下さい
※お使いの機種によっては、simロック解除が必要な場合もございます。
※詳しくはUQ mobileのホームページにてご確認ください。または「UQ動作確認」で検索してください。
気になった方はぜひお声掛けください(/・ω・)/💗
店内に携帯コーナーを設置しております♪
ご来店時に見てみてくださいネ
では、また更新します👋次回もお楽しみに!!

試乗してみませんか?😆💗
2023.02.19
突然ですが!
みなさま、InstagramやTwitterは使われていますか?
トヨタモビリティ滋賀長浜店も活用しております😆💗
ぜひフォローお願いします!!!
Instagram👇
@toyota_mobi_shiga.nagahama
(タップすると長浜店のアカウントが見られます)
Twitter👇
@TMS_Nagahama
(タップすると長浜店のアカウントが見られます)
こんにちは🌞フロントスタッフの西川です😃
長浜店に新型プリウスの試乗車が!!🚘
グレード : Z 4WD(E-Four)
カラー : アティチュードブラックマイカ
※2023年2月19日現在
ここで!すこーーし新型プリウスの魅力をご紹介💗
ハイブリッドカーの先駆けである、プリウスの走り。
世界初の量産ハイブリッドカーとして生まれたプリウスが、先進のハイブリッドシステムを携えました。
高い環境性能を備えながら、ずっと走っていたくなるほど気持ちいい、一度乗ったら虜になる走りの良さを実現。
徹底的な走り込みと改良を重ねることで、全開性能の向上はもちろんのこと、日常で使う低中速域での走りの良さを進化させ、レスポンスと伸び感を兼ね揃えた加速性能を実現しました。
空気の流れを整えることで、走りやすさに貢献。
除電スタビライジングプラスシート(運転席)
運転席の一部に除電機能付表皮を設定することで、ドライバーと周辺に溜まっている静電気をボディ全体に分散させて帯電量を軽減。
安定した車両挙動に貢献し、より疲れにくく、気持ちのいいドライビングに寄与します。
[Z、Gに標準装備。Uに上級ファブリックシート表皮とセットでメーカーオプション]
■緑は除電スタビライジングプラスシート機能搭載位置。
■除電機能付表皮の範囲は、合成皮革シートと上級ファブリックシートで異なります。
緻密さと力強さを兼ね備えたE-Four。
E-Four(電気式4WDシステム)*1
モーター出力向上により4WDの作動領域やリヤへのトルク配分を拡大。
滑りやすい路面でのさらなる安心感に加え、ドライ路面での力強い発進や旋回時のライントレース性を向上しました。
[E-Four車に標準装備]
*1. E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。
■路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください(/・ω・)/
みなさまのご来店お待ちしておりますっっ💗
次回もお楽しみに😎また更新します♪

61ページ(全209ページ中)