今年初です!!
2023.07.20
こんにちは!
フロントスタッフの大浦です♪
毎日暑い日が続きますが、
体調など崩されていませんか??
夏風邪が流行っているそうなので
みなさん、しっかりと休息をとって
体調に気をつけてください😇
そろそろ夏も本番!
梅雨明けの便りが待ち遠しい今日この頃・・・
そんな夏と言えば!
【🎆花火大会🎆】ですよね✨
私の毎年の夏の楽しみは花火大会なんですが、
ここ数年はコロナウイルスの影響で見ることができず😫
しかし、今年は滋賀県でも開催を予定されている
花火大会がたくさんありますね!!
本当に楽しみです♪
そして、先日今年初の【🎆花火大会🎆】に
行ってきました😍!!!
私の今年初!は
愛知川祇園納涼祭花火大会です✨
なんと、4年ぶりの開催!!
愛知川祇園納涼花火大会は、
愛知郡愛荘町にある祇園神社で
明治初期から始まった歴史ある奉納花火祭です😃
打ち上げ場所が近く、迫力満点の花火を
間近で見られるのが最大の魅力です💕
今年は露店の出店はなかったので
少し寂しく感じましたが
その分、スペースにゆとりがあり
例年よりも近くで見ることができました♪
スターマインやミュージック花火、メッセージ花火など
約3,500発の花火が打ち上げられました✨
本当にキレイで、久しぶりの花火大会を
堪能することができました🥰
あまりうまく撮影できませんでしたが
少しだけ📸✨
今年は終わってしまいましたが
また来年も開催されることを願って・・・
大浦おススメの花火大会ですので
今年は見られなかったよ💦と言う方は
ぜひ来年見に行ってみて下さい!
【愛知川祇園納涼花火大会】
開催場所:滋賀県愛知郡愛荘町 愛知川河川敷 御幸橋
今年は何回花火大会に行けるかな?
みなさんのおススメ花火大会があれば
ご来店の際に教えてください♪

新型アルファード展示中です🙆
2023.07.18
こんにちは!
新人営業スタッフの藤本です 🙆
当店の魅力をいつも皆様に届けたい私ですが…
今回は…店内に展示中の新型アルファード
の魅力を皆様に届けたいっ👏👏
展示車両はガソリン車のZグレードです!※2023年7月18日現在
個人的にお気に入りのポイント3つをご紹介します!
①フロントフェイス
力強く洗練されたデザインになっています🐂
先代のアルファードとは表情が変わり
より上質なエレガントさを感じます🌹
②14インチのディスプレイオーディオ(全車標準装備)
画面がかなり大きくなりました😆
ナビも見やすく、運転に集中できるようになってます✨
また、テレビも標準で見ることができます
そのため、同乗者も大画面で楽しんでもらいやすくなりました!
(テレビは車両走行中には映りません)
③そしてこのシート!
(写真は展示車両のアルファード・ガソリン車・Zグレードです。他グレードはカタログをご覧ください)
考え抜かれた、おもてなし空間
心地よさが段違いです😇😇😇
2列目シートは、つい寝てしまいそうになる座り心地😪
移動がくつろぎに変わる広々設計になっています
こだわり抜かれた上質空間
この新型アルファードを実際に体感していただきたいです
是非、Sat彦根へのご来店をお待ちしております!
以上、藤本のお気に入りポイントでした✨

この時期におすすめ!!😇
2023.07.16
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です🍃
みなさま、夏のご予定は何かありますか??💓
わたしは、
何年ぶり???っていうくらい久しぶりに
花火大会に行く予定です😇
そして、毎年欠かさず食べに出かけている
愛しのかき氷巡りももちろんします👌💕
今回みなさまにご紹介したいのは、
こちらの商品 ❕
クリーンエアフィルター プレミアム
あつーーい車内では、エアコンが欠かせませんよね💦
最近、エアコンのニオイが気になる。。。
そんなお悩みありませんか??
車内で快適に過ごしていただくため、
1年または、走行距離10,000kmでの
フィルター交換をおすすめしています。
クリーンエアフィルタープレミアムは、
花粉や排ガス臭をカットするだけでなく、
ペット臭除去・アレル物質抑制・ビタミンC放出機能が備わっています!
車内環境をより快適に保ってくれます😄
女性目線からすると、
ビタミンCの放出が嬉しいポイントです🙈
フィルターに塗布された"ビタミンCセラミックス"から
ビタミンCが空気中の水分により放出され、
肌水分量をアップさせます!!!
作業時間や工賃など詳しくはスタッフまで🙋

Sat彦根NEW FACEに聞いてみた📣✨
2023.07.16
こんにちは!
フロントスタッフの大浦です♪
先月、Sat彦根にやってきたNew Faceを
ブログにてご紹介しました✨
さらっとご紹介しただけだったので
今回さらに深堀りしていきたいと思います👀!!
今回は営業の新人、藤本スタッフを深堀り👆
Q1:兵庫県西宮市出身の藤本スタッフ!
なぜ滋賀県で就職しようと思ったの??
A:滋賀の大学に進学し、滋賀県生活を満喫するうちに
滋賀県、特に彦根の住みやすさに惹かれました✨
1番の決め手は、 山と川が近いことです😃
僕は大学時代からカヌーをはじめ、
今でも定期的にカヌーに乗っています♪
冬にはボードに行くので、僕の趣味が楽しめる
川と山が近いのが魅力的です!
自転車も趣味で、ビワイチができるのも
滋賀が好きな理由の一つです🚲
滋賀愛が溢れていますね!!
滋賀県民としては、とても嬉しいことです♪
Q2:休日は何をしているの?
A:体を動かすことが好きなので
休日には趣味のカヌーをしたり
山登りをしたり自然を満喫して過ごしています😇
最近では、先輩の中江スタッフに誘っていただき
バトミントンを始めました🎾
バトミントン初心者なので、まだまだ下手くそですが
一生懸命練習中です!
ラケットも先日購入したんで、本格的に始めたいと思っています♪
Q3:海外の留学生とルームシェアしている藤本スタッフ!
英語も話せる彼は、今まで何か国を旅してきたの??
A:4か国旅しました!
ベトナム、カナダ、アメリカ、ニュージーランドの4か国です😄
ベトナムは大学の海外研修で訪れ、
他の3か国は自転車縦断の旅で訪れました✨
自転車縦断の旅のきっかけは、
古本屋さんで世界一周を自転車で成し遂げた日本人の本に出会い
『僕もやってみたい!!』と思ったことがきっかけです😎
世界一周とまではいきませんでしたが
カナダのバンクーバーから、アメリカのロサンゼルスまで
3ヶ月かけて自転車で縦断しました✨
体力的にはハードでしたが、
その大変さを何度も乗り越える感覚が楽しくて
本当に思い出深い旅になりました!!
藤本スタッフと話していると、引き出しが多くて
とても楽しいです!
今回のQ&Aは藤本スタッフのほんの一部です!
ぜひSat彦根にお越しの際には
藤本スタッフに声を掛けてみてください(*^^*)
次回のSat彦根スタッフ紹介もお楽しみに!

60ページ(全213ページ中)