8月から新登場!!Sat彦根限定ドリンクのご紹介🍋
2023.08.02
こんにちは!
フロントスタッフの大浦です☀
毎日暑い日が続きますね・・・💦
連日、高い気温と熱中症の話題を
聞かない日が無いくらい
危険な暑さが続いています!
熱中症には十分お気をつけくださいね😱
そんな中、今月も新しいドリンクのご紹介です♪
今回は【アールグレイレモンティー🍋】です✨
スリランカ産の紅茶に
イタリアのシチリア産レモン果汁を加え
ベルガモットの爽やかな香りをつけた
【アールグレイレモンティー】💕
柑橘の香り高い紅茶を
お楽しみいただけます!
炭酸で割ってさっぱり飲むも良し✨
キンキンに冷えた店内で
温かいHOTで飲むも良し☕
ちなみに私は炭酸で割って
さっぱり飲むのがおススメです😍
ご来店の際は、ぜひお試しください♪
今月も皆さまのご来店をお待ちしております🤗

たっぷり使えて、どっぷりハマる???
2023.07.28
こんにちは!
フロントスタッフの大浦です♪
今回は、Xperiaの最新機種をご紹介📱✨
【たっぷり使えて、どっぷりハマる】
XPERIA 10 V
たっぷり使えて、どっぷりハマる???🤔
どういうこと??
それではXperia 10 Vの特徴をご紹介👆
特徴1:“聴く”も“観る”も、あふれる臨場感
なんと!ディスプレイ前面に
スピーカーを2つ搭載!!
流行りのドラマや映画、大好きな音楽などを
臨場感たっぷりに楽しめます✨
そして、ソニーと言えば、テレビ“ブラビア”!!
“ブラビア”でつちかった映像技術を取り入れた
明るく鮮やかな有機ELディスプレイ!
さらに、輝度も約1.5倍※になり、
屋内だけでなく、屋外でも見やすくなりました!
※Xperia 10 Ⅳとの比較。
特徴2:いつでもお手軽ベストショット📸
ダイナミックに風景を捉える超広角レンズ、
質感豊かに表現する広角レンズ、
被写体の表情を鮮明に描く望遠レンズを搭載。
被写体や撮影環境など自動で判断し、
最適な設定を選択♪
カメラまかせで、美しい仕上がり✨
大切な思い出を高画質で残せます😇
※被写体や撮影環境によって機能の精度は異なります。
さらに!!
自撮りがラクラク🎶
便利なハンドシャッター機能を使えば
ポーズや表情が決まれば・・・
手のひらをカメラに向けるだけ👀!
手のひらを検知して、約2秒後に自動でパシャリ📸
シャッターを切ってくれます😆
これは便利👆
※サブカメラ静止画利用時のみ有効。
特徴3:バテない、バッテリー
たくさん使える、大容量×高スタミナ
5000mAh!!
大容量バッテリー搭載なので、
旅先や1日中の外出でも安心して使えます👍
※お客様のご使用環境やご利用状況により
使用可能時間は異なります。
いかがでしたか??
【たっぷり使えて、どっぷりハマる】
XPERIA 10 V 気になった方は、
ぜひスタッフまでお声掛けください♪

ヴェルファイアご試乗いただけます🙆💕
2023.07.27
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です🍃
みなさまお待たせいたしました!!
Sat彦根でついに!
新型ヴェルファイア
ご試乗いただけるようになりました💓💓
※2023年7月27日現在。
Instagramにも投稿していますので、
ぜひご覧ください👌
こちらから。
新型ヴェルファイアは、とにかく存在感がすごいんです!!
内装に本革を使用しているので、高級感があふれています😆
ぜひ、体感してみてください!!!

琵琶湖をもっと知ってほしい!!!
2023.07.26
皆さんこんにちは!
お久しぶりです!新人営業スタッフの藤本です✋
梅雨も明け、だんだん熱くなってきましたね...💦
エアコンなしでは耐えられなくなってきました😇
さて皆さん!
7月1日は○○○の日でした!
何の日かわかるでしょうかー??
正解は...
琵琶湖の日です!✨
県民の方に広く環境の保全についての理解を深めるとともに、環境の保全に関する活動への参加意欲を高めるための日になっています。
ここで少し…
お気に入りの琵琶湖の写真をお見せします🙋
日が沈む前の琵琶湖が好きなんです😇
ところで皆さん
琵琶湖について、どこまでご存じでしょうか??
今回は琵琶湖のことをもっと知ってもらおう
ということで...
琵琶湖クイズを出題します!
僕は全問わかりませんでした...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第一問 琵琶湖1周は約何kmでしょう?
正解は...約200kmです!
自転車で一周する「ビワイチ」もおすすめです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第二問 琵琶湖の日には湖岸の清掃を行いますが
例年の参加者は約何名でしょうか?
正解は...約10万人です!
ちなみに滋賀県の人口は約140万人です
ものすごい人数ですね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第三問 琵琶湖に浮かぶ「沖島」「竹生島」「多景島」の内、人が住んでいるのはどこでしょう?
正解は...沖島です!
約300人の方が住まわれています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後に第四問 琵琶湖の水を使って生活をしている人は約何人いるでしょうか?
正解は...約1450万人です!
琵琶湖の水は瀬田川を通じて京阪神の地域の人の生活も支えています
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
今回のクイズを通じて、琵琶湖のことを思い出していただけると嬉しいです✨
滋賀県は現在、マザーレイクゴールズ(Mother Lake Goals, MLGs)を掲げています
2030年の持続可能社会へ向け、琵琶湖をはじめとした13のゴールが設定されています
皆さんで美しい琵琶湖を持続させていきましょう!🙋

59ページ(全213ページ中)