琵琶湖おごと温泉湯元舘に行ってきました♨
2022.12.27
こんにちは!
福田です!
琵琶湖おごと温泉湯元舘に行ってきました!!
湯元舘は約1200年の歴史がある、
おごと温泉の一角に佇む老舗温泉です♨
眺望大浴場「湖望の湯」では
琵琶湖を眺めながらお湯につかることができます✨
とても贅沢な気分を味わえました😌
温泉の後は料理です😋
近江牛や近江鴨、近江米など滋賀の特産品が
盛りだくさんでとても美味しかったです❕❕
朝食も豪華でした🌟
客室は和風で落ち着いた雰囲気の部屋でした。
ゆったりと過ごすことができ、良い気分転換になりました😊
湯元舘の住所はこちら↓
〒520-0102 滋賀県大津市苗鹿2丁目30-7
============================
本日12月27日(火)~2023年1月4日(水)まで
冬季休業とさせていただきます⛄
ご不便・ご迷惑をお掛けしますが、
よろしくお願いいたします。
1月5日(木)から通常営業です!
万が一お困りごとなどございましたら、
トヨタモビリティ滋賀安心サポートデスクにお電話ください。
フリーダイヤル
☎ 0120-515-318(通話料無料)
サポートデスクのオペレーターが対応いたします。
============================

🙇コールセンターより年末のご挨拶🙇
2022.12.23
今回のブログは、点検の時期などにあわせてお客様へお電話させていただいている
コールセンターよりお届けします
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
近江八幡店をご利用の皆様、こんにちは。
コールセンターの牧野です
以前のコールセンターブログはご覧いただけましたでしょうか
まだの方はこちら↓
早いもので2022年も残り僅かとなりましたが、
いかがお過ごしでしょうか??
毎年、この時期になると思うことはただひとつ
「今年も1年早かったな~」です。
1年って365日もあった!?1日ってちゃんと24時間ある!?と
疑いたくなるほど、あっという間に月日は過ぎ去ります
そんな中でも毎日楽しくお仕事をさせていただき、
たくさんのお客様とお話できて、今年も充実した1年だったな~としみじみ感じています
この場を借りて、一言お礼を言わせてください
お忙しい中、お電話に出てくださった皆様、ありがとうございました
来年もお電話でお話させていただく方もいらっしゃると思いますので、
引き続きよろしくお願いいたします
そんな2022年でしたが、心残りがひとつだけあるんです・・・
「近江八幡」で「近江牛を食べる」という密かな目標を成し遂げることができなかったこと。
実は、コールセンターのメンバーの中に
「近江八幡」で「近江牛を食べる」ことのできる夢のようなチケットを持っているスタッフが約1名・・・
私は知っています
2022年も、もうあと少し!?いえ、まだあと少しあるので、
予定を空けて、声がかかるのを待ってみたいと思います
皆様は年末年始のご予定はお決まりですか?
今年も1年頑張ったご自身へのご褒美に、
年末年始は奮発される方も多いのではないでしょうか?
私も例外ではなく、その一人です
どうぞ皆様も素敵な年末年始をお過ごしください
また、皆様とお話出来る日を楽しみにしています。
来年もトヨタモビリティ滋賀コールセンターをよろしくお願いいたします
皆様にとって2023年も素晴らしい年でありますように心よりお祈り申し上げます
コールセンター077-531-0234
(受付時間:9:30~17:30 (弊社休業日を除く)

たぬきの吉日💰✨
2022.12.21
こんにちは!
福田です😊
みなさんたぬきの吉日はご存知ですか!?
たぬきの吉日とは、、
au PAY決済がとってもお得な日
のことをいいます🎉
毎月5日、8日、15日、25日対象です!!
👆
この日にau PAY(コード支払い)を
200円(税込)以上ご利用で、
①その場でPontaポイントが
最大3000ポイント必ず!当たる✨
②au/UQ mobileをご利用なら、
au5%(最大)、UQ mobile3%(最大)
Pontaポイント還元!
※還元には上限があります。
たぬきの吉日にお買物をすると
こんなにお得な特典があるんです!!
ぜひみなさんもお試しください😉
詳しくはこちら⭐
https://aupay.auone.jp/contents/lp/tanukichi/index.html

地産地消!!!!
2022.12.19
突然ですが、質問です!!
滋賀の特産物は?!と聞かれたら
なんと答えますか😃?
こんにちは!店長の逢坂です!
僕は1番に近江牛🥩が思い浮かびました!
他にも滋賀県には美味しい特産物が
たくさんあります♪♪
・鮒寿司や鮎の佃煮など琵琶湖で獲れた湖魚料理
・近江八幡の赤こんにゃく
(県外の友人にプレゼントしたら驚いてました!)
・近江牛
・でっち羊羹
などなど、たくさんありますよね!
近江八幡市にある『奥村佃煮』さんは、
琵琶湖で獲れた魚の加工品などを販売していらっしゃいます🌟🌟
友人や親戚への贈り物もいいですが、
『地産地消』を意識して、
日頃の食卓に取り入れてみませんか?
『地産地消』とは
漢字そのままの意味で、
地元でとれた生産物を地元で消費することです♪
地産地消を意識することは、
MLGsの取り組みにも繋がっていきます!
地元の美味しい物を食べて、
食卓を賑やかにし、
楽しい時間にしましょう💚💚

57ページ(全226ページ中)