忘れていませんか?!
2023.04.05
4月になって、日に日に暖かくなってきました🌸
とても過ごしやすい季節なので、わたしは春がだいすきです!!
こんにちは!フロントスタッフの谷口です🐣
でも一つだけどうしてもやっかいなことが…
そうです。
「花粉症」
わたしの場合、今年は症状は軽かったのですが、
Sat愛知川でも「目がかゆい!」「鼻水と咳がとまらない😖」と
みんな辛そうで。。。
眼鏡をかけたり👓洗濯物を室内干し👕にしたり、いろいろな花粉対策をしているようです( `ー´)ノ
でも車の花粉対策、お忘れではないですか?!
実は車も花粉対策できるんです😳
それはエアコンフィルター!
エアコンフィルターは十分なエアコン風量を確保しつつ、外気導入時に流入する花粉やほこりなどを取り除いてくれます✨
そこで今回オススメするのがクリーンエアフィルタープレミアムです✨
プレミアムならではの特別機能もあり、花粉やほこりだけではなく他にもいろいろな効果が...💓
・PM2.5を約91%キャッチ
「PM2.5」などの2.5μm粒子を約90%、1.0μm粒子を約65%、0.3μm粒子を約30%除去できる性能を備えています。
※1 空気中の有害物質の全てを除去出来るものではありません。
※2 数値は下記性能試験に基づく値であり、実環境での性能とは異なります。
※3 このフィルターでは0.3μm未満の微粒子物質については除去の確認が出来ていません。
・脱臭
活性炭増量で脱臭力UP!!
※効果や感じ方は使用環境、使用時間、個人差があります。
※全ての臭い成分を除去できるわけではありません。
※チャンバー容量: 2.5㎥(実車模擬)での試験であり、 実車での試験ではありません。
・抗ウィルス
フィルターで捕捉したウィルスの活動を抑制
※1 抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的とするものではありません。また、ウイルスの働きを抑制するものではありません。
・抗菌・防カビ
フィルターで捕捉した菌・カビの繁殖を抑制
※ 試験室での試験であり、 実車での試験ではありません。 効果は環境、使用時間、条件により異なります。
・ビタミンCを放出
フィルターに塗布されたビタミンCセラミックスから、ビタミンCが放出
フィルターから放出されるビタミンCが肌にうるおいを与えます。
※ 試験室での試験であり、実車での試験ではありません。効果は環境、使用時間、条件により異なります。また、感じ方には個人差があります。
こんなにも効果があるなんてすごくないですか?!👏
エアコンフィルターの交換の目安は、
1年に1回または走行10,000kmです❕
定期的に交換をしていないとフィルターが汚れてしまって
エアコンの効きが悪くなったり、脱臭効果が落ちて外のニオイが入ってきてしまったり…😱
定期的な交換をオススメします( ..)φメモメモ
気になった方は、気軽にお問い合わせください🙋💕
車の花粉対策もして、春を快適に過ごしませんか🌼

プリウスの燃費がすごい!!
2023.04.02
風の噂でプリウスの燃費がバイクと変わらないという事を聞きました。
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
バイクの燃費?!
さっそく「バイク 平均燃費」で調べてみると…。
30km/L~40km/L(※Sat愛知川森田調べ)
いやいやいやいや~~
さすがにそこまではいかないでしょ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
カタログ表記は…。
2.0Lハイブリッドシステムの19インチタイヤ装着車2WDの場合
→WLTCモード:28.6 km/L
ほらほら!
カタログ表記でこうですよ!
噂に尾ひれがつくとはこういうことを言うんです(*ノωノ)🐠
まぁでも、実証...してみます??
ちょうど奥野スタッフにお遣いを頼もうと思っていたんです。
何も知らせずに、今日一日プリウスで外回りしてもらってきますね👋
リセット間燃費を0にしておきます。
何も知らされていない奥野スタッフ。
~~~~~~~~~~~~
さて奥野スタッフ、帰ってきましたね!
プリウスの燃費はどうなっているでしょうか?!?!?!?!?!?!?
はい、どん!!!
やっぱり!!!
道路状況や、使用状況によっても変わって来るのでこのくらいが妥当だとは思っていましたよ!!!
でもみなさん。
よく考えてください!!!
燃費26.2km/L
普通に考えて、良すぎじゃないですか??????
みなさん、今後プリウスの燃費の噂を流すときは…。
「プリウス、裏切らない燃費。」
で、お願しますね😉

そんなあなたを応援!
2023.03.30
なにやら、頭を抱えている中川スタッフ…。
中川スタッフ、どうしたのですか?
「実は、上の子どもが大きくなってきて、
携帯電話を持たそうと思ってるんやけど、
下の子も、上の子が持つなら欲しいって言いだして…」
ほうほう…。
「しかも今、授業ってスマホを使ったりするから、
データ容量が少ないプランじゃ足りないらしくって…。」
へぇ~。そうなんですね!
「大人だけでも、1万円かかるか、かからないかなのに、
子どもの携帯料金があと、2台分増えるなんて思うと
頭から煙が出そう…💭💭」
中川スタッフと同じお悩みをお持ちの方、
多いのではないでしょうか?
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
頭から煙が出そうになっている方に、嬉しいお知らせです🤩🌠
ただいまUQモバイルでは「UQ親子応援割」を実施中です❕❕
18歳以下のお子様と対象プランに加入すると、
携帯代がとってもお得になります✨✨
そして、18歳以下のお子様だけでなく、
そのご家族の方も携帯代がお得に😍!!!
🐣UQ親子応援割🐔
適用条件
①対象プラン*¹に新たに加入すること。
②【U18】ご契約者またはご利用者の年齢が申し込み時点で5歳以上18才以下であること。
【家族】「UQ親子応援割」の適用条件を満たすU18の方と同一の「UQ親子応援割」グループ*²に加入していること。
*¹くりこしプランM+5G/くりこしプランL+5G
*²UQ親子応援割の適用条件の判定を行うためのグループです。
自宅セット割グループへのお申込みによりご加入いただけます(自宅セット割にご加入済みの方はお手続き不要)
詳しくはこちらから👉UQ親子応援割
新規のご契約も受け付けていますし、
今のスマホそのままでも、お乗りかえできます!
※今ご利用のスマホが対応機種であることが必要です。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください(^v^)

ストップ!!!!
2023.03.28
読み終わった新聞紙。
そのまま処分していませんか?
こんにちは!営業スタッフの奥野です。
新聞紙の活用方法は、実は思っている以上にあるのです!!
本日は、その活用方法についてご紹介♪
まずは、ゴミ袋として!
生ごみは小さいポリ袋にまとめたりしがちですが、
こうやって新聞紙を再利用すれば、
生ごみの水分だってすってくれるし、
ポリ袋を使わなくて済むし、一石二鳥🐔
続いて、防災の時にも役立つ?!スリッパ!
地震などの災害時、いざ避難しようとすると足元にガラスの破片や釘などがいっぱい落ちている可能性が。
家の中で過ごしていた時に災害にあったとしたら、裸足という事も大いに考えられます!
足を怪我するなど、二次災害の心配も😨
そんな時、この新聞紙で作った防災用スリッパを防災グッズの中に入れておけば、
もしもの時に大活躍です!しかも、かさばりません!!!
最後に、オシャレ上級者!新聞紙エコバッグ!!
あ!今日、エコバッグ持ってくるの忘れてしまった💦
そんな時!車に忍ばせていた新聞紙で作ったエコバッグが大活躍👏
ちょっとの買い物だったら十分のクオリティです(^v^)
読み終わってそのまま処分しがちな新聞紙。
ポリ袋やレジ袋の代わりになるので、脱プラに大いに貢献してくれます✨
購入する必要もなくなるので、金銭的にも節約になりますね👛💕
こういった資源を再利用することは、MLGsの取り組みのひとつにもなります(^v^)
脱プラ、ごみの排出量の削減で、きれいな琵琶湖を目指しましょう💧✨

57ページ(全238ページ中)