ご存知ですか🙄???
2023.04.29
こんにちは!フロントスタッフ小原です✨
先月の「あなたが車を選ぶ基準って何ぃ~?」と
守山店の女性スタッフに質問してみた記事は
もう読んでいただけましたか????
まだの方は画像をクリックして是非読んでください(´っ・ω・)っ
最近、SNSやニュースで事故の瞬間や、
事故現場の映像を見ることが多いんですが・・・💧💧
トヨタの車の安全装備をもう一度おさらいしてみようと思い
トヨタ自動車のホームページを見ていたら(・∀・)
なにぃ?この機能!!!!!!!!!!!!
そんなのあるんや!!!!という機能を発見🔍
今日は、そんな私が最近知った機能のご紹介です!!!
万が一の時に被害を軽減してくれる
エアバッグは、みなさんご存知ですよね( ˘ω˘ )
エアバッグは、ハンドルやダッシュボードの中などについていて、
強い衝撃に対しシートベルトの動きと合わせて頭や胸への衝撃を緩和します。
※エアバッグは、シートベルトをしているときに効果があるので、
シートベルトは忘れずにしてください。
さてみなさん!!!!
ところでポップアップフードってご存知ですか???
なにそれ!?食べ物?美味しいの?
私は一番に食べ物が浮かびました((´∀`))
さて!ポップアップフードとは!
ポップアップフード(予防連携機能付)
歩行者との万一の衝突時、フード後方を瞬時に持ち上げ
フード下の空間を広げることで、歩行者の頭部への衝撃を緩和します。
また、プリクラッシュセーフティが歩行者や
自転車運転者と衝突する可能性が高いと判断した場合、
ポップアップフード作動の準備を行う予防連携機能を備えています。
もっと詳しくは画像をクリックしてください🚘
※クラウンの場合
こちらの機能は、MIRAI・クラウンに搭載されています!
※衝突の条件によっては作動しない場合があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
その他にも万が一の時に被害を軽減する機能があります。
こちらをクリック🔍してみて下さい👍
今乗っているお車に、どんな安全装備が付いているのか
この機会に、改めておさらいするのもいいかもしれません!
しかーし!!!この機能が付いているから安心!
TOYOTAの車は安全装備がしっかりしているから大丈夫!
と、過信するのは危険です😖✖✖
もうすぐGWですね!!!!
遠出する方もきっと多いはず\(^o^)/
今一度自分の運転を見直し、安全運転を心がけましょう😎
ではまた更新します(`・ω・´)✨

滋賀県民の皆さまーーーーーー!!!!
2023.04.26
先日娘と琵琶湖博物館へ行ってきました👶❤
こんにちは!
フロントスタッフの井ノ口です🤗💗
娘にお魚さんを見せてあげたいっ!!!!と思い・・・🙌❤
近くにあるのになかなか行けなかった琵琶湖博物館・・・
行ってみると、娘は色んなコーナーに興味深々でした👶❤
元気すぎる娘はたくさん走って、いろんな物に触れて、とても楽しかったみたい!!
近場で雨の日でも行けるので、とってもおすすめです🥴♡
楽しかったみたいですが、マンモスの模型などをたくさん見て衝撃を受けた娘・・・
帰りはぐっすり寝てしまいました☁(笑)
GA・・・・
GA・・・・
娘だけでなく、
私もびっくりすることを聞いちゃったんです|ω・)
皆さん琵琶湖といえば滋賀県
滋賀県といえば・・・・琵琶湖。
そのイメージがあると思いますが・・・・
スタッフの方が一言。
昔は・・・
琵琶湖は滋賀県になかったんだよ。
えええええええええ????
滋賀県に琵琶湖がない?????
ほんまかいなあああああ!!!!と思い調べてみました😲
約400万年前に現在の三重県伊賀市付近に浅くて狭い湖ができ(大山田湖)、
その後、断層運動によって地盤が陥没する影響と土砂が窪地を埋める影響を受けながら、
形状を変えて移動し現在に至っています。
現在の琵琶湖は、少なくとも約40万年間この場所に定まっています。
だそうです。
本当でした。。。。
琵琶湖はもともと滋賀県にはなかった。
皆さまご存じでしたか??!!
私は恥ずかしながら、初耳で衝撃を受けました😔
皆さまは琵琶湖についてどれだけご存じですか???
ちょこっと一緒におさらいしましょう!!!
琵琶湖って
世界で約20しかない貴重な「古代湖」
琵琶湖は約400万年前に誕生した
世界でも有数の歴史を持つ湖で、
現在の琵琶湖になってからでも約40万年!!!!
世界でも10万年以上の歴史をもち、
固有種がある湖(古代湖)は約20しかなく、日本では琵琶湖だけなんです!!!
琵琶湖は生き物の「宝庫」と言われることがありますが、
琵琶湖の水生動植物は1700種以上
琵琶湖の固有種は60種以上もいるんです🐟❤
そして琵琶湖には
日本で唯一の淡水の湖に人が暮らす島「沖島」があります🏝
沖島は約250人が居住する有人島で、近江八幡市の沖合約1.5kmに浮かぶ琵琶湖最大の島です!!
湖沼の島に人が住む例は世界的にも少なく、学術的にも注目されています🥴♡
昔沖島を訪れたことのある小原スタッフに話を聞いてみたのですが、
沖島には保育園と小学校もあり、島外から通ってくる子もいるそうです👨👩
沖島小学校
とても立派な木造の小学校に私も衝撃を受けました!
沖島漁港の真ん前にある沖島漁業会館🐟
沖島漁港の真ん前にある沖島漁業会館
写真だけでも素敵さが伝わる島ですよね😍
琵琶湖って知れば知るほど魅力がたくさんですよね💗
また琵琶湖固有の魚たちを守る活動が行われているのは
ブログを読んでくださっている方はもうご存知ですよね?????🙈💗
まだブログをご覧になていない方は、ぜひこちらからご覧ください😊(画像をタップすると見られます👀)
私たち滋賀県民にとって大切な琵琶湖💧🍃
琵琶湖について知ることもMLGsに繋がっています❤
皆で大切な琵琶湖を守りましょう🥳❤

洋服のサイズがΣ(・ω・ノ)ノ!
2023.04.24
こんにちは!
営業スタッフ河合です!!
最近買い物にハマっています(笑)
2日連続で大量に洋服を買いました!!
というのも!!!!!
なんと!!!!!!!!!
いままで!!!!!!!!!
服のサイズが!!!!!!!!!
Lサイズだったのにいいいいいいいいい!!!!!!
Mサイズになりましたあああああ👏👏
”ダイエットしてます!!!って、口だけやろ!”
と小原スタッフに言われてましたが
服のサイズが証明してくれました_(:3 」∠)_
これからも程よくダイエット頑張ります!!!!
そして、もうすぐゴールデンウィークですね👦
新しく買った服を着てお出かけしたいと思います!!!
トヨタモビリティ滋賀守山店も誠に勝手ながら、
5月2日(火)~5日(金)の間、ゴールデンウィークのお休みをいただきます。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
お休み期間中になにかお困りごとがございましたら、以下の電話番号までお願いいたします。
トヨタモビリティ滋賀安心サポートデスク
フリーダイヤル(通話料無料)
0120-515-318

プーさんの日常🧸🍯
2023.04.22
みなさん!お久しぶりです(`・ω・´)
営業スタッフの督永です!!!!!!
この4月末でお父さんになり1年が経ちます。
子供の成長って早いですね・・・・
嬉しいような寂しいような。。。
そんな今回は僕の休日紹介!!!!!
お友達親子と公園へ行ってきました👏(´゚д゚`)
まだ1歳になってないのに早くも歩き始めたので
ファーストシューズでお出かけしてきました!
芝生の公園へピクニック(`・ω・´)
芝生まみれになりながらお散歩しました!
4月から保育園へ通い始めたので
これからの成長がとーっても楽しみです!
まだカタコトしか喋らないので
喋り始めるのが楽しみです!
はやく”お父さん”って言ってくれないかなぁ😔💛

55ページ(全217ページ中)