これって・・・?🤔
2023.01.31
こんにちは!
フロントスタッフの米澤です(^^)/
突然ですがみなさま!
実はこんなアプリがあるのですが、ご存じでしょうか?
・・・・・・トヨタマーク?
トヨタの公式HPとかかな?
いいえ!
こちらはMy TOYOTA+というアプリです!
※ご利用にはTOYOTA/LEXUS 共通ID の取得が必要です。また、取得したTOYOTA/LEXUS 共通ID をトヨタモビリティ滋賀と紐づける必要があります。ご利用希望の際はスタッフへお申し出ください。
My TOYOTA+?
なにそれ?
と、思った方!
このアプリすごく便利なんですよ・・・!✨
このアプリには様々な機能があるのですが、
今回はその中のひとつである「My TOYOTA 整備手帳」という機能についてご紹介します🤗
3つの特徴があります!
まず1つ目!
なんと!
My TOYOTA整備手帳から点検の予約ができちゃうんです!!✨
しかも24時間いつでもご予約が可能です!
定休日の火曜日や営業時間外の時は、電話ではご予約いただけないのですが、
アプリは定休日・営業時間外関係なくご予約が可能となっております(`・ω・´)
続いて2つ目!
My TOYOTA整備手帳は点検の予定を自動管理しているので、
過去の整備歴や今後の点検予定を確認することができます!😆
※My TOYOTA整備手帳の利用開始以降の整備歴のみ。
最後3つ目!
TS CUBICカードをお持ちの方!
My TOYOTA整備手帳からの点検ご予約でオリジナルポイントが2倍付与されます!!(((o(*゚▽゚*)o)))
※オリジナルポイントとは、トヨタモビリティ滋賀のみでご利用可能なポイントです。
現在未入会のお客様も、点検ご入庫時にMy TOYOTA整備手帳にご入会いただくと
オリジナルポイントが2倍付与されます🥰
My TOYOTA+アプリのご利用にあたっては、
①TOYOTA/LEXUS共通ID(以下、共通ID)の取得
②取得した共通IDとトヨタモビリティ滋賀との紐づけ(店頭での対面処理)
③My TOYOTA+アプリのダウンロード・利用開始手続き
以上の3点が必要になります!
いくつか手続きが必要になりますので、詳しくは守山店までお問い合わせください!
しっかりサポートさせていただきます!
※アプリのダウンロード・利用料とも無料ですが、パケット通信料はお客様負担です。
それではまた更新します(@^^)/~~~
自宅でも🌲💧
2023.01.26
こんにちは!
サービスマネージャーの山中
今年1発目のブログです!🌞
年末年始が過ぎ、早くも1月が終わろうとしていますが、
みなさまおかわりございませんでしょうか?!
私はお正月は家族でゆっくり過ごし、初日の出を見て、
毎年近くの神社へ初詣に行くのが恒例です🐰
自宅からの初日の出。
のんびり待つ。見られただけでなんだかいい気分です。
そして初詣では家族がコレクションしている
小さな置物を今年もゲットしました(^o^)
2023年の🐰
2022年の🐯⇒2023年の🐰
小さくて丸っこくてなんだかかわいいですよね。。。。
実は暮らしのなかで木製品を取り入れることも
日々私たちが取り組んでいるMLGsに繋がっています🌳
水源涵養や生態系保全、木材生産、レクリエーションなどの
多面的機能が持続的に発揮される森林づくりが進み、人々が地元の森林の恵みを持続的に享受する。
琵琶湖は滋賀県の面積の6分の1!!!ということは
滋賀県民の方はよくご存じだと思いますが、
2分の1を占めているのは
森林です🌳
置物だけでなくソファ等、家具はできるだけ木製品を買うことにしています(^o^)
ただただ木製品が好きだということもありますが・・・
またなにかコレクションが増えたらご紹介します(^o^)
知らずに乗ってる?!🚗☁
2023.01.22
ピーポーピーポー🚑ウーーーーーン👮
時々聞こえるこの音。聞こえるだけですこしゾッとしますよね。
皆さんがすこしでもゾッとする体験をしないよう、ぜひ知ってほしい。
今日はそんなお話をしたいと思います|д゚)🌟
こんにちは!フロントスタッフの井ノ口です💓
今日はペーパードライバーの方は特に知ってほしい!!!!
毎日車の運転をされている方でも
「何となくは知っているけど詳しくは知らない」
道路標示についてお話ししたいと思います(`・ω・´)🌟
道路標示の意味を知らないと、知らないことが原因で重大な事故を起こしてしまいます。
知らないって一番怖い。
まず一つ目
よく見るダイヤマーク
このマークが何を伝えているのかご存じですか?!
このダイヤマークの意味は前方に
横断歩道または自転車横断帯ありを伝えるマークです!!
このダイヤマークの先には横断歩道などがあるので、私たちのすべきことは2つ!!
・最初のひし形(手前50m)が近づいたら速度を緩める
・広い範囲で歩行者や自動車の存在を確認する
大きな事故になる前に皆で意識していきましょう!!!
次はこれって車線変更していいの?!
ドライブをして注意してみていくと車線って色んな種類のものがあります。
まずいくつか写真を載せますね。皆さんすべての車線の意味を説明できますか?!
白線の破線は、はみ出しての車線変更も追い越し可能!
黄色の実線は、追い越しのためのはみ出し通行禁止!!
※工事などで避ける際を除く
では白色の実線はどんな意味があるかご存じですか!?!
白色の破線の中央線は、道路幅が片側6m未満の道路に引かれています。
白色の実線の中央線は、道路幅が片側6m以上の道路に引かれています。※
道路の左側部分の幅が6m以上ある道路では、センターライン右側へはみ出して通行をすることができません。
※例外として道路の片側の幅が6m未満の道路に標示されている場合は、右側にはみ出しての追い越しが可能だが、以下の条件に該当する場合に限る。
道路の右側部分を見とおすことができ、反対方向からの交通を妨げるおそれのないときで、左側部分の道幅がその車両の通行のため十分でないとき。かつ「はみ出し禁止」場所でないとき。
つまり、中央線をはみ出して追い越しをできるのは、破線の中央線のみになります!!
皆さんはいくつ分かりましたか?!?
なんとなく運転しているけれど、意外と聞かれると答えられない💧という方も
いらっしゃったのではないでしょうか?!
事故が起きてしまう前に、改めて交通ルールを見直しましょう🚗☁
また更新します( ^ω^ )
あなたの車は大丈夫?今すぐチェック!!
2023.01.20
こんにちは!
フロントスタッフの米澤です!
車の運転免許をとってから早5年・・・。
ついにゴールド免許になりましたああああああああ!!!!👏👏👏
ペーパードライバーだった頃が懐かしいです…( ˘ω˘ )
無事故無違反!毎日安全運転!を心掛けて日々慎重に運転しています🚙
ここでひとつ、私からみなさまにお伝えしたいことがございます!
車にはフロアマットが必ず敷かれていますよね?
フロアマットの正しい位置というものがあるのですが、
みなさまご存じでしょうか?
今回は初心にかえりまして、
フロアマットの正しい使い方についてお話ししたいと思います!
まずはこちらの車のフロアマット。
正しく敷かれているでしょうか?
正解は×!
フロアマットの上にさらにマットが敷かれていますね。
これは重ね敷きになります。
フロアマット2重3重の重ね敷きは厳禁です!🙅
上に敷いてるマットがアクセルペダルに引っかかってペダルを押してしまったり、
ブレーキペダルの下に入り込んで、十分にペダルが踏めなくなるおそれがあります!
これは非常に危険です!(>_<)
それではこちらの車のフロアマットはどうでしょう?
正しく敷かれていますか?
正解は×!
こちらは一見正しく敷かれているように見えますが、こちらを見てください!
フロアマットが固定されていません!🙅
固定されていないと、運転中にフロアマットがずれる可能性が😖
固定クリップ等でしっかり固定することが大事です!
それでは、最後!
こちらの車のフロアマットはどうでしょう?
正しく敷かれていますか?
正解は〇!
正しく敷かれています!
重ね敷きされていませんし、固定クリップで固定されていますね!
これがフロアマットの正しい使い方です🙆
いかがでしたか?
車に必ず敷かれているフロアマットですが、間違った使い方をしてしまうと
非常に危険なんです(;´・ω・)
みなさまも今一度フロアマットの状態を確認してみてください!
私もしっかりチェックして、これからも安全に運転できるようにしたいと思います!
また、トヨタモビリティ滋賀ではTZのパーツや車内用品なども取り扱っております!
フロアマットだけでなく、ドリンクホルダーやドライブレコーダーなど!
さまざまな用品がございます😊
用品サンプルを店内に展示しておりますので、
気になりましたらぜひ守山店までお越しください!
それではまた更新します!😊
54ページ(全208ページ中)