ぶぇ~~~~っくしょん🌀なアナタに🥰
2023.04.08
こんにちは~
一番好きな季節は春の遠藤です🌸
春といえば・・・
花粉症、みなさん大丈夫ですか?
当店でもとても鼻がむずむずしていらっしゃる
スタッフを見かけます・・・🤧
とっても辛そう・・・🤧
運転中、くしゃみ💦鼻水💧に気を取られ
運転に支障が!!!!!!!
なんてこともあるかもしれませんね🙄
クルマも花粉対策が必要!?
そんなあなたに"クルマでできる"花粉対策をご紹介🌷
おすすめしたいのが、
エアコンフィルターの交換です✨
そもそもエアコンフィルターがもたらす効果って?
車外から入ってくる汚れた空気をキレイにして
車内環境を改善してくれる効果があります!
また、空気と一緒に排気ガスや浮遊しているチリや花粉の
侵入も防ぐ効果もあるのです👆
交換しないでいると・・・
エアコンフィルターに溜まったゴミや汚れによって
異臭が発生してきます💀💀💀
さらに、フィルターに雑菌が繁殖し、
エアコンを使うたびに車内に雑菌を
まき散らしている・・・な~んてことも😨
当店では、1年に1度または、走行距離10,000㎞で
フィルターの交換をおすすめしております💡
あまりお乗りにならない方でも、脱臭効果は衰えていきます💦
新しいフィルターの方がエアコンの負担も少なく済みます🎵
時期に合わせた交換をおすすめしますよ💗

🌸歴史に触れる🐇 ~ぶらり親子旅~
2023.04.07
みなさまこんにちは🐰遠藤です!
もうすっかり春ですね🌸
今日は、とある休日について語ります🎵
はるばる和歌山県から滋賀県まで。
車で2時間半かけて母がやってきました🚙💨
せっかくなので近くをぶらり旅♪
してみようかということで・・・
寺や神社巡りが好きな母とともに京阪電車でGO🚋!!
駅から歩いて5分ほど・・・
これは!!!???
皆さまご存知でしょうか?💡
京都まで琵琶湖の水を供給している、歴史ある琵琶湖疏水👏
琵琶湖疏水の着工は明治18年!!
疏水が流れる起点がここ大津!
疏水沿いの山科、蹴上もおすすめのスポットです🎵
歴史を感じながら疏水を辿るのも楽しそう😊
こちらは琵琶湖第1疏水✨
この時はまだ桜は三分咲きでしたが、眺めも絶景です👏
観光客の方も多く、撮影スポットとなっておりました📸
琵琶湖第1疏水から歩いてすぐのところに・・・
三尾神社(みおじんじゃ)があります🎀
この神社、なんと今年の干支のうさぎ🐰の神社なのです💗
縁結びの神様としても有名だそう💡
三尾神社の言い伝えを調べてから訪れてみると
より楽しめますよ👨💖👩
いましたうさぎ様🐇🐇💖
境内のいたるところにうさぎ様のモチーフがありますので
見つけてみてください🎵
三尾神社のすぐそばには・・・
三井寺があります👇
腹ごしらえに三井寺の麓にある喫茶店で蕎麦を食べました🎶
一番人気は長寿そばらしいのですが、(えび天がのって具だくさんらしいです!)
遠藤は弁慶そばにしました🎵ご覧ください👀かしわ🐔ときのこ🍄!!
思い出すとよだれが・・・🤤
帰りに「弁慶のひきづり鐘」というお饅頭を買いました💡
三井寺にはなんと、弁慶が投げ捨てたという伝説の鐘があります!
その鐘がお饅頭に💗💗💗
歴史を感じながらぶら~り歩くのも楽しいですね✨
三井寺駅→琵琶湖第1疏水→三尾神社→三井寺と
観光スポットが近くに集まっているので、
まわりやすかったです(^ω^)
よかったら皆さんも行ってみてください🎵
★三井寺駅
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津3丁目6
★琵琶湖第1疏水
〒520-0034 滋賀県大津市三井寺町7
★三尾神社
〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町251
★三井寺
〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町246

今月のレディースデー🎀
2023.04.04
皆さまこんにちは!フロントスタッフの上杉です🐰💘
さっそくですが、今月のレディースデースイーツのご紹介です❗
なんと、、、、
ロイズさんのさくらベリー&さくらホワイトチョコレートです💨
4月なので桜をイメージしてみました🌸
実はわたし、桜のスイーツやドリンクがだいすきなんですぅぅぅーーーー🥰
4月の唐崎店限定のレディースデーは、
6日(木)・13日(木)に開催いたします💨🎀
この間お花見に行った上杉の写真もご一緒に(笑)
たくさんのご来店お待ちしております💘

これってどういう意味🙄❓
2023.03.30
皆さまこんにちは!
フロントスタッフの上杉です🐰💘
突然ですが、ナンバープレートに記載されている文字や数字の意味をすべてご存知ですか❗❓
もちろん知っている!という方もいらっしゃると思いますが、、、、そういえばどういう意味なんだろう?と思われた方もいらっしゃるのでは!?
毎日何気なく見ているナンバープレートの意味を知りたくないですか❗❓知りたいですよね😎👍
ナンバープレートにはたくさんの文字や数字が書かれていますが、それぞれちゃんと意味があるんです💡
ざっくり言うと、
①地域名 ②分類番号 ③ひらがな ④一連指定番号
の4つで構成されています!
んんん!?詳しく説明して!!!! そう思われますよね!
気になった方は唐崎店のInstagram内の動画で説明しておりますので、ぜひご覧ください🧡🧡
👇こちらをタップ💨
ナンバープレートの意味って!?
唐崎店の公式Instagramでは、
新車情報やおすすめのサービス用品の紹介、イベントのご案内など
たくさんの情報を発信しておりますので、ぜひチェックとフォローをよろしくお願いします❣
また更新します

53ページ(全194ページ中)