愛車のナカミ🚘💘
2022.11.29
こんにちは、荒堀です!
突然ですが車のトランクには何が入っていますか??
収納スペースの広いクルマに、たくさん荷物を積んでいらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?⛳👜
休みの度に使うから~と、そのままずっと荷物を載せたままの人もいらっしゃったり・・😏
実は、トランクの中を整理することも「カーボンニュートラル」に繋がるんです🚗
今回は、今すぐに始められる、「カーボンニュートラル」をご紹介します♪
最後にお得な情報も書いていますので、ぜひ最後までご覧ください🙆
カーボンニュートラルとは?
環境科学の用語の一つです。何かを生産したり、一連の人為的活動を行った際に、
排出される二酸化炭素と吸収される二酸化炭素が等しい量で全体としてゼロの状態を示します。
ドライブの前に・・・
☆不要な荷物はおろしましょう
トランクを整理しましょう。スキーキャリアなどの外装品も空気抵抗により燃費を悪化させる原因になります!
☆タイヤの空気圧をチェック
空気圧だけじゃなく、エンジンオイル交換など、定期的な点検により
燃費が改善します。
当店でオイル交換してくださった方には、
次回のエンジンオイル交換時期がわかる札をつけさせていただいておりますので
目安に交換してください!
つなぎを着たトトペットが目印です✨
ドライブに出発!
☆渋滞を避け、余裕をもって出発!!
道路交通情報やドライブのルートを確認して出発。
渋滞を避ければ、燃費と時間の節約になります。
☆ふんわりアクセルeスタート
発進時は、特に燃料を消費します。
最初の5秒間で時速20km程度が目安です。
ドライブ中は・・・
☆エアコンの使用は適切に。
暖房だけが必要なときは、エアコンスイッチはOFFに!
☆走行の妨げとなる駐車はやめよう。
迷惑駐車や違法駐車は、他のクルマの燃費を悪化させ、
交通事故の原因にもなります。
☆無駄なアイドリングはやめよう
駐停車の際、10分間のアイドリングで、130cc程度の燃料を消費します。(エアコンOFFの場合)
☆減速時は、早めにアクセルを離そう
信号などで停止することがわかったら、早めにアクセルから足を離しましょう。
そうするとエンジンブレーキが作動し、2%程度燃費が改善します。
☆車間距離を保ち、加速・減速の少ない運転を
車間距離が短くなると、無駄な加速・減速の機会が多くなり、市街地では2%程度、
郊外では6%程度も燃費が悪化します
ドライブが終わったら・・・
☆愛車の燃費を把握して、エコを実感!
自分のクルマの燃費を把握することを習慣にしましょう。
エコドライブの効果がより実感できます。
たくさん紹介しましたが、簡単ですぐに実践できることが結構多いですよね😳
実は、エコドライブは、地球にやさしいだけじゃなく、お財布にもやさしいんです!
エコドライブを実践すれば、燃費が約10%向上します!!
つまり、ガソリン代の約10%の金額が浮くことに!!!
ガソリン価格が上がる中、とても嬉しい経済効果ですよね!
ぜひ皆様も“エコドライブ”を意識して運転してみてくださいね(*´з`)

わたしたちがチョイスしました💘
2022.11.21
こんにちは!辻本です🐱
じゃんっ
当店のカタログ棚に貼っているこちら🎀
“ トヨタモビリティ滋賀 ガールズ チョイス ”
略して「TGC」です🚗💛
TGCとは・・
「クルマ選び」って難しい💦と思っている方に
私たちが「このクルマの、これいいな♡」と思うポイントをご紹介しています✨
メンバーはトヨタモビリティ滋賀の女性スタッフ5名で、
その中に辻本もいます🐱
実物よりもかなりキュートになってます💘👧笑
ちゃんと前髪がシースルーになってますね😏✨
店頭にチラシを置いています!
ぜひお手にとっていただけると嬉しいです!
トヨタモビリティ滋賀の公式HPからもご覧いただけますので、
ぜひご覧ください👀👇
https://toyota-mobi-shiga.jp/naradeha/girlschoice

知ってましたか??😏
2022.11.16
こんにちは、辻本です🐱
スタッフの制服についている、
「トヨタモビリティ滋賀の社章」
じゃんっ
何か文字が書いています😳
“Mother Lake Goals”
マザーレイクゴールズとは?
「琵琶湖」を切り口とした2030年の持続可能社会へ向けた目標(ゴール)です。
よくブログで「MLGs」の活動をご紹介しておりますので、
もうご存知の方も多いと思います💡
今回は、皆様にぜひ取り組んでいただきたい大切なMLGsの活動をご紹介いたします。
突然ですが、みなさまは「災害時の避難場所」を把握されていますか??
最近地震や豪雨のニュースを頻繁に見ますよね👀
ありがたいことに滋賀県は大きな被害は少ない地域ですが、
予測できないことなので、いつどこで被害に遭うかわかりません。
いざとなった時に避難場所を把握していないと、
逃げ遅れてしまう可能性があるので、確認しておく必要があります。
下のURLをご参考にしてください👇
大津市の避難場所一覧(学区別)
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/005/1223/g/bosai/hinanjo/1389910563960.html
滋賀県防災情報マップ
https://shiga-bousai.jp/dmap/top/index
他にも、
・地域の防災訓練や講習会に参加する
・雨水浸透ますや雨水タンクを設置する
・寄り合いや祭りなどを通じて、地域の人々のつながりを普段から強めておく
などなど、自分の命や周りの人の命を守る為にもぜひ積極的に行動してくださいね😌
この活動は、「MLGs」の8番 気候変動や自然災害に強い暮らし に分類されます✊

👑NEW CROWN👑
2022.11.14
ついに!小野店にもやってきました!
\ 👑新型クラウン👑 /
グレード CROSSOVER G Advanced
カラー プレシャスブロンズ
エンジンタイプ/駆動方式 ハイブリッド/E-four
みなさまこんにちは、営業の松山です🙇
「これがクラウン!?」と、
驚かれる方がたくさんいらっしゃいます( ゚Д゚)
今までのイメージがガラッと変わりましたよね!
クーペに似たシルエットと印象的な大径タイヤにより
シンプルな見た目に力強さを感じるデザインになっております!
「クラウン」といえば、「王冠」のエンブレム👑✨
ボンネットの先、以前より小さくあしらわれており、
よりシックな印象です☁
✨ここが変わった「新型クラウン」✨
〇クラウンとしての新しい形を表現する
「クロスオーバー」
ベースとなるセダンをリフトアップし、
SUVに近くなったボディタイプです
〇目をひく大径タイヤ
この新型クラウンのカタチを支えるのが、
「大径タイヤ」です
クロスオーバーに21インチ・19インチの大径タイヤを
履くことでより重厚感のある見た目になることはもちろん
乗りやすさをカバーしています。
乗り心地は従来以上の剛性としなやかさを備え、
「上質でフラット」な走り心地を体感していただけます!
〇「全車ハイブリッド」
11月11日現在、小野店で試乗していただける新型クラウンは、
CROSSOVER G“Advanced"
2.5Lハイブリッド
CROSSOVER RS/CROSSOVER RS"Advansed"で採用されている
2.4Lターボデュアルブーストハイブリッドシステムは、
トヨタ初の機構※です。
※2022年7月現在。
2.4L直列4気筒ターボエンジンと、
大出力の水冷モーターを後輪に搭載したeAxleを組み合わせて開発されました。
エンジントルクを直接伝達することで
アクセル操作がダイレクトに伝わるような感覚で
加速を楽しめます
などなど・・
新型クラウンは、文章だけではお伝えしきれない魅力が
いっぱいあります💛
ぜひ店頭で体感してください!
※11月11日現在
※試乗車は予告なく変更する可能性がございます。
店舗へお問合せください。

52ページ(全159ページ中)