WLTCモードってご存知ですか🙄?
2023.04.21
皆さんこんにちは!営業スタッフの上坂です👨
いきなりですが!!
車を選ぶ際の決め手となるポイントは、なんですか?
デザイン?安全機能?それとも乗り心地?
各々あると思いますが、物価高のこのご時世、燃費も重要ですよね💡
カタログで燃費に関するページをご覧になったとき、
「WLTCモード」というワードが目に入りませんか?👀
一体これは何の略なのか・・・🙄🙄🙄と言いますと、
正式名称は・・・
世界統一試験サイクル(World wide-harmonized Light vehicles Test Cycle)。
こちらは、
車の燃費を測る国際的な試験方法なのです!
この「WLTCモード」は、より実際の走行に近い燃費を表示するために、
以下の3つの走行モード毎の平均的な使用時間配分で構成した国際的なモードで、
平成29年夏以降に導入されております。
★市街地モード (WLTC-L):信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定。
停車や発進を繰り返すため、燃費が悪くなりやすいモードです💦
★郊外モード (WLTC-M):信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定。
安定した走行により、燃費が良くなりやすいモードです😊
★高速道路モード (WLTC-H):高速道路等での走行を想定。
一定の高速度で走行することにより、最も燃費が良くなりやすいモードです✨
実際どのように記載されているかと言いますと・・・
👇👇プリウスのカタログで見てみましょう👇👇
どのモードも素晴らしい燃費消費率✨
私は通勤と近くのスーパーの行き来が多いので
市街地モードが気になるところ・・・(゜-゜)
従来と同様、天候や渋滞など運転する環境や、発進・加速方法、
エアコンの使用状況などに応じて燃料消費率は異なります。
注意書きも一緒にチェックしていただけると幸いです✨
こちらもプリウスのカタログから・・・
もちろん、車種によって得意な走行環境も異なります!
「WLTCモード」に着目して、車種を検討するのもいいかもしれませんね😊

上杉の飯テロブログ🐷🍖②
2023.04.16
皆さまこんにちは!フロントスタッフの上杉です🐰💘
1月にアップした飯テロブログ見ていただけましたか!?
今回は飯テロブログ第2弾でございます😎
ではさっそくどうぞ🙌
行きの新幹線で牛タン弁当!!!
だいすきな餃子🥟
豚骨ラーメン🐷
めんたいこおおおおお💘
またまた餃子🥟
居酒屋で食べた焼きおにぎり🍙
イカの活き造り👀初めて食べました!
お口直しのバナナジュース🍌
やっぱり最後はもつ鍋😆
夜にもつ鍋を食べたにも関わらず、帰りの新幹線でめんたい重💖💖
今回もお店の情報が知りたい方は、ご来店された際に上杉に聞いて下さい😘
そろそろ気づいた方もいらっしゃるのでは、、、、、❓
そうなんです、またまた福岡なんです🙄
前回とはほとんど違うものを食べたのですが、
やっぱり福岡は何回行っても美味しいものだらけでたのしいですねーーー🤎🤎
最近の夢は福岡に住むことです(笑)
今回は一つだけお店の紹介をしたいと思います!!!!!!!
前回も食べに行った「一口餃子 たけとら」さんです💘
福岡に住んでいる友達のおすすめで、12月に行ってからどハマりしました👀🥟
もっちもちの餃子でめちゃくちゃ美味しいんですよーーー😂
餃子だけでなく、炙りの明太子やホルモン焼き、ポテトサラダなど全部全部美味しかったです、、、、
このブログを書きながらまた食べたくなってきました😫ああああおなかすいたーーーー😫
次は違うところのご飯を皆様にご紹介できるよう、上杉行って参ります🔥
上杉の飯テロシリーズ、乞うご期待ください👀🧡
それでは第3弾もおたのしみにーーー🥰

バランスがいい~👏
2023.04.15
突然ですがみなさん!!
コンパクトカーといえば、思い浮かぶのはなんですか😊?
こんにちは、営業スタッフの上坂です!
僕が今回お話したいのはコンパクトカー「ヤリス」!
こちら、幅広い年齢層の方に人気なんです✨
ヤリスの特徴としまして、
突出した1点の性能よりも、
走行性能、安全性能、コネクティッドサービス、
快適装備のトータルバランスの良さです💛
基本性能である「走る・曲がる・止まる」が徹底的に鍛えられ、
スムーズな発進と思い通りに走行ができる操舵性を実現!!
コーナリングの安定感や滑らかな加速も魅力✨
さらに、TNGAプラットフォームが採用されており、
従来のコンパクトカーよりも低重心となっております💗
安全性能面では、
トヨタ独自の運転支援機能「トヨタ・セーフティ・センス」を搭載!
ステアリング・アクセル・ブレーキ操作を制御し、駐車操作をアシストしてくれる
「トヨタ チームメイト[アドバンストパーク(パノラミックビューモニター付]」*1、
ペダル踏み間違い時の被害軽減をサポートする機能「パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)」*2など!
安心して運転できるように配慮されております✨
*1 Z、Gのハイブリッド車にメーカーオプション
■本システムは、あくまで運転を支援する機能です。システムを過信せず、必ずドライバーが責任を持って周囲の状況を把握し、安全連転を心がけてください。
■本システムは、駐車環境や周辺状況および天候状況によっては使用できない場合があります。
*2 MT車を除くZに標準装備。MT車を除くG、Xにメーカーオプション
また、Z、Gグレードに8インチ、
Xグレードに7インチのディスプレイオーディオを標準装備!!!
オプションで「T-Connect」にご加入いただけますよ🎵
(💡「T-Connect」に関してはまた別の機会にお話しします!)
コンパクトカーの域を超え、ワンランク上のあらゆる機能が搭載✨
トータルバランスが良い「ヤリス」!!
人気になるのも分かりますね~~~( ゚Д゚)💡
そしてそして、
「ヤリス」は外装アレンジも豊富なんです👏
次回、グレードとカラーバリエーションについて語らせていただきます♪
お楽しみに~~~✋✨✨✨

🚩応援しますっ🎵
2023.04.14
みなさ~~~ん!!!
キャッシュレス決済、ゲームアプリにナビゲーション✨
何でもケータイ📱なこの時代!!
サブスク形式の動画配信サービスはどうされていますか?
いろいろあって悩みますよね~🙄🙄🙄
そんなアナタにおすすめしたいのが・・・
\こちら!!!!!!!!/
「Netflix(ベーシックプラン)」「TELASA」 さらに「Amazonプライム」がついてくる!
■翌月から3ヵ月間、1,100 円/月(税込) 割引で
4,928円/月(税込) 4ヵ月目以降6,028円/月(税込)!!
※上記プランには国内通話料(22円/30秒)など 別途かかります
※掲載の内容は2023年3月14日時点の情報です
詳しくは・・・こちら✋!!をクリック💗
auの方はプランの見直しを、
他社のキャリアをお使いの方は
お乗り換えご検討してみませんか~???
お気軽にお問い合わせください😊
以上、唐崎店遠藤からのお知らせでした~👐

52ページ(全194ページ中)