RAV4をご紹介💁🏻♀️
2025.01.22
みなさん、こんにちは!
毎日寒いですね🥶
寒さのせいで力が入ってしまって肩こりが余計にひどくなっている
フロントスタッフの中嶋です😂
普段から肩こりがひどく、以前マッサージ屋さんに行ってきたのですが
その時に施術していただいたスタッフの方に
「あなたの年齢でこの肩こりは一言でいうとやばいです」と言われるくらいでした😅笑
肩こり改善方法をご存じの方はぜひ中嶋に教えてください🤣
さて、今回のブログではRAV4の紹介をしたいと思います!
さっそくRAV4の魅力をご紹介~~👏
ポイント①
RAV4はなんといってもかっこいい見た目!!
■ボディカラーおよび内装色は、撮影および表示画面の関係で実際の色とは異なって見えることがあります。
■画面はハメ込み合成です。
■一部の写真は合成・イメージです。
アーバンでもオフロードでもどちらのスタイルでも乗りこなせちゃいます(`・ω・´)!!
ポイント②
RAV4はどのグレードも4WDやE-Fourの4輪駆動なので雪道なども心強い💪🏻
積雪量が多い地域やウィンタースポーツをお楽しみの方におすすめです🌟
高い走破性・操縦安定性と低燃費を両立する4WDシステム。
ダイナミックトルクベクタリングAWD*1
RAV4のために、「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を開発しました。
走行状況に応じ、前後トルク配分に加えて後輪トルクを左右独立で制御し、
旋回時の車両安定性を高める「トルクベクタリング機構」、4輪駆動が不要な時には
プロペラシャフト前後で動力伝達を切断し燃費性能向上を図る「ディスコネクト機構」を採用。
各輪へのトルク配分状況は、マルチインフォメーションディスプレイで確認できます。
*1. 前後ラチェットシフト式ドグクラッチで切断するディスコネクト機構を採用。
[Adventure(ガソリン車)/G“Z package”に標準装備]
POINT 01 [トルクベクタリング機構]
後輪の左右トルク制御を実現。安定した姿勢で、思い通りに曲がる
ステアリングを切り始めた瞬間から、前後輪にトルクを最適に配分すると同時に、後輪のトルクを左右それぞれで独立制御。
旋回時には、ドライバーが思い描くターゲットラインを的確に捉え、安定した車両姿勢で駆け抜けることができます。
またエンジンのパワーを余すところなく路面に伝えることで、力強い走りを実現しています。
POINT 02 [ディスコネクト機構]
2WD走行のシーンでは、後輪への余分な動力伝達を瞬時に停止。燃費性能を高める
前後輪の車輪同軸上に「ラチェットシフト式ドグクラッチ」を採用しました。
定常走行時などの2WD走行時には、後輪に動力を伝達させる駆動系をドグクラッチで切り離し(ディスコネクト)、
駆動系の回転を瞬時に停止。動力の損失を大幅に低減し、燃費性能を向上させます。4WD性能が必要な状況になると素早く、
コネクト状態となり、4WD走行へと切り替わります。
路面状況に合った4WD性能を、最大限に引き出す。
マルチテレインセレクト
オフロード走行において、路面状況に応じた走行支援を、3つのモード(MUD & SAND / NORMAL /ROCK & DIRT)
から選択できるシステムです。モードから路面状況に適したものを選択すると、AIMが駆動力、4WD、ブレーキを最適に統合制御。
オフロードや滑りやすい路面での走破性を一段と向上させます。
また12.3インチディスプレイ装着車は、選択モードの専用画面が演出されます。
[ガソリン車に標準装備(Adventure/G“Z package”はダイヤル式、G/Xはプッシュ式)]
■マルチテレインセレクトはオフロード走行を補助する装置です。
■マルチテレインセレクトについては、作動条件および走行条件についてご注意いただきたい項目があります。必ず取扱説明書をご覧ください。
■写真は12.3インチTFTカラーメーター+マルチインフォメーションディスプレイ。
ポイント③
冬の寒い日でも温かい🥺💗
快適温熱シート+シートベンチレーション(運転席・助手席)
長時間のドライブで負担のかかりやすい肩や腰、寒い日や夏の冷房中に冷えやすい下肢を温めます。
また、背もたれ面と座面に爽やかな風が通るベンチレーション機能も設定。HI-MID-LOの3段階切替が可能です。
[Adventure/G“Z package”/G/Zに標準装備]
いかがだったでしょうか😆
まだまだRAV4の魅力は伝えきれませんが、気になった方はぜひトヨタモビリティ滋賀 長浜店へお越しください!
次回のブログもお楽しみに~~💁🏻♀️

カタログがスマホで見られる?!📲✨
2025.01.17
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの能勢です(^-^)
今回のブログはスマカタについてのご案内です🙋
通称:スマカタとは…
スマートカタログのことを指します。
今まで紙カタログでお伝えしていたクルマの情報や、
デジタルの良さを活かしたコンテンツをタブレットに格納。
お客様により分かりやすくおクルマのご説明をするツールとして
誕生したのがスマートカタログです🍃
SDGs、カーボンニュートラルへの取り組みを進めるため、
2025年1月から紙カタログの制作と印刷を終了します🌎
今まで商談などで紙カタログを使用していましたが、
今後はスマカタ(タブレット)で行っていきます🙋✅
スマカタはお客様自身のスマホでいつでもどこでも見ることができます!
その方法は簡単です✨
店頭のQRコードをスマホで読み取る📱
もしくは、
インターネットで「トヨタ WEBカタログ」と検索🔍
紙カタログにはなかった動画を見ることができたり、
比較ツールを使って車種の比較ができたりしちゃうんです!!
スマカタのツールを店頭に設置しておりますので
ぜひお試しください📱✨
また、Instagramにも動画を投稿したのでみなさん見てくださいね☆ミ
👇画像をタップ!👇

中川の休日㏌奈良🦌🦌
2025.01.13
こんにちは フロントスタッフの中川です🐱
最近冬の寒さが本気を出して、外に出るのが億劫になる毎日です(´;ω;`)
インフルエンザなど風邪も流行っているようなので、みなさまも気をつけてください😥
さて、今回は先日家族と行った奈良についてお話ししていこうと思います!
何度も奈良に行っていますが、奈良の歴史はもちろん、奈良の料理も大好きなのでいつ行っても飽きません😍😍
到着したらお昼だったので、最初は昼食をとることにしました🍚
お店は外観も内観も美しく、日本の和を感じられる空間でした。
注文したものはサンドウィッチとお寿司です!🥪🍣
このサンドイッチ、実は見た目以上にだし巻きが大きかったです!
また、ソースがさわやかで和を感じる味でした。量は多かったですが後味がさっぱりしてました😋
こちらのお寿司は中が具沢山!小松菜やサバなどが入っていました。
一番びっくりしたのはチーズも入っていたことです🧀
チーズは癖が強いからチーズのお寿司になってしまうのだろうかと不安になりながらいただくと…
思ったよりチーズの癖が少なく逆に他の具材を引き立てていました!
どちらもとても美味しく、大満足でした😎👍👍
その後、食後の運動がてら奈良の街を散歩しつつ、お土産を見ることに!
奈良産のものは何でも美味しそうに見えてしまい、予定より多く買い物をしていしまいました(;´д`)トホホ
そして散歩中にたくさんの鹿を見ました🦌🦌
鹿が公道を歩いていると奈良に来た!という感じがして好きです😊💛
散歩をしているとだんだん日も暮れ、お腹もすいてきたのであらかじめ予約をしていたお店に行きました。
実はこのお店に行くのは二回目なのですが、一本松を見ながら奈良の特産物やお酒をいただくことができるお店なんです。
ここではしゃぶしゃぶとすき焼きの二つをいただくことができる鍋を注文!🍲
旬の野菜や、お肉を雲丹の割下でいただくという濃厚で贅沢な鍋✨
日本酒とも味が合い、お酒が進みました🍶
この日の夜は寒くて、冷えた体を温めるには最高でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*
ライトアップされて綺麗な松の木を見ながらお酒を飲むのはなんだか風情を感じます😊
古都ならではの雰囲気を感じることができたお出かけでしたヾ(o´∀`o)ノ♡
また家族と休みを合わせて奈良へ遊びに行きたいと思います((o(´∀`)o))
今回のブログについて気になった方は中川に聞いてください!
また、奈良の美味しいお店を知っている方は是非教えてください!!

スイーツ好きに食べてほしい🥺🍩
2025.01.09
こんにちは!
フロントスタッフの中嶋です😊
今回のブログは、先日 近江八幡にできたドーナツ屋さんの紹介をしたいと思います🍩💕
私の母が近江八幡のドーナツ屋さんに行きたいというので行ってきました🙋
以前近江八幡を訪れたときに黄色いコンテナを見かけて「何かなあ」と思っていて、
そこが母の行きたいドーナツ屋さんだったのでした!!
店舗はラーメン屋さんやスーパーなどがある複合施設の駐車場内にあります!
2024年12月13日にオープンしたてのお店です✨
店内に入れる人数に限りがあるので、順番に並んでの入店でした!
お昼ごろに訪れたのですが、もう完売間近でした💦
少し並んで店内に入ると販売しているドーナツは残りわずかでした😳!!
本来は10種類のドーナツがあります🍩
また、購入制限があり1人6個まで購入可能です◎
私が購入したのは自家製ティラミスとミルクドグレーズです🥰
生地もクリームもとってもおいしかったです!!!!!!💗
次回は他の種類もいただきたいと思います!
ちなみに、私がお店を出た後には完売の看板が出ていました・・・!
気になった方はぜひ足を運んでみてください🌟
🍩お店の情報🍩
ミルクドドレイク
住所:〒523-0816 滋賀県近江八幡市西庄町2779−1
営業時間:11時~19時
※完売になる可能性もあります
電話番号:050-8883-0420

5ページ(全203ページ中)