ヤマナカのつぶやき
2022.08.31
皆さん、こんにちは!久しぶりの登場です。サービススタッフのヤマナカです。
9月1日な何の日かご存知ですか???
昨日アップしたブログを見ていただいた方は、
わかりますよね(`・ω・´)👍
9月1日を調べてみると、
「くいの日」
「キウイの日」
「レビュー記念日」
「ダジャレの日」etc.
意外にも複数ありましたが、
忘れてはいけないのが「防災の日」です。
関東大震災の記憶を忘れることなく、災害に備えようと制定されました。
今まで滋賀県は全国ニュースになるような大きな災害が、
比較的起きていない印象がありました。
火山の噴火や大津波のリスクも余りない(当然全くの0ではないと思いますが…)と、思います。
しかし!!!この夏は、長浜市の高時川が氾濫し避難勧告が発令されたり、
その時の多くの被災ごみが対岸の高島市の湖岸に漂着したりしました。
東北では、連日の大雨、
近県では福井県南越前町が水害にみまわれ
北陸自動車道や国道8号線の通行止めや通行規制がかかりました。
しかも、花折断層帯、琵琶湖西岸断層帯があります。
地震のリスクは決して低いわけではありません。
地球温暖化の影響なのか、
晴れると暑い日が続き、雨が降ると水害が出る程大雨が続き、寒くなれば大雪になり…
気候、天気の極端化…と言うより凶暴化してきてるように思えます。
みなさんも、ご自宅には防災グッズ等をすでに備えていらっしゃるかと思います。
しかし、自宅で被災するとは限りません。
ここで、ヤマナカからのご提案デス。
自動車のトランクの中にもう1セット防災グッズを保管しませんか?
そう、リスクの分散化です。
まぁ、クルマと一緒に水害で流される可能性もあります。当然です。
あくまでも分散することにより、防災グッズが残る可能性を上げる為の提案です。
そこで、「TZ’(ティーズ)」の防災セット をご提案いたします。
緊急セットA、B、Cと3種類あります。
緊急セットAが基本的な内容です。詳しくは、お問い合わせください。
災害は無いに越したことは有りません。
防災セットは「有ればよかった。」というものです。
『備えあれば憂いなし!!』
お車のことや何でもお気軽にお尋ねください!
みなさまのご来店お待ちしております。
みんなで防災💡🚘
2022.08.30
こんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
みなさん防災週間っていつからかご存知ですか❓🤔
なんと本日8月30日からなんですΣ(゚Д゚)
💡2022年8月30日(火)~9月5日(月)💡
ちなみに防災の日は9月1日(木)です!
当社では、全国防災週間と連携し
『電源の断たない 街づくり』を目指しています👆
具体的には!!
①給電車両による災害時の自助・共助の輪を広げ地域コミュニティを活性化!!
②給電車両の普及!!
に取り組んでいます(*´▽`*)
そして『電源を断たない街づくり』とは・・・
電源、、、、🔌💡
いざという時には、、、、❓
車が、、、、🚗
1500Wの電源になるんです(゚Д゚;)
HEV/PHEV/FCEV/BEV車に幅広く1500W電源を設定
〈アクセサリーコンセント/非常時給電システム付〉
合計1500W以内であれば複数の電気製品の同時使用ができるので
災害などの非常時にも電力を使用することができます👏
(消費電力は製品により異なります)
※製品によって正常に作動しない場合やご注意いただきたい項目があります。
ご使用になる前に必ず取扱書をご覧ください。
※合計1500W以下の電気製品をご使用ください。ただし、1500W以下の
電気製品でも正常に作動しない場合があります。詳しくは販売店におたずねください。
もうひとつ!!
役に立ちます👏
LINE配信コンテンツ
「防災給電サポーター」LINEを友だち追加すると
登録した地域で災害が起きたとき
通知が届きます📱
※画像はイメージです。
他にも役立つコンテンツが充実!!
⌚リアルタイム地域情報
🔍災害リスク判定
👆防災豆知識
💡停電情報
🚗給電方法の確認
🌞Yahoo!天気・災害
災害が多い国だからこそ
助け合いの輪を広めたい
いつもの車がもしもの時に自分にも、近くの誰かにも役立つ
そんな車が日本中を走っていればきっと多くの人の安心になる
トヨタが始めた『防災給電サポーター』という
取り組みなんです👏
私ももしもの時に備えておかないと、、、😳
みなさまのご来店お待ちしております!
BIWAKO🚢
2022.08.27
ブログをご覧の皆さま。こんにちは。
サービスMGの藤本です。
暑い日々が続いていますが、
皆さま夏はどう過ごされてますか???
私は、毎年 琵琶湖 へ遊びに行きます( `ー´)ノ
ジェットで遊ぶのですが、
今年は新しく買いなおしました♪
こちらが新しいジェットです🚢
新しいジェットで、先日の休みに竹生島に行ってきました!
以前、竹生島へ行ったのは10年近く前でしょうか、、、
行った記憶がありますがその当時はカワウが島の上を飛び回っていて
神社がある港付近は木が生い茂っていました(*_*)💦
島の8割の樹木が枯れていて、
あまり良い景色でなかったような記憶です🙄🙄
しかし、先日見に行った際は、
木が生い茂っており前に見たカワウの大群がいないのに気が付きました💡👀!
そこで、気になったので調べてみたら
地元の小学生が植樹した記事を見つけました。
私が琵琶湖で遊んで、はや20年。
気候の変化を感じます(゜-゜)💨
南湖(琵琶湖大橋よりの南側)は藻(水草)が多く、
魚の死骸に出会うことが増えて来た頃(15年前のこと)、
遊び拠点を北湖(琵琶湖大橋より北側)に変えました。
その当時は北湖がとても綺麗でした
今ではゴミが湖面に浮いている光景を目にします。
一人一人がゴミの持ち帰りや、
マナーを守った行動が必要と感じました(`・ω・´)
MLGs 11 びわ湖を楽しみ愛する人を増やそう
の、ゴールにもあるように、
楽しみの場としての琵琶湖には、
清らかな水・ごみのない水辺のイメージ
が非常に重要になります!
レジャー客の増加はごみの増加と結びつけて考えられがちです。
皆さまが気持ちよく水辺で遊べるよう、
マナーを守って楽しむことが大事になります😉
琵琶湖へ遊びに行く際はルール・マナーを守って
楽しく過ごせたらなと思います(^◇^)👍
まだまだ琵琶湖で
レジャーを楽しみます!!!!!!!
『高島』といえば!
2022.08.24
こんにちは!
フロントスタッフの大江です🌼
高島といえば!
①白鬚神社
②メタセコイヤ
だけじゃない!!!!
はず、、、
観光スポット、名産物、たくさんあるよ高島は、、、
スタッフにインタビュー🎤🤣
杉崎「びわ湖!びわ湖がキレイ!✨」
小原「グランピング!⛺行きたいな~」
川西「マキノピックランド!栗拾いできるんやで~🌰」
大森「アドベリー。。。」
千村「海津大崎の桜、好きです。」
この話をしているときに、
店長が、
「高島屋の創業者は高島市出身やし
高島といえば高島屋やー!」
皆さん知ってました???
高島市出身ながら初耳でした👀👂
今回ご紹介するのは
高島帆布
みなさんご存知ですか?
📍高島帆布とは?
経糸と緯糸が1本ずつ、かわるがわる交じり合う、とても丈夫な厚手の平織りの布のこと。
織物の名産エリア高島!というくらい、
気候・風土から織物を織るのに最適な環境が整っているんです。
📍高島帆布の特徴は?
船の「帆」として使われたほど丈夫で耐久性に優れています。
その丈夫さから明治時代以降、船の帆だけでなく、鉄道貨物のシート、
テント、道具袋など、産業生活資材として様々なものに利用されてきました。
最近では、かばんや小物に高島帆布が使われています👜✨
高島帆布を使ったかばんを販売されているお店を紹介します!
kii工房
kii工房では、ひとつひとつ手作りされています!!!
定番のトートバッグから、ショルダー、リュック、ボストンバッグまで
カジュアルからフォーマルまでご使用いただけるラインナップ💡
カラーも定番のきなりから、カーキやグレー、あざやかなレッドやマスタード、
地元産だからこそできるチェック柄や先染め黒など!
高島市民なら持っていて当たり前(゚∀゚)!
もちろんわたしも持っています😙♪
こちら~!
デザインもシンプルで可愛い💕
使い込むほどに味が出てきます!
おススメの高島物産です( `ー´)ノ
ーkii工房ー
滋賀県高島市新旭町に工房があり、
販売店舗は
滋賀県長浜市元浜町21-38
10:00~17:00
49ページ(全137ページ中)