カラダがよろこぶ・・・😍
2023.02.07
お久しぶりです!
営業スタッフの千村です(^O^)/
突然ですが
みなさんは・・・❓
「大判焼」と「今川焼」が
同じ食べ物であることをご存じですか(゚д゚)!
僕は恥ずかしながら最近まで
知りませんでした。(笑)
情報によりますと、
全国的には大判焼と呼ばれていますが、
関東の方では一部今川焼と呼ぶ地域があるようです🤔
大判焼のお話をしたついでといっては
なんですが、、、(>_<)
僕のイチオシの大判焼屋さんをご紹介します✨
それは・・・(。´・ω・)?
こちらの大判焼です!!
⇩⇩
こちらは高島市今津町にある
フジトコウム店さんの
『カラダがよろこぶ大判焼』です😋
僕が大好きな粒あんはもちろんですが、
カレーをベースに作ったカレーあんや
生地にアドベリーを練り込んだものなど
他では味わうことができない味もたくさんあるので
気になった方は、ぜひ足を運んでみてください!!
高島店でもスタッフみんなで
美味しく頂きました🌟
あつあつの大判焼でした(・´з`・)
・フジトコウム店
『カラダがよろこぶ大判焼』
・住所 :滋賀県高島市今津町今津666-1
・電話番号:0740-22-3798
・営業時間:毎週金曜日
10:00~19:00
※生地がなくなれば終了
みなさんもぜひ行ってみてください!!

2月といえば!💛💛
2023.02.04
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(*´з`)♪
2月といえば、、、
節分
トトペットも
節分バージョンで
お出迎えしています👹💛
2月といえば、
もうひとつイベントがありますよね!
♡バレンタインデー♡
わたしのバレンタインデーの
思い出は…🙄💭
学生の頃、
友達同士で交換し合う友チョコ💝を作るのに
毎年苦戦していました(◎_◎;)💦
友チョコを大量に作らないといけない、、、
お菓子作りは苦手、、、
社会人になってからは、手作りしていません(笑)
今となっては、いい思い出です😏💭
バレンタインデーの季節になると
たくさんのお店で、
バレンタインデーフェア
をしているので、
そこへ行くのが毎年の楽しみになっています(`・ω・´)🍫💝
そこで、、、
今年も開催します!!!
バレンタインということで、
高島店限定💡💡💡
2月11日(土)~12日(日)
ご来店されたお客様へ
プレゼントをご用意しています🎁✨
2日間のイベント!!!
ぜひお越しください(^◇^)♪♪♪
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!

1月からの・・・(゜o゜)
2023.02.02
こんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
みなさん
お待たせしました、、、👏💦
高島店のNEW FACEのご紹介🤣
今回は、、、
第二弾!!!
まずは安定の若林店長作の似顔絵!!
めーーーーっちゃ似てます(笑)
⇩⇩
私、毎回思うんですけど
『なんでこんな絵が上手いんやろ』って・・・(笑)
特徴をしっかりつかんでますよね
スゴイ・・・
みなさんも思ってらっしゃるかと・・・( ̄▽ ̄)
ではではこの辺で
高島店のNEW FACEをご紹介します!!
⇩⇩
⇩⇩
📍名前 :大塚 忠政
📍誕生日:1月17日
📍血液型:O型
📍兄弟 :姉が一人
他にも聞いてみました👂✨
📍好きな食べ物
ラーメン🍜・納豆
📍好きなスポーツ
テニス🎾
📍好きな色
白⛅
📍小学校時代の夢
公務員('◇')ゞ
📍今、ハマっていること
音楽鑑賞🎶
📍タイプの芸能人
川口 春奈👀
📍チャームポイント
身長😲
📍休日の過ごし方
最近は網戸張りをしたみたいです😂
📍最後に
1月から高島店にきました大塚です(。-`ω-)
これからよろしくお願いします!!
大塚スタッフありがとうございました!
これで高島店スタッフ紹介は
残りひとりになりました~\(◎o◎)/!
お楽しみに🤩
みなさんのご来店お待ちしております💕

脱プラ😲❓
2023.01.30
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
脱プラって・・・(´Д`)
そ・れ・は・・・❓
『脱プラスチック』のことです💡
みなさんもご存知だと思いますが
脱プラスチックとは、
プラスチック製品の利用を制限しよう
とする動きのことです!!
そもそもプラスチックは人工の素材です。
便利な素材である反面、生産時にも焼却時にも二酸化炭素を排出します。
焼却処分しない限り自然環境中に長期間残存し続けてしまいます🤔
地球温暖化や海洋汚染、さらには私たちの健康に悪影響を与える可能性があると
言われていることも、脱プラスチックが必要とされる理由です📍
例えば・・・
有害物質が付着したマイクロプラスチックを摂取した
魚や動物を私たちが口にすることによって様々な症状を引き起こす
可能性があると言われています、、、(;゚Д゚)
私たちの健康にも影響がでるのは怖いですよね😱
そこで高島店でも
最近『脱プラスチック』しました!!
⇩⇩
ドリンクのコップを
プラスチックから紙コップに🤣
ご来店いただいた方はお気づきかと(〃▽〃)
今後も『脱プラスチック』に取り組んでいきます!
これできるよ!などございましたら、ぜひ杉崎まで~🙋
みなさんのご来店お待ちしております💕

48ページ(全149ページ中)