今月のだ~れだっ👀?!~第13弾~
2023.05.08
こんにちは!
福田です!
今月のだ~れだっ👀?!は
サービスの青木スタッフです👦
★名前:青木 竜也(あおき たつや)
★誕生日:8月1日
★血液型:A型
★好きな食べ物:焼き鳥😋
嫌いな食べ物:シナモン
★休日の過ごし方:ドライブ🚘
★仕事の心得:法令遵守
★最後に一言:旅行にいきたい!!
青木スタッフは2児のお父さんです😊
家族みんなとても仲良しで、
携帯には家族写真がいっぱいです👨👦👦💛
息子さんは野球でピッチャーをしているそうです!!
青木スタッフを見かけた際は
ぜひお声掛けください✨

抹茶の季節💚
2023.05.05
こんにちは!
フロントスタッフ岩越です🌼
最近よく見る「抹茶味」「抹茶風味」・・・
抹茶の季節がやってきましたね💗
ドリンクやドーナツ、シュークリームなど
いろんな食べ物で期間限定の抹茶味が出ていて
楽しみがいっぱいの岩越です🤭
そんな抹茶の季節を意識して、
5月の限定ドリンクは
「抹茶カプチーノ」です🍵
抹茶ラテはよく聞くと思うのですが、
抹茶カプチーノは少し珍しくないですか?
トヨタモビリティ滋賀近江八幡店は
明日5月6日(土)から営業いたします!
ご来店いただいた際は、ぜひご賞味ください😊

長距離ドライブの前に!!🚘
2023.05.01
こんにちは!
福田です!
みなさまゴールデンウィーク前の
お出かけ準備はできていますか?
車で外出される予定がある方は、
事前のチェックをお勧めします🚘
今回はドライバーご自身で実施できる
点検をいくつか紹介させていただきます!
●ウォーニングランプ(警告灯)の点検
①パーキングブレーキをかける。
②エンジンスイッチをONにし、
メーター内のウォーニングランプが全部点灯
することを点検する。
③エンジンを始動して、ブレーキ警告灯以外の
ランプが消灯するか点検する。
さらに、フットブレーキを一杯踏み、パーキング
ブレーキを解除したとき、ブレーキ警告灯が消灯
するか点検します。
※点灯しないランプは、バルブ切れの可能性があります。
※警告灯が消灯しない場合は異常が考えられるため、ただちに販売店で点検を受けてください。
●フロアの点検
①フロアに空き缶等の異物がないか確認する。
また、フロアマットやカーペットがずれていないか
確認する。
※異物を除去し、マット類のずれを直してください。
異物があったり、マット類がずれていたりすると、アクセルやブレーキなどペダル類の操作の妨げになり思わぬ事故につながる恐れがあります💦
安心安全にゴールデンウィークを過ごすために
ぜひ実施してください🙋
~ゴールデンウィーク休業のご案内~
5月2日(火)~5月5日(金)
上記の4日間、休業させていただきますので、
お間違いのないようご注意ください。
5月6日(土)からは通常営業しております。
また、休業中にお困りの際は以下のサポートデスク
にお問い合わせください。
トヨタモビリティ滋賀安心サポートデスク
0120-515-318(通話料無料)

スタッフも驚く機能😲
2023.04.30
こんにちは!
フロントスタッフ岩越です🌼
今日はプリウスの、乗ってびっくり!な機能を紹介します!
あとを絶たない、あおり運転のニュース…
そんな危険運転から、身を守るための機能です!
後方車両の接近を知らせてくれる
後方車両接近告知
Z、Gグレードに標準装備。
ブラインドスポットモニターの後側方ミリ波レーダーで
自車後方の車両を検知し、
後方車両が接近した場合には、
マルチインフォメーションディスプレイ表示や、
ブザーでお知らせします!
インナーミラーへ視線誘導し、
後方車両の回避要否の判断をアシストします。
※天候状態、道路状況、および車両状態によってはご使用になれない場合があります。
至近距離の後方車両がいる場合
つながる安心でサポート!
周辺車両接近時サポート
(録画機能・通報提案機能)
Z、Gグレードに標準装備。車両周辺接近時サポート(録画機能)はメーカーオプション。
後方車両が非常に接近した場合、
マルチインフォメーションディスプレイ表示と音声通知で
警察もしくはヘルプネット®︎への接続を提案してくれます。
接続後、対処方法も教えてくれます!
また、メーカーオプションのドライブレコーダー(前後方)装着時には、
イベント記録を実施します!
状況を自動録画し、専用領域へ保存するので上書きされにくくなります👍
※天候状態、道路状況、および車両状態によってはご使用になれない場合があります。
※T-Connect契約が必要です。初度登録日より5年間無料(6年目以降有料)です。
ヘルプネット®︎はT-Connectに含まれるサービスです。
T-Connectのご利用には別途契約が必要となります。
ヘルプネット®︎は株式会社日本緊急通報サービスの登録商標です。
天候状態、道路状況、および車両状態によっては、
ご使用になれない場合があります。
後方車両接近告知、周辺車両接近時サポート(録画機能・通報提案機能)は
あくまで運転補助機能なので、
本機能を過信せず、運転に際しては
ご自身で周囲の安全状況を直接確認してくださいね😊
他にも魅力的な機能がたくさんございます💕
詳しくはスタッフまで!

47ページ(全225ページ中)