持ち運べる?!😲
2023.04.13
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(*´з`)♪
このブログ、
読んでいただけましたか?🙄🙄
au⇒UQ mobileへの切り替えについて
「難しそう、、、💭」とお思いの方!
ぜひ読んでみてください!
画像をクリック👆✔
意外と難しくありません🙅!
わたしたちにお任せください( ^ω^ )👍
今回は、前回に続き、、、
au⇒UQ mobileへの切り替え時に質問の多い、
「UQ mobileに移行後、auのメールアドレスは使える?」
についてお答えします😏📢
「メール変更手続きをするのが面倒。」
「auメールをずっと使っていたい!」
そんな方もたくさんいらっしゃるはず、、、😮💡
ご安心ください!
「使えます!」
au解約後も、auのメールアドレスを引き続き利用可能💡
auメールを引き続き使えるサービス
auメール持ち運び
UQ mobile移行後もメールの送受信、迷惑メールフィルターなどの機能が使えます🧐
☆ご利用条件(①②両方を満たすこと)
①au解約後31日以内に本サービスにお申し込みいただくこと
②au回線契約にもとづき発行されたau IDをお持ちであること
☆ご利用料金
月額330円(税込)/1メールアドレス
☆お支払方法
auかんたん決済
※UQ mobileご利用のお客様は「通信料金合算支払い」で、月々の通信料金と合わせて一括でお支払いいただけます。
それ以外のお客様は、クレジットカードでのお支払いとなります。
そのほか詳しいことはスタッフまで!
お申し込み方法や、お申し込みに必要なものもお伝えします📱✨
ぜひご相談ください( `ー´)ノ💙

○○をオススメ✨✨
2023.04.10
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(*´з`)♫
先週がピークでしたね🌸🌸
満開の桜はやっぱりキレイ🧐💛!
みなさまは、どこへお花見に行かれましたか?🙄
わたしは、近所にお花見スポットを見つけたので
姪っ子と見に行きました👶♡♡♡
4月もSNSどんどん更新しています😙💞
高島店Instagramでは、
イベントのご案内や期間限定ドリンク、
高島店の最新情報をアップしています🙋📢
定期的に更新していますので、
フォローといいね👍お願いします( `ー´)ノ
最新動画もアップ済み!!
画像タップで見てください~👇
今後の更新もお楽しみに🙌♪

📢イベントのお知らせ📱
2023.04.07
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
4月は・・・🌸
楽しみなイベントが盛りだくさん\(◎o◎)/!
⇩ ⇩ ⇩
『おもいでケータイ再起動』
高島店でも何度かありましたが
なにそれ?・気になる!って方がほとんどかと・・・💦
『おもいでケータイ再起動』とは・・・
長い間使っていないケータイのバッテリーは、電池パックの
過放電などにより起動・充電ができなくなっていることがあります・・・😱
ですが!!!
本イベントでは専用の機械を使って、持ち主のたくさんの
記録が眠っているケータイを再起動するお手伝いをしているんです🤣
さらに・・・
ケータイに残っていた写真はプリントアウトして
専用フォトフレームに入れてプレゼントします🎁
※au以外のケータイでもご対応いたします。
※auケータイ・他社ケータイに関わらず参加費は無料です。
※対応機種以外でも、電池パックが取り外し可能なリチウムイオン電池であれば対応できることがありますので、お気軽にお持ちください!
📍4月8日(土)・9日(日)
開催時間
10:00~17:00
※事前予約制となっておりますので
お問い合わせください!
あともうひとつ!!
⇩ ⇩ ⇩
『スマホ教室』
高島店では初のイベントです😍
『スマホ教室』とは・・・
日頃お使いのスマートフォンに
「分からない😥」「こうしたいのにできない💦」等といった
お困りごとはございませんか?
そんなみなさんに
45分間マンツーマンでお客様の
「知りたい!」「やってみたい👍」「分からない😥」に
お答えします(^_^)/
スマートフォンをお使いの方であれば
どなたでもお申込み頂けます!
携帯電話会社(au・ドコモ・ソフトバンクなど)は問いません!
📍4月13日(木)
開催時間
①10:00~10:45 ⑤15:00~15:45
②11:00~11:45 ⑥16:00~16:45
③13:00~13:45 ⑦17:00~17:45
④14:00~14:45
(全7回/各回2組様)
※先着14組様限定・事前予約制
『おもいでケータイ再起動』・『スマホ教室』共に
事前予約制となっておりますのでお早めに!!
ぜひご家族やご友人と一緒にご参加ください😆
お待ちしております💕

挑戦求む💕
2023.04.05
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(*´з`)♪
いきなりですが、、、
クイズです!
「琵琶湖は滋賀県の面積の約何分の1でしょう?」
滋賀県民ならご存じですよね👀💡
答えは、、、
「約6分の1です。」
日本最大の湖があるのは自慢!!!(`・ω・´)ゞ✨
滋賀県は琵琶湖のイメージが強いので
もっと広いと思われがちですが…🤣💧
では、もう一問!!!
「滋賀県の面積の約2分の1を占めているのは何でしょう?」
約半分も占めているものがあるんですっ!!(゜-゜)
琵琶湖以外思いつかない、、、💦(笑)
ので、答えを!
それは、
「森林です。」
森林は、琵琶湖の水源として重要な役割を果たし、
土砂の流出を防ぐことで私たちの暮らしを守ってくれています!
山に降った雨が川となり、私たちの町や田んぼを潤しながら琵琶湖に流れ込む。
この一連のつながりが、滋賀県の特徴です。
森林を守ることは、琵琶湖を守ること😊💛
これは、MLGsに繋がります!
このゴールに向けて
高島店では、木のおもちゃを購入しました🧸♪
私生活でも、
家具など木製品を買う、使う、贈ることが
MLGsに繋がっています!
ぜひみなさまも
MLGsに取り組んでみましょう!👍♡
過去たくさんのMLGs・環境についてのブログを載せています😮📢
ぜひご覧ください~!
↓
↓
↓

43ページ(全149ページ中)