敢太がすすめるあのクルマ😎🚗
2025.02.20
こんにちは!
営業の西川です!
みなさんいつもトヨタ車をご愛用いただきありがとうございます👦
早速ですが!
今回のブログは西川のおすすめ!
ライズをご紹介!
西川のおすすめポイント💡✨
1.コンパクトながら広い室内
・全長約4mのコンパクトSUVながら、室内空間は広め
・後席も比較的ゆとりがあり、大人が乗っても快適
2.力強い走りと低燃費
・優れた動力性能と低燃費を両立した軽量コンパクトエンジン
・高速道路でもストレスフリー
3.充実した安全装備
・予防安全機能「スマートアシスト」搭載で安心
4.使い勝手の良いラゲージスペース
・荷室容量369Lの大容量※
※荷室容量はデッキボード下段時のVDA法によるトヨタ自動車(株)測定値。デッキボード上段時の荷室容量は303Lとなります。
5.コスパの良い価格設定
・SUVらしいデザインと装備を備えつつ、リーズナブル
こんな人におすすめ↓↓↓
🤭燃費と走りを両立したい(街乗りメインでもOK)
🤩コンパクトSUVが欲しい(運転しやすいサイズ感)
🙄手頃な価格でSUVに乗りたい
もっと詳しく教えて!!!
そんな方は、西川敢太まで!!!!

『パスタ』🔨👨🏻🔧🍝
2025.02.16
みなさんこんにちは!
サービススタッフの大平です😁
みなさん『パスタ』ってご存じですか?
あのトマトやクリームが絡まった美味しい『パスタ』だと思った方もいらっしゃるかもしれません!?🤤
実は、私たちの整備する作業にも『パスタ』があるんです✨
『パスタ』とは「錆止めのスプレー」で、車の下廻りを黒く塗布する部品です!
車にとって金属部分の錆は、車に大きな損害をもたらす可能性が大いにあるんです!
錆を放置してしまうと金属部分が腐食してしまったり、ひび割れや剥離の原因にもなります。
それが原因で、車検が通らないなんてことも💦
車検のお見積りでご来店の際、概算見積書に入っている「パスタ 吹付」
スタッフからオススメされたことはありませんか?
そう!
それが「錆止めのスプレー」なんです!
雪がよく降る地域や雪道をよく走られる方は、融雪剤の影響で錆の進行が早まることも💦
車の下廻りの錆を放置し続けてしまうと、車検時の交換部品が増えて費用もかさんでしまいます!
大切な愛車を長く乗るためには、錆が進行する前に予防することが大事なんです!✨
お車を長く乗っていただくために、ぜひ私たちに整備させてください!
以上、大平でした👦🏻🔧

ドライブ行くなら、どこへ行く??🏰🚙💨
2025.02.13
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの深山です👩
みなさん、トヨタモビリティ滋賀には、こんな冊子があるのをご存知ですか??
『湖国ドライブガイド』は、おすすめのお出掛けスポットをご紹介しています😊
滋賀や滋賀近隣のドライブコースが満載で、琵琶湖を楽しんだり、おしゃれなカフェでゆったり過ごしたり♬
「お出掛けしたいけど、どこに行こう?」
「ここら辺でどこかいいスポット無いかな?」
そんなことはないですか???
そこでこの『湖国ドライブガイド』✨
お出掛けの参考にされてみてはいかがですか?😊
今回は、彦根の歴史ある城下町・彦根の新旧スポットをご紹介します!
詳しくはこちらをクリック♬
またアップします!

先生と、学ぶ。📚✎
2025.02.09
こんにちは!
水口店では『先生』でおなじみ
サービススタッフの栗屋です✊
最近ガソリン価格が高騰していて、ツラいな~と思う日々😥
燃費が良くなる商品があればうれしいですよね?
そこでオススメしたいのが「フューエルトリートメントHV」✨
フューエルトリートメントは、給油口から注入して走行することで、
エンジン内部の通り道がきれいになり、燃費の改善に繋がり、走行性能や動力性能が回復する商品です✨
車を使用し続けると、
エンジン内部へ燃料を供給するインジェクターや、エンジン燃焼室内部に汚れが溜まってしまいます。
汚れが溜まっていると本来の性能を発揮できなくなり、燃費の低下等に繋がります。
修理などを行うと、高額になってしまいます💦
そんなときに「フューエルトリートメント」がオススメなんです!
詳しく教えてほしい!!!
そんな方がいらっしゃいましたら、お気軽に栗屋までお声掛けください😊
お待ちしてます!

4ページ(全167ページ中)