この2日間だけの(*´з`)
2023.06.09
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
タイトルにもある
『この2日間だけの』
2023年6月24日(土)・25日(日)に
2日間だけの特別展示を開催します!!
その名も・・・
🎈ウェルキャブフェア🎈
ご利用になる方の状況やニーズにあわせた
トヨタの福祉車両ウェルキャブシリーズ😲
トヨタモビリティ滋賀 高島店では
『どんな機能があるの?』
『普通の車とどこが違うの?』
ご利用状況やニーズに合わせた、お客様の
ウェルキャブ選びの疑問にお答えします('◇')ゞ
カタログだけではわからない使い勝手や、機能、操作を
ぜひ実車にてお確かめください😂
~展示車ラインアップ~
~ヴォクシー 車いす仕様車 タイプI~
~シエンタ 車いす仕様車 タイプI~
~WHILL モデルF~
※展示車のボディカラーは掲載画像とは異なります。
この機会にぜひお試しください!
みなさんのご来店お待ちしております💕

🚗お待たせしました🚗
2023.06.06
みなさんこんにちは!
フロントスタッフの杉崎です('◇')ゞ
お待たせしました!!
続きをご紹介します(^O^)/
の、、、、
前に、、、、
何の続き❓❓
って思いますよね、、、
画面をタップして👆ブログ👆を先に見てみてください😝
ではでは本題へ💨
エコドライブ10のすすめの続きをご紹介します!!
6 渋滞を避け、余裕をもって出発しよう
出かける前に、渋滞・交通規制などの道路交通情報や
地図・カーナビなどを活用して、行き先やルートをあらかじめ
確認しましょう🌟
渋滞を避ければ
燃費と時間の節約になります🔥
7 ムダなアイドリングはやめよう
待ち合わせや荷物の積み下ろしなどによる
駐停車の際は、アイドリングはやめましょう!
※交差点で自らエンジンを止める手動アイドリングストップは
以下の点で安全性に問題があるため注意しましょう。
(自動アイドリングストップ機能搭載車は問題ありません。)
・手動アイドリングストップ中に何度かブレーキを踏むと
ブレーキの効きが悪くなります。
・エアバックなどの安全装置や方向指示器などが作動しないため、
先頭車両付近や坂道での手動アイドリングストップは避けましょう。
8 タイヤの空気圧から始める点検・整備
タイヤの空気圧チェックを習慣づけましょう!
※タイヤの空気圧が適正値より不足すると、市街地で2%程度、郊外で4%程度燃費が悪化します(適正値より50kPa(0.5kg/cm2)不足した場合)。
エンジンオイル・オイルフィルター・エアクリーナーエレメントなどの
定期的な交換によっても燃費が改善します🚗
9 不要な荷物はおろそう
運ぶ必要のない荷物は車からおろしましょう!
車の燃費は、荷物の多さに大きく影響されます( ゚Д゚)
10 走行の妨げとなる駐車はやめよう
交差点付近などの交通の妨げになる場所での駐車は
渋滞をもたらします!
迷惑駐車は、他の車の燃費を悪化させるばかりか、
交通事故の原因にもなります(ToT)/~~~
以上!!
エコドライブ10のすすめでした!
エコのために!
環境のために!
私も気を付けます('◇')ゞ
みなさんのご来店お待ちしております💕

雨の日もバッチリ視界良好!!
2023.05.30
皆さんコンニチハ!!!
サービスマネージャーの小笹です(^^)/
そろそろ梅雨の時期に入りますね。。☔
身も心もスカッとしない嫌な季節ですよね・・・💦
私も今年で43歳になります(笑)
見かけによらずいわゆる
「オジサン」です。
年とともに、日に日に老いを感じております。
視力が低下し雨降りの夜は最悪です。。。
視界も悪く危険を感じております。。。
そんな私のイチオシ商品をご紹介します!!
QMIスーパーファインビュー!!!
まず名前がカッコいい!!!
そもそもQMIスーパーファインビューって・・・❓
超長寿命ガラス撥水剤のことです☔
例えば・・・
📍激しい『ゲリラ豪雨』でも視界を守り続けます!
ワイパーが使い物にならないような雨でも
QMI スーパーファインビューはしっかりと視界を確保します('◇')ゞ
📍対向車からの突然の『浴びせ水』を一瞬にして弾く実力!!!
大型トラック・バスなど対向車から『浴びせ水』を
受けても視界を奪われることがありません( ゚Д゚)
スーパーが付く物は、とにかく偉い!っと思っています😎
皆さんご存知のスーパー○イ〇人も強いでしょ。。(笑)
間違いなしです!!!
フロントガラスの撥水効果により視界はバッチリです🌟
みなさんもぜひお試しいただき
実感してみてください!
お気軽にお声かけください😝
お待ちしております!!

暑がりの方必見!!🔥
2023.05.28
皆さんこんにちは!
お久しぶりです!
営業スタッフの千村です!(^^)/
最近は日中が暑い日が続くようになってきましたが、
皆さん、車のエアコンはもう使われていますか??
僕は暑がりなので、
車に乗ったらついついエアコンが恋しくなってしまいます(笑)
そこで今回は僕のような
暑がりの方におススメの機能がございます!☆
それはシートベンチレーションです!
こちらの機能をご存知の方はいらっしゃいますか?
矢印の先にあるスイッチを押すと・・・( ゚Д゚)
シート自体を冷たくしてくれる
という機能なんです!
仕組みを説明しますと
シート内部に装備されたファンを作動させ、
背もたれ・座面の通気をよくすることで
熱のこもりを解消してくれる機能となっております!
搭載されている代表的な車種としましては
・ハリアー
・クラウン
・プリウス
などがあります!☆
(※グレードによって異なります)
一度体感していただければ、きっと満足される機能ですので
このブログを読んでシートベンチレーションが気になった方は
気軽にお店へお越しください!!

39ページ(全149ページ中)