一度、ご相談ください👨🔧
2023.09.14
お久しぶりです!
サービススタッフの新居です。
そろそろ秋を感じ始めるようになってきましたが、
今年の夏も暑かったですね!
天気の良い日が多かったので、色々な所へ遊びに行くことができました💪
しかし暑すぎて、
家でも車内でもエアコンに頼りっきり...
危うく体調を崩しかけました。
過度の使用は控えたほうが良いかもしれません😓
でも、暑い夏も寒い冬も
クルマに乗る時はどうしてもエアコンが必要になりますよね...!
使用していて、
「エアコンの効きが悪い」
「エアコンが効かなくなった」なんてことありませんか??
その症状、
エアコンガスの漏れが原因かもしれません!
そこでオススメなのが
『Dr.Leak』です!
↓新エアコン冷媒ガス"R-1234yf"対応
↓ハイブリッド車対応
冷媒ガス漏れが発生すると、その部位の圧力と温度が低下します。
Dr.Leakは、ガス漏れ部位に"かさぶた状"のシール油膜を形成し、冷媒ガスの漏れを止めます。
注入後15~30分ほどで微量の冷媒ガス漏れはほとんど止まります✨
漏れ止め効果、漏れ検知効果は、なんと半永久👀
安全性・即効性・永続性を兼ね備えた
蛍光剤、潤滑剤入り冷媒ガス漏れ止め剤なんです!
ちなみに従来のカーエアコン修理費用よりも経済的な価格となっており、
世界のカーメーカーで新車出荷時に採用されている蛍光剤を使用しています!
作業には1時間ほどお時間をいただきます。
ご予約が必要になりますので
気になる方は、気軽にスタッフにお問い合わせください🙋♂️
――――――――――――――――――――――
トヨタモビリティ滋賀 草津店
草津市南草津 2-1-26
077-561-7890
夏を感じた一日🚗
2023.09.11
9月に入りましたね!
そろそろ涼しくなりだすのかなあ、
秋が待ち遠しいなあ、と過ごしています👀
どうも!
サービススタッフの谷口です!
突然ですがこちらをご覧ください!
なんと私、表彰台に立つことができました...!
嬉しい😂
というのも、
先日、社内行事のカート大会が行われました!!
その個人戦で1位になることができたんです!
天気も良くて、気持ちいい走りができました!
お昼ご飯はBBQ🤤
みんなでするBBQはとっても暑かったですが夏を感じました!
おいしくお肉をいただいて、、、
と!
そこに現れたのは大きなマグロ😲😲(と山川スタッフ!)
なんとマグロの解体ショーも行われたんです!
とにかくでかい!
でかくて大迫力でした!
そしてとっても美味しかったです😋
カート大会もBBQも、マグロの解体ショーもすごく楽しくて
充実した一日になりました
思い出に残る夏でした!
見直すチャンス😃✨
2023.09.07
こんにちは!
フロントスタッフの竹内です🙌
最近は、夜空いた時間に
映画を見たり、アニメを見たり、ドキュメンタリーを見たりするのにはまっています!
なんだか時間を有効に使えている気がする...🤭
色々なものが配信されているので
暇な時間はついつい見てしまいます!
テレビとつなげたりパソコンで見る方もいらっしゃると思いますが
私はもっぱらスマホで視聴派です!!
でもスマホでみると通信料金や速度制限が気になったり...
携帯代の見直し、してみようかな、、、
基本料金って安くなったりするのかな、、、
なんて方は必見!
トヨタモビリティ滋賀 草津店
au・UQ mobile イベント開催します!!!!
期間は
9月9日(土)・10日(日)の二日間💁♀️
この機会に携帯代の見直しをしてみませんか??
お見積りいたします💪
気になる方は気軽にお問い合わせください(^^)
みなさまのご来店を、スタッフ一同お待ちしております🥰
――――――――――――――――――――――
トヨタモビリティ滋賀 草津店
草津市南草津 2-1-26
077-561-7890
少しの工夫で・・・🤔
2023.09.04
こんにちは!
フロントスタッフの豊島です😊
今回はMLGsの取り組みについてご紹介したいと思います!
MLGsは、「琵琶湖」を切り口とした2030年の持続可能社会への目標(ゴール)です。
琵琶湖版のSDGsとして、2030年の環境と経済・社会活動をつなぐ健全な循環の構築に向け、13のゴールが設定されています。
今回紹介するのは、MLGsの13のゴールのうち、
7.びわ湖のためにも温室効果ガスの排出を減らそう
という項目です。
このゴールに向けて、暮らしの中でできることは、
・使用後に回収可能なものは正しく分別し、積極的にリサイクルを行う。
・オンライン化やペーパーレス化を推進する。
・こまめにスイッチを消すなど節電を心掛ける。
などがあります💁♀️
そこで!!
草津店ではこんな工夫をしています!
普段メモを取ることが多いのですが、わざわざ新しいメモ用紙を準備して使うのは勿体ないということで、
不要な裏紙をメモ用紙として活用しているんです✨
この取り組みをすることでペーパーレス化につながりますよね!!
この他にも、少しの工夫でMLGsにつながることは沢山あります!
皆さんも是非、暮らしの中でMLGsを意識してみてください💪
38ページ(全167ページ中)

