☆大阪モーターショー☆
2017.12.09
こんにちは!!
三谷です!
前回のブログが好評だったので、嬉しくて再び登場です!!
先日、大阪モーターショーに行ってきました。
決して、コンパニオンを見に行ったわけではありません!視察です☆
私の目当てはトヨタのFine-Comfort Ride☆
燃料電池自動車(Fuel Cell Vehicles)で、水素で走る車なんです!
見た目は、近未来的!!
近い将来、販売できることを期待しています。
Fine-Comfort Ride☆
CONCEPT-愛i☆電気自動車!
国産車だけではなく、海外メーカーなど他にも魅力的な車があり、とても楽しかったです!
11日まで開催していますので、お時間がある方はぜひ一度足を運んでみてください。
場所はインテックス大阪です!広くて、結構歩くので履き慣れた靴がオススメ☆
ちなみに、私は約16000歩歩きました(^O^)/
少しは痩せたかな…
また三谷は登場しますので、お楽しみに!
マクラーレン 570S Spider☆
☆百円商店街☆
2017.12.04
こんにちは(^◇^)
12月になり、あれしないと!これしないと!
と、気が焦っている塩月です。
12月2日に「百円商店街」が開催されました(^^)/
百円商店街とは、長等商店街、菱屋町商店街、丸屋町商店街の3つの商店街にあるお店が"100円"でいろいろな物を販売するという、とってもお得なイベントなんです☆
毎回多くの方でにぎわっています(^^♪
Boss百町物語からは
「玉子1パック100円で販売!!」
に加え、
「misuzuさんライブ」
「厳選U-Carオークション」
を開催しました!!
驚かないでくださいよ!!
道の駅米プラザで販売されている新鮮な玉子を、なんと100円で販売していたんです!
午前と午後で、それぞれ100パック限定だったんですが、あっという間に完売になっちゃいました(^^♪
行列ができるなか、石川スタッフと頑張って販売しました!!
おっきな赤玉子!!
多くの方にご来店いただきました!!
店舗前では、ジャズシンガーのmisuzuさんのライブも開催しました!!
寒いなか、たくさんの方がお買い物途中の足をとめて、聞いてくださいました♪
ジャズの名曲から誰もが知っている曲まで歌ってくださり、知っている曲があれば口ずさみ手拍子するお客様もいらして「楽しんでもらってる!!」と、嬉しくなった塩月でした☆
ライブの様子!!
そして、U-Carオークションでは厳選した2台をご用意!!
おかげさまで落札者が決定しました。
入札していただいたお客様、本当にありがとうございました(^◇^)
最後にお知らせです!
Boos百町物語では、12月2日より道の駅の加工品取次販売をはじめました!!
たまごかけごはん専用醤油、近江牛カレー、近江生そば、といった商品があります。
ぜひ一度お越しください。お待ちしております(^^)/
オークションに出品した2台
このような商品が買えるようになりました!
☆お買い物☆
2017.12.02
みなさん、こんにちは♪
寒くなり、朝は布団からなかなか出られなくなってきた石川です(;・∀・)
先日、大学時代にとても仲がよかったメンバーで遊んできました!!
住んでいるところも離れていて、仕事の休みも違うので、なかなか集まれないのですが
今回見事に3人集合(^^♪
ランチはカレーとナン☆
ナンは大きすぎて、さすがの私も全部は食べきれませんでした(;'∀')
ナンはもちもちでおいしかったです☆
その後は近江八幡のラコリーナに行きました!!
おいしいものを食べて、ゆっくりしたかったのですが、今回のテーマは爆買いだったので、すぐに竜王アウトレットへ移動(^◇^)
到着すると、3人ともすぐに買い物モードへ☆
欲しいものがあると、今月はボーナス!!!という魔法の言葉を口にしながら、たくさん買っちゃいました(/ω\)
1人の子は靴を3足も買っていましたよ!!(笑)
夜ご飯はイタリアンビュッフェ♪
お腹いっぱいおいしいものを食べちゃいました!
次は旅行で上海のディズニーに行こうかと計画中☆
楽しみのために、これから節約を頑張っていきます('◇')ゞ
3人が揃うと、常に笑っています(^O^)
☆自称「道の駅マイスター三谷」☆
2017.11.24
みなさん、こんにちは!
Boss百町物語の三谷です(^O^)
一応、お店の中ではこれでも若手男性社員でございます(笑)
私は道の駅めぐりと水汲み(しかもタダ!!)が趣味なんです。
石川ファンの方には申し訳ないのですが、今回は私が書かせてもらいますね☆
タイトルにあるように、私は自称「道の駅マイスター」で滋賀県は1ヶ所を除いて、全て制覇しているんです!京都や大阪にも出没しています!
先日、米原にある道の駅 伊吹の里 旬彩の森へ行ってきました。
道の駅 伊吹の里 旬彩の森
ここは、おそばが有名でそば処伊吹野のおそばを食べてきました☆
何回食べても、ここのおそばがおいしい!!
挽きたて、打ちたて、ゆがきたてにこだわっているので、香りが良く、何杯でも食べられそうです!
大根おろしも伊吹特産品の「伊吹大根」が使われていて、そばとのマッチングが抜群です☆
時間帯によっては大行列!
いつも食べるあげ玉そば!
伊吹からの帰り道、いつもセットで立ち寄るところが醒井水の宿駅みゆき。
無料でおいしい湧き水を汲むことができ、いつも12リットル持って帰ります!
この水で炊いたご飯は最高で、食べ過ぎてプクプクとお腹が大きくなっていきます(笑)
今回紹介した"そば処伊吹野"は各店舗に置いてある湖国ドライブガイドに掲載中☆
まだ湖国ドライブガイドをお持ちでない方は、ぜひ店舗まで足をお運びください。
またいつか、道の駅マイスター三谷はひょっこり登場します!
JR醒井駅の前にあります!
35ページ(全38ページ中)

