♨寒い冬は温泉に限る♨
2024.02.20
こんにちは、大西です。
みなさまご無沙汰しております、2024年のはじめてのブログを書きます。
今年の八日市はあまり雪が降らず、例年とは大違いですね。
こんな日が続くと、車のタイヤ交換をするタイミングがとても迷います😢
本日は社内旅行の話をしたいと思います。
先日、群馬県の草津温泉へ行ってきました。
温泉好きの私としては外せない場所だと思い、すぐに参加希望を出していました(笑)
旅行の名目はスキー旅行となっていたのですが、
私はスキーには目もくれず温泉目的です(笑)
草津温泉といえば、テレビでもよく見るこの風景。
温泉から立ちのぼる白い湯気を夜に撮影すると、とても良い写真が撮れました😃
我ながら気に入っております(笑)
名物の「おんせんまんじゅう」もしっかり購入してきました👍
こちらのお饅頭は白と黒の二種類ありましたが、私は断然黒い方が好きです。
みなさんはどちら派でしょうか。
寒い冬に温泉に浸かると、心も体も癒されます。
いろんな場所を巡っていきたいと思っていますので、
ぜひみなさまのおすすめの場所があれば教えてください♪
また最近の出来事といえば、こちらもご紹介しなければなりません!
2024年1月にヤリスクロスが一部改良されました!!
大きな改良点としては、
アッパーグリルのグリルパターンがよりSUVらしい力強いデザインに変更されました!
※GRスポーツを除く
そして改良点の中でも今回特におすすめしたいのは、
今回新しく追加されたUグレード(KINTO Unlimited)はKINTO専用車両です。
プリウスに続く第二弾として新規設定されました。
Xグレードをベースとして、安全装備などは上位グレードと同等の装備を搭載する、
必要十分な装備がそろったコスパの高いグレードです!
将来のアップグレードを想定し、後付けに必要な部品などをあらかじめ織り込んだ
「アップグレードレディ設計」が新たに開発され、
今まで不可能だったハードウェアの後付けが可能となりました。
そしてKINTO Unlimitedといえば、
対人対物無制限で、どなたでも乗れる保険や税金もコミコミだから手間なしで簡単にでお乗りいただける最新版のサブスクです!
この他にも安心してお乗りいただける「KINTO Unlimited」ならではの、先進サービスが盛りだくさんです!
気になる方はSat八日市までお問い合わせください。
いつでもご相談お待ちしております!
4月に向けて新生活の準備を始められる方も多いかと思います。
これから車が必要になる方、新しくなったヤリスクロスはいかがでしょうか😊

車好きの方は必見👀✨✨
2024.02.12
こんにちは、サービスマネージャーの杉澤です😎
みなさま突然ですが、このマークを見たことありますか?
トヨタ車にお乗りの車好きの方にはお馴染みかもしれません!
これはトヨタモビリティパーツ株式会社のプライベート用品ブランド【TZ】です!!
「車の用品ってどこで買ったらいいのか分からない💦」
「どこの用品がいいのか分からない💦」
という方には【TZ】をおすすめします!!
【TZ】には今や装着されているのが当たり前となったドライブレコーダーや、
TZオリジナルのドリンクホルダーなど多数の用品を取り扱っております。
またお子さまの成長に合わせて使えるチャイルドシートやジュニアシートもございます。
おすすめ商品①
【TZ緊急セット】
災害などの緊急時に「あってよかった」と思えるよう、備えを始めませんか?
車にひとつ積んでおけば安心安全です😊
おすすめ商品②
【TZ回転式チャイルドシート/ジュニアシート】
シートが360度回転するチャイルドシートは、
向かい合わせで乗せ降ろしできてとっても楽ちんです。
またジュニアシートは熱のこもりにくいエアフリー構造でいつも快適にお乗りいただけます。
この他にもSat八日市には、たくさんのTZ用品を展示しておりますので、いつでもご相談ください♪
そして!!
G R 車にお乗りの方は必見👀✨
愛車でサーキット走行を楽しんでいただけるイベントが開催されます🌟
その名も...DRIVING PARTY 2024
マイカー走行会(抽選40台)では、お客様ご自身のおクルマ(86・GRシリーズ車限定)で、慣熟走行後55分間フリー走行をしていただけます!
また、レーシングドライバーの『三浦愛選手』をスペシャルゲストとしてお迎えし、
横乗り同乗体験(当日抽選5名)や走り方解説などの特別イベントも開催されます!!
車が好きな方、GR車が好きな方はぜひ参加してみてください。
※86・GRシリーズの車両に限ります。※保安基準に適合したおクルマ。※ヘルメット、グローブが必要です。※イベント参加者のサーキット入場料は不要です。
DRIVING PARTY 2024
2024年3月4日(月)
8:30~12:30 <走行枠 11:00~12:00>
会場:鈴鹿サーキット【三重県鈴鹿市稲生町7992】
参加申込受付期間:2024年2月3日(土)10:00~2月12日(月)19:00まで
参加申込は以下のリンクから👇
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSerBfYR1CwP_1DM1YMZ9cMT0SqDjKy4FMREJ0ufHwCNHYXYYA/viewform
詳しくはGR Garage ウエルコム栗東へお問い合わせください♪
📞077-507-8600

今シーズンは絶好調🏂✨
2024.02.11
こんにちは、吉田です😺
実は最近、あるものに夢中になっています✨
冬ならではのあれです!
そう!
スノーボード🏂
先日は同期5人でグランスノー奥伊吹へ行ってきました👍
早朝5時に出発したのでとても眠かったです😪💤
私は大学生の時にスノーボードを始めたので、まだあまり滑れないです😂
スノーボードで何が一番怖いかというとリフトの乗り降りです。
何回乗っても全然慣れず、乗り降りの直前はいつもドキドキしてきます💦
しかし今シーズンの私はひと味違います😏
始めは「おいて行かれる~😭」と思っていましたが、みんながやさしく教えてくれるんです!
そのおかげでだいぶ滑れるようになりました🏂
スピードにも慣れて「スノボって楽しいな」と初めて思いました✨
相変わらずリフトの乗り降りはドキドキしますが(笑)
そしてお昼ご飯はスキー場のバターチキンカレーを食べました🍛
スキー場で食べるカレーは別格🍛
しっかりエネルギーチャージをしてリフト最終の5時まで滑りました😄
※Sat八日市中村スタッフ👆※
次の日は全身筋肉痛になりましたが、いい運動になったと思います!
皆様もぜひ行ってみてください😄
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏠 グランスノー奥伊吹(旧:奥伊吹スキー場)
📍 〒521-0322 滋賀県米原市甲津原奥伊吹
☎ 0749-59-0322

アルファードを手にのせたお話😱💦
2024.02.07
こんにちは、吉田です😺
先日フラッと入ったコンビニで、あるものを発見しました👀
手のひらサイズのアルファードです😲😲😲
アルファードのガチャガチャを見つけて、思わず回してしまいました(笑)
見事青色のアルファードをゲット👍
サイズ感がとても可愛い💛
実際のアルファードをそのまま小さくしたかのような
リアルな作りでびっくりしました(笑)
ショッピングモールには他の車種のガチャガチャもあるみたいなので、
また見つけた時は回してみようと思います😊
実は、
Sat八日市にも手のひらサイズとまでは言いませんが、
小さな車をご用意しています🚗
これです!
『C+pod』
見たことがあるという方もいるのではないでしょうか👀♥
この車を見たお客様はだいたい
「ちっさーーーー!」と驚かれます(笑)
そして、
「充電にかかる時間は?」
「どれぐらいスピードが出るの?」
「充電方法は?」
など質問をいただくことが多いです😊
ということでC+pod紹介動画を
Sat八日市の公式インスタグラムに投稿しました💛
これを見ればC+podがまるわかり🙈
ぜひこちらからご覧ください!!
フォローとイイネもよろしくお願いします💛

30ページ(全215ページ中)