スマホデビューするなら今!📱😳
2025.03.06
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(^^)/
天気予報に雪マークが無くなり、晴れの日が続いてますね🌞✨
3月突入!!
春が来ます!🌸
春と言えば・・・
ひな祭り🎎
お花見🌸
いちご狩り🍓
花粉症(´;ω;`)ウゥゥ
卒業式🥺
入学式🎀
などなど、、、
わたしの娘は今年の春、入園式を迎えます♡
娘の成長はとーーーーーってもはやく感じます🥺💦
あっという間に学生になりそうで、、、
いまでは小学生からタブレットで授業しているところが増えていたり
連絡手段が携帯電話だったりするので
「自分の携帯が欲しい!」といつ言われるのかドキドキです😳😳
お子様用の携帯電話を検討するタイミングは、
卒業・入学の時期に!という方が多いです!
「周りのお友達が持っているから欲しい」
「卒業と同時にお友達と離れちゃうから連絡をずっととっていたい」
とお子様から声があがったお父さん、お母さん
わたしたちにご相談ください(`・ω・´)👍
当店はau・UQ mobileを取り扱っています!!!
auにはスマホデビューする方へのプランがございます!!!
この時期だからこそ!
高島店では携帯電話イベントを開催📢
2025年3月15日(土)・16日(日)
10:00~18:00
プランを見直したい方や、最新の機種が欲しい方も
ご相談ください😏✨
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。TM and © Apple Inc. All rights reserved.
※iPhoneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※AndroidはGoogle LLC の商標です。

要注意!寿命が尽きる前にチェックすべき4つのサイン⚡
2025.02.28
こんにちは!
サービススタッフの大塚です!
今回はバッテリーについてお話しします!
車のバッテリーは、車の機能を維持する上で欠かせない重要なパーツです😊
冬はエアコンの使用回数が増えるので、寒さに弱いバッテリーのトラブルが多くなる季節です💦
こんな方は特に要注意 ❕
✔最近エンジンのかかりが悪くなった。
✔最後にバッテリー交換したのがいつか分からない。
✔あまりクルマに乗らない。
✔バッテリーがあがった経験がある。
皆さん知ってますか❔❔
バッテリー寿命は平均で2年から4年です⚡
(使用状況により異なります)
突然のバッテリー上がりを防ぐためにも、早めの対策をオススメします!
お気軽にサービススタッフにご相談ください😚!

初めての車探し!!!
2025.02.27
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(^^)/
2月後半にも関わらず、
高島市は雪が降り、積もりました!!!
雪道の運転は怖い、、、
朝から雪かきしないといけない、、、
とにかく寒い、、、
マイナスなことばかり考えてしまいますが
いざ目の前の雪を見て、、、👀💭
雪だるま作りました⛄!
出来栄えどうですか?🙄
私的に可愛い雪だるまが作れたと思っています…🙄♡
可愛いといえば!
サイズがコンパクトで可愛い!
幅広い世代に人気の
ヤリスをご紹介します📢
コンパクトながらも優れた走行性能を備え、
日常の運転からスポーティーな走行まで幅広く対応できます!
ヤリスには本格的な走りを求めたスポーツモデルのGRヤリスがあるので、
走りをより楽しみたい方はぜひ💛
コンパクトカーなので小回りがきく!!
細い路地や、駐車時の取り回しがスムーズに♪
初めて車を買う方や、運転が苦手な方でも、ヤリスなら安心🙆
さらに!
車内にはたくさん収納スペースがあります👀
財布、携帯、ティッシュなど、、、
置く場所に困りません✨
ついつい荷物が多くなってしまいがちな車内💭
でもヤリスなら安心🙆
走る楽しさ、運転のしやすさ、高い燃費性能、最新の安全装備などを
兼ね備えたヤリス♡
ご興味ある方はぜひスタッフまで😉
皆様のご来店をお待ちしております!

びわ湖の周り日帰りドライブ♡
2025.02.25
こんにちは!
フロントスタッフの多谷です(^^)/
皆さま休日はどのようにお過ごしですか???
いざ出かけようと思っても、、、
「どこへ出かけよう?」
「今度の休み、どこへ行こう?」
そんな方、いらっしゃいませんか!?🙄💭
滋賀県内でも行ったことない場所は、まだまだたくさんあるはず!👀
そんな方へ!
湖国ドライブガイド
ご存知ですか???
トヨタモビリティ滋賀が制作している冊子です!
おすすめ「お出かけスポット」を紹介しています📢
オシャレなカフェ、お寺や神社、様々な体験ができるスポットなど、、、
滋賀県や近隣府県のドライブコースが満載!
店頭で配布していますので、ぜひお声がけください♪
湖国ドライブガイドのお出かけ情報は
Webからもご覧いただけます🔍
🚗Web版はこちら🚗
最新号は「歴史が交差する彦根で、わくわく発見ドライブ」です!
下の画像をタップ👇
ぜひドライブの参考に~💕

3ページ(全143ページ中)