三角表示板の代わりに!💡
2024.03.05
こんにちは🙋
福田です!
三角表示板の代わりになる
新アイテム『パープルセーバー』って
ご存じですか!?
Instagramでは
パープルセーバーの機能を
動画で紹介しています✨
ぜひご覧ください😊
Instagramはこちらから☟
https://www.instagram.com/reel/C39qeg0rNpi/?igsh=dzM5dmZweXV3MTV4

3月の限定ドリンク🍓💗
2024.03.01
こんにちは😊
福田です!
今日から3月ですね🌸
2月の限定ドリンク
濃厚フォンダンショコララテは
いかがでしたか?😋
3月のドリンクは・・・
濃厚ストロベリーホワイトショコララテ
です🍓
甘酸っぱいストロベリーの風味と
香り豊かなホワイトチョコレートを
濃厚なミルクと合わせた
ホワイトショコラ・ラテです🍫
ホワイトチョコがけ苺のスイーツを
食べたような味わい深い1杯が楽しめます😋
苺や甘いものが好きな方にオススメです☕💗
ご来店の際は、ぜひご賞味ください!

永田スタッフの誕生日🍰
2024.02.26
こんにちは🙋
福田です!
2月18日は
永田スタッフの誕生日でした🎉
営業スタッフのみんなから
お祝いをしてもらったようなので
紹介します👏
プレゼントは...
・スマホでVR体験ができるVRゴーグル👓
・ノートの手書きを、即時にデジタル変換する
スマートペンライティングセット🖊
・タンブラー
でした!!
さっそく家でVRゴーグルを試したそうです😳
感想は永田スタッフまで🤫
大喜びの永田スタッフ😂
お祝い大成功です!!
来月はあるスタッフの誕生日です🧐
お楽しみに💓

しがプラチャレンジ✨
2024.02.23
こんにちは!
フロントスタッフ岩越です!
昨年12月のブログで
「しがプラチャレンジの日」をご紹介したのを
覚えていらっしゃいますか😃
滋賀県が毎月一日を「しがプラチャレンジの日」と定め、
プラごみ削減に向けた実践行動のための特別な日と捉え、
日常生活を見つめ直し、ライフスタイルを切り替える機会として
創設されました。
毎月一日に発行される「プラチャレ通信」には、
その月に県民に実践してもらいたいチャレンジが紹介されています!
なにから始めたらいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください😊
2月のプラチャレは
「プラスチック代替製品を選ぼう!」です!
石油を使用したプラスチックの場合、
リサイクルはできても、使われた資源(石油)は
再生可能ではありません。
そのため、紙やバイオマスプラスチックなどの
再生可能資源を原料とするプラスチック代替製品を
活用することで、持続可能な社会を目指します。
プラスチック代替製品と言っても、
どんな製品があるのかいまいちよくわからない方も
いらっしゃるかと思います。
そんな方は、県内の事業者が製造・販売するプラスチック代替製品を紹介する
「プラスチック代替製品ガイドブック」を滋賀県が作成されていますので
そちらも見てみてください😊
今月のプラチャレについてはこちらから👇
今月のプラチャレ|滋賀県ホームぺージ
ちなみに1月のプラチャレは
「2024年はマイカトラリーで!」でした。
コンビニなどで無償配布されていた
プラスチック製のスプーンやフォークなどが
有料化されるというニュースもありました。
マイバッグの次はマイ箸、マイスプーンが
浸透するかもしれませんね😳
身近なできることから少しずつ
プラスチックごみを減らしていけたらいいですね⭐

28ページ(全226ページ中)