後藤プロのSat釣りでもいこまいか 釣行2
2019.04.18
皆々様こんにちは!!
春だね~~~桜だね~~~
言うてる間に散り出しましたね(>_<)
今回は二本立て!!
二連休をガッツリ釣りで謳歌してまいりました(*´з`)
長浜のYラーズ(釣りチーム)のメンバーで春のモロコ釣りに行ってまいりました(*´з`)
モロコとはコイ科の小さなお魚ちゃん(・o・)
食べたら美味しいMather Lakeのお宝の一つでございます!!!
釣り方は長いのべ竿(3m~5mくらい)にウキと小さなハリ!
エサは赤虫っていうこれまた小さなミミズ君みたいな生き物!!!!
モロコくんはかなり小さいので、食いついても合わせるのが難しい!!
体の大き目な後藤プロには少し難しかったですが……。
釣るのも楽しいけど、気の知れた仲間と行くから楽しい(/・ω・)/
(;´Д`)R子 「ここのご飯美味しくないわ~~」
(*ノωノ)Gプロ 「美味しい!美味しくないじゃない! 誰と食べるかや~~ん(-ω-)/」
釣りもこんな感じです!!僕はね!!
なんとかモロコ君GETです!!!
顔がでかいんじゃない!!!
モロコ君がちっちゃいのです!!!!顔も少し大きいですが( ゚Д゚)
翌日~~~~
いざいざいざ~~~~ジギング!!!
今回はいつも仲良くして頂いている綾姫丸(*^_^*) 出港~~~
雲一つない!快晴(*^_^*) サイコーだぜ(*^_^*)
今回は桜 桜 桜 ~~~桜鯛!!!
桜の季節に鯛は荒食いを始めます!!!
そこを狙って~~~~~打つべし!!!
はいキタ~~~~~(^.^)/~~~
カサゴはんでした(;´Д`) でも煮つけサイコーなので良し(-ω-)/
今回は水深約100m!!!!!
もちろん手巻き! 底からひたすら巻き巻き(-ω-)/
ここで 持ってる男 後藤プロ!!
ドラマは突然に!!!ロマンティックあげるよ~~じゃなくロマンスは神様です(・o・)
さささ 竿にあたりが~~~~~~~キタ――――――――(*ノωノ)
どうよこの大臀筋(^.^)/~~~!!!!
じゃなくて
竿のしなり~~~~ぶち曲げております!!いつもよりたくさん曲げさせて頂いております。 はい。m(__)m
まあまあなサイズの真鯛くん(-ω-)/
海に感謝
その後もアジにサバにとたくさん釣れました(*ノωノ)
これはシーバスくん
実はこれが今回の大本命(-ω-)/
いつもいく長浜のCHOBITTO菜~喰海~シェフのご要望の一匹!!!
無事GETです(・o・)
釣りはいいね~~~~(^.^)/~~~
もうすぐ今年もあいつの季節がやってくる(;´Д`)はあはあ
充電充電(。-`ω-)
ではでは
See You Next Fishing!!!!

夜桜??
2019.04.15
こんにちは、フロントスタッフの中村です(^^)
今月開催中の平成最後のお得フェスタにご来店いただき、ありがとうございます✨✨
20日(土)21日(日)も、アンケートご記入で折りたたみ傘をプレゼントしておりますので、
ぜひご来店くださいっ('ω')ノ💛
さて、この時期といえば🌸桜🌸ですよね(´▽`)
街でもいろんなところで咲いているのを見かけます。
あっという間に散ってしまうのが残念ですが、
そんな中、箕浦スタッフが「満開の夜桜を見てきたよ~!」と
すっごく綺麗な写真を見せてくれたのでご紹介します✨✨
場所は彦根城で、毎年奥さんと行かれるそうです(*´з`)ステキ~💗
堀に反射してすごく綺麗です✨✨✨
城前のお店で決まって団子🍡を買って食べるそうです(*´з`)ステキ~💗
4月18日(木)までライトアップされてるそうなので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか(^-^)?

意外と知らないマメ知識✐
2019.04.14
こんにちは、フロントスタッフの中村です(^^)
本日は、知って得するマメ知識をお伝えしようと思います🎶
ぜひ周りの方にも教えてあげてください★
まず1つ目👉旅行でレンタカーに乗っていてガソリンを入れようと思ったとき、
「このクルマ、給油口どっち側にあるんだろう……?」
こんな経験はありませんか?
実はコレ、車の中から確認できるんです(・o・)!
給油マークの隣にある▲マークに気づかれたことはありますか?
※メーカーによっては、マークのない車種もあります。
給油マークの左側に▲マークがある場合は"左"に給油口があり、
右側にある場合は"右"なんです!
ちなみにトヨタ車では、ラッシュだけ右側ですよ~!
これでガソリンスタンドでも迷いませんね(^^)
2つ目👉意外と多いお問い合わせです!
「運転席のシートベルトをしているのに、シートベルト締め忘れのブザー音が鳴る」
こんな経験はございませんか??
そんなとき、一度助手席を見てみてください!!
荷物が乗っていませんか?
車の説明書に、「助手席に乗員がいなくても、シートに荷物などを置くと、
センサーが重量を検知して警告灯が点滅することがあります」とあります。
つまり、荷物だけが助手席に乗っている状態でも、
重さを感知してシートベルト締め忘れの警告音が鳴ってしまうんです。
そのまま運転していても問題ないのですが、ずっと警告音が鳴り続けるのが気になる方は
足元や後部座席に置くことをオススメします(^^)

行楽シーズン!
2019.04.11
こんにちは、フロントスタッフの木村です!
暖かくなり、ご家族やお友達とドライブする機会が増えるのではないでしょうか?
そんな行楽シーズンに備えて、
今回はドライブレコーダーをご紹介(/・ω・)/
滋賀トヨペットで取り扱っているドライブレコーダーは
こ~んなにも種類があるんです!
これだけ種類があると、どれがいいのか迷っちゃいますよね?!
そこで!Sat愛知川がオススメするドライブレコーダーをご紹介します!
それは、高画質・高品質の「MIRUMO eye (マルチ録画対応)」です!
「MIRUMO eye(マルチ録画対応)」は、前後にカメラが付いており、
ニュースでも話題の"あおり運転"の証拠も記録できます!
前方衝突警告などの安全運転支援機能も付いているので安心ですね!
さらに、3年の長期保証も付いています!!
気になる価格ですが、消費税・工賃込で57,780円です!
その他、お客様に合ったドライブレコーダーを
提案させていただきますので、気になる方はお問い合わせください(^^)
また、店内にドライブレコーダーのコーナーを作りましたので、
ご来店の際は見ていただければと思います🌟
在庫や取付作業時間など、詳しいことはスタッフまで気軽にお問い合わせください!
万が一のトラブル防止に"ドライブレコーダー"は、いかがでしょうか??

206ページ(全238ページ中)