浜松旅行後編
2018.03.31
こんにちは!岩崎です!
さてさて浜松旅行の後編です!!
皆さま!前編で読むの疲れていませんか!?
岩崎は全力で後編も書き進めます!!
よろしくお願いします!!
前編の最後は『デザートはどこで何を食べたでしょう??』
というクイズで締めました!
正解を発表します☆
正解は【うなぎパイファクトリー】へ行きました♪♪
まず、入館記念に素敵なものをいただきました(*'ω'*)
入館記念☆うなぎパイ(*'ω'*)
工場見学がメインかと思いきや……。
お目当てはうなぎパイカフェでございます♪♪(笑)
うなぎパイミルフィーユをいただきました(*´ω`)
こんなにうなぎパイっておいしかったっけ!?と思うくらいおいしかったです!
そして、ドリンクは。
静岡といえばコレ!の『静岡茶』と『みかんジュース』(*´ω`)
うなぎパイミルフィーユ(*´ω`)
みかんジュースと静岡茶(^^)/
お腹も大変満足しまして、そろそろ帰りの時間(:_;)
さみしい(:_;)
ですが!帰り道も粘ります!!(笑)
【浜名湖SA】に寄りました(^^♪
実は行きの車中で「桜が綺麗だな~」と思って見ていました。
ライトアップされた桜を、ゆっくり堪能できました(*´ω`)
お腹いっぱいでもまだ食べます!!
忘れてはいけない【浜松ぎょうざ】!!
お肉たっぷりで美味しかったです♪♪
前編~後編にわたる長いブログにお付き合いいただき、ありがとうございましたm(__)m
私も久しぶりに内容盛りだくさんの休日で楽しかったです(^^)/
夜桜
浜松ぎょうざ

フルーツパーラー★
2018.03.30
みなさま、こんにちは!
フロントスタッフの北川です(^^)/
みなさまは、フルーツはお好きですか?
フルーツ大好きの私ですが、イチゴ、桃、スイカが特に好きです(*´ω`*)
(スイカは野菜なのでは?という声も聞こえてきそうですが…笑)
先日、果物専門店の老舗「新宿高野」さん直営のタカノフルーツパーラーさんへ行ってきました!
フルーツサンド、ワッフル、パフェ、サンドイッチとメニューが豊富です。
私は、今が旬のイチゴのパフェを注文。
イチゴづくし(*´ω`*)
ぎっしりと詰まったイチゴと、シャーベットがほどよい酸味で美味しかったです♪
季節ごとに旬のフルーツを使用したパフェメニューが変わるため、次は夏に足を運びたいと思います(^^)/
イチゴ狩りに行きたくなった北川でした(笑)

浜松旅行前編
2018.03.30
こんにちは、岩崎です!
休日を利用して日帰り浜松旅行に行ってまいりました('◇')ゞ
内容が盛りだくさんですので、初の試み!前編・後編の2部構成でお届けしたいと思います(^^)/
どうぞ最後までお付き合いくださいm(__)m
まず最初に向かったのは【浜名湖フィッシングリゾート】
そう!釣り掘です!!
岩崎小学生の金魚釣り以来の釣りです!!
イズミ鯛の餌釣りをしました!
たっくさんの魚が釣り掘の中で泳いでいましたが……。
んーーーーー( 一一)
どれがイズミ鯛かわからない。
そして餌の付け方もよくわからない……。
後藤プローーーーーーーーー!!(笑)
(↑呼んだだけで一緒には行ってませんよ。)
よくわからない状態でしたが、とりあえずやってみよう精神でっ!!(笑)
結果は・・・
なんと釣れる釣れる(笑)
投げて沈んで引っ張ってよっしゃー(/・ω・)/!!
バンバン釣りました!
金魚つりと変わらない!?(笑)
いっぱい釣りました(*´ω`)
釣りの後はやっぱりそのお魚を食したい!!
とはならず(笑)
静岡と言えば!の【さわやか】のハンバーグを食しに行きました(*'ω'*)
3度目のさわやかですが相変わらず美味しい♪♪
私はいつも、焼き方ミディアムのソースはオニオン♪♪
手作りハンバーグ
そして忘れてはいけないデザートは!!
どこで何を食べたでしょうか(*´ω`)??
後編へつづく☆

長浜店に春がやってきました
2018.03.29
こんにちは!
フロントスタッフの北川です(^^)/
今回は、長浜店で育てている寄せ植えをご紹介します。
今年に入り、新しく植え替えたお花たち。
最近は暖かい日差しが届くようになり、綺麗に咲いています。
しかし、水やりを怠るとすぐに枯れてしまうので、お世話には気を配りたいですね(^^;)
寄せ植え初心者の私ですが、今後は色のバランスをもう少し勉強しようと思っています(>_<)
玄関先にてお出迎え★
お花には癒し効果があると聞きますが、本当に見ているだけで癒されます(*´ω`)
そろそろ桜が満開になる頃ですね。
オススメのお花見スポットがあれば、ぜひ教えてください♪

200ページ(全212ページ中)