Satぷらりん歩~夏の子連れおでかけはココに決まり!!😍💦~
2025.06.24
今回のSatぷらりん歩は!
脱ぎます!!!!!!ww
もう夏も近いということで、
皆さまに夏にオススメのSat愛知川周辺スポットをご紹介したいと思います✨✨
今回伺ったのは・・・Sat愛知川から車で約20分🚗
宇曽川渓谷です!
こちらは愛知郡愛荘町の宇曽川ダム上流にあります。
たくさんの木に囲まれ、大自然の中で水遊びができます✨
スタッフの"納車ホヤホヤ"のVOXYで行きました😯
駐車場は10台くらい停められます。
公衆トイレもありました。
何やらスーツを脱いでいます。暑いのかな?
一旦放っておいて、私だけ先に進みます。
奥に進んでいくと見えるのは・・・散策路!
涼しい日は森林浴にいいかもしれませんね💡
また進むと・・・滝!!休憩できるベンチがあるのもいいっ😍
ここに立つと滝のおかげで涼しい風がきます!
目の前まで来てみました。すごい迫力です!!!!
滝の音が響きます!!!
この階段を登るのは難しそうです💦
私は先に滝まで来たんですけど、振り返るとスタッフが歩いてきました。
ん!?!?!?!
スーツじゃない!?!?!!?!笑
・・・水着???!!!
どうやら皆さまに楽しさを伝えるために、ひと肌脱いだスタッフ。
水浴びする気満々で水着を持ってきたそうです!!!!笑
「水着なんて新婚旅行ぶりやわぁ~~~(*ノωノ)照」
滝の流れる音を聞きながら、マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ✨✨
とても水がキレイで透き通っています!!
浅瀬が多いですが、滑りやすい箇所もあるので、気を付けて遊びましょう(^^)/
このくらいの深さ。
ちゃぷちゃぷ💦楽しそうです😍
小さなお子さんは浮き輪があるといいかもしれませんね🤗
岩の隙間を覗いてみましたが魚は発見できませんでした。
少年に戻っているようです!!!!
階段を登って滝の上の方へ向かいます・・・が、上へは行けなかったみたいです。
階段の上から覗き込むことはできたようで、
この上は浮き輪で浮かべそうな広さ・深さの遊べるスペースがあるそうです。
この日は意外に涼しく「ちょっと寒いなぁ・・・そろそろ出よう。」と呟いてました。笑
最後に、愛車とツーショット!キメッ✨✨
本日のぷらりん歩も見てくださってありがとうございました( ◠‿◠ )
ぜひ夏のお出かけの参考にしてみてくださいね!
次回もお楽しみに!!

Sat愛知川の魅力た~~っぷり🌟
2025.06.19
みなさまこんにちは!
Sat愛知川には優しくて楽しいスタッフがたくさんいます👨
ということで....!Sat愛知川の魅力た~~っぷりの Instagram をご紹介します!
Instagramでは、限定ドリンクのご紹介やイベントの告知などいろいろ投稿してます。
動画では車の機能、スタッフ紹介など!
営業スタッフが体を張って踊ったりしてます。(笑)
Sat愛知川のInstagramはこちらから
Sat愛知川の魅力がたーっぷりです!
店内でお待ちの方にも楽しんでいただけるように設置しました!
ぜひご利用くださいね!
こんな機能紹介してほしいなどありましたら、ぜひお声掛けくださいね(>_<)
今後も更新頑張ります~🌟
フォローお待ちしております(^^)

☔これからの雨に負けない!!☔
2025.06.16
皆さんこんにちは!
ジメジメした季節になりましたね~☔
さっそくですが、皆さん知っていますか??
雨の日の事故率は、晴れの日の約5倍、自損事故は約12倍ともいわれています。
※2020年首都高速道路株式会社調べ
路面が滑りやすいことに加え、視界が悪くなることもリスクやストレスになりますよね😔
そこで、撥水性に優れた QMIスーパーファインビュー が大活躍します。✨
QMIスーパーファインビューとは、自動車の窓ガラスに撥水コーティングするディーラー施工専用品!
高い撥水効果により、ゲリラ豪雨や対向車からの浴びせ水などから視界を守ってくれます !!
事故防止には視界の確保がとても大切ですからね😉
また、対向車のヘッドライトや街路灯などで見えづらい雨の日の夜も、しっかりと視界を確保します👀
雨が多いこの時期だからこそ、かなりの変化に驚かれること間違いなし!!!!!!!
効果は約1年!
※効果持続期間はあくまで目安で、保管場所や使用状況により異なります。
今の時期にもぴったりですので、気になった方はぜひお問い合わせください!
👇まだ読んでない方はタップして読んでくださいね🤗👇

休日は子どもとお出かけばっかりしてます🌞
2025.06.13
こんにちは!
本格的に暑くなるまでのこの季節!
おでかけ日和ですよねー😆
私はよく公園に出かけるのですが、最近行ってみてよかったところを
2つご紹介します(・´з`・)✨
1つめ。
長浜市にある、長浜鉄道スクエア🚃
鉄道のジオラマや絵本、おもちゃがあって子どもも興味津々でした!
入場料もお手頃で、サクッとみられる館内です。
奥に進むと機関車の実物展示があり、運転席にも入れました。
迫力満点の大きさ!
長浜駅の裏に建物があるので、実際に長浜駅に停車する電車を見ることもできますよ✨
2つめ。
米原市にある、BIG BREATH🦕
敷地内には動いたり鳴き声がする恐竜がたくさんいます!
また、乗馬場にはポニーがいてとても間近に見ることができます👀
BBQやキャンプもできて、テニス・フットサルコート、バッティングセンターもあり、
大人も子どもも楽しめる場所ですね(^^)
より詳しくご紹介しているのが、今月の湖国ドライブガイド📖💕
長浜、米原方面を巡りました🚗
👆長浜鉄道スクエア👆
👆黒壁プリン👆
👆SUDDENLY Diner👆
👆BIG BREATH👆
こちらの4カ所を巡っています(^^)
クラウンエステートでドライブしました✨✨
詳しい湖国ドライブガイドは
🌟こちらをタップしてみてくださいね🌟

2ページ(全238ページ中)