♪♪ドラレコ♪♪
2019.02.25
こんにちは!
フロントスタッフの西村です(*^^*)
突然ですが、今日はみなさまにご紹介したいものがございます!!
それは、ドライブレコーダーです!
ニュースで話題になっているドラレコ。
みなさまの車に装着されていますか??
私はまだ装着していないので、そろそろつけようかな……と思っています。
もしもの時の味方になってくれるドラレコ!
滋賀トヨペットでもいろんなドラレコを取り揃えています!
種類がいっぱいあって、どの商品がいいのか分からない……。
なにが違うのか分からない……。
お困りでしたら気軽にご相談ください♪♪
丁寧に説明いたします(^o^)
他にも数多くの商品を取り揃えております(^.^)
こちらも気軽にご相談ください!!
ご来店をお待ちしております。

♪♪なばなの里♪♪
2019.02.20
こんにちは。営業の逢坂です。
先日、三重県桑名市にある「なばなの里」のイルミネーションを見に行ってきました。
「なばなの里」のイルミネーションは、国内最大級のスケールと
最高峰のクオリティで、毎年多くの観光客で賑わっている人気スポットです!
近江八幡から車で2時間かからずに行けるので、日帰りドライブにもオススメです。
このイルミネーションは、毎年テーマが変わるそうで、
2018年~2019年のテーマは「JAPAN~日本の情景~」でした。
久しぶりに、なばなの里へ行きましたが
レベルが格段に上がっていて、かなりビックリしました。
とても幻想的な空間で大満足でした。
ちなみに売店のスペースには、ストーブがあって暖かいですし
温かくて美味しい食べ物もたくさんあるので、寒さを忘れて楽しめますよ!
また、冬のイルミネーションだけでなく、季節ごとのお花も綺麗だそうです。
また行ってみたいと思います。
皆さまもぜひ行ってみてください(^-^)

♪♪バレンタインデー♪♪
2019.02.14
こんにちは!
フロントスタッフの黒田です(*^▽^*)
本日、2月14日といえば……!
そう!バレンタインデーですよね~~~\(^o^)/
ドキドキ、ソワソワされている男性陣も多いのではないでしょうか!?
今年も近江八幡店では
フロントスタッフ3名から男性スタッフへ
日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントを渡しました♪
中身は開けてからのお楽しみ…♪(笑)
スタッフ全員の喜ぶ笑顔が見られて私たちも嬉しく思います('ω')
いつもありがとうございます!!
HAPPY VALENTINE\(^o^)/

♪♪三線はじめました♪♪
2019.02.10
こんにちは。営業の小原です。
早速ですが、皆さま「三線」をご存知でしょうか?
「三味線のこと?」と思われる方も多いと思いますが、全く違う楽器なんです。
「三線」も「三味線」も共に3本の弦を持つ日本の弦楽器。
「三線」は、イヌマキやクスノキといった木材でつくられた胴に
ニシキヘビの皮を張り、棹に絹製の弦を張った和楽器で
義甲という水牛の角などでできた爪を指先に装着して弾きます!
一方、「三味線」は、紅木や花林といった木材でつくられた胴に
猫の皮を張り、棹に絹製の弦を張った和楽器で
銀杏形の撥(ばち)を用いて演奏します。
なんと「三線」は「三味線」よりも歴史が古く
室町時代に現在の沖縄県である琉球王国に中国の弦楽器「三弦」が伝わり、
独自に発展したものとされているそうです。
というわけで、最近「三線」を始めました。
au三太郎シリーズで桐谷健太さん演じる浦島太郎がCMで歌っていた曲「海の声」を練習中です!!
まだまだ初心者ですが、これからどんどん練習を積み重ねていきたいと思います!

191ページ(全233ページ中)