幸せなバースデー(*´ω`*)♪♪
2018.12.09
こんにちは(*^^*)
フロントスタッフ岩崎です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m
ついに!
長浜店付近では、みぞれが降りました(;O;)
長浜市内でも北部の方は完全に雪だそうです!
雪道の運転は十分お気を付けください。
先日、私事ですが誕生日を迎えました!
歳を重ねることに喜べない年齢になってしまいましたが……(笑)
やはりお祝いをしてもらうのはとっても嬉しいです(*'ω'*)
先日、ブログ初登場した北川店長から素敵なプレゼントをいただきました(≧▽≦)
見てください!!!
すごくないですか!?
ピアノのケーキ(≧▽≦)♪♪
ずっと飾っておきたい気持ちは山々だったのですが
ケーキに目がない私は、目の前のピアノケーキに『待て』がきくはずもなく……(笑)
写真をたくさん撮って美味しくいただきました(*´ω`*)♪
このケーキは長浜市内の【イチゴイチエ】さんに
店長が事前に『ピアノのケーキを作ってください!ピアノが好きなスタッフが誕生日なんです!』
とオーダーして作っていただいたそうです!!
店長からの愛情を感じます……( *´艸`)(笑)
【イチゴイチエ】さんはピアノケーキのような"オーダーケーキ"も作ってくださいます!!
どんな形でも作れるそうですよ(^^)/
北川店長おすすめのケーキ屋さんです♪♪
ピアノケーキをいただいた私も虜になりました(*´ω`*)
北川店長素敵なプレゼントをありがとうございました(*´▽`*)
本当に幸せな誕生日になりました(*´ω`*)

長浜市紅葉スポット♪♪
2018.12.07
こんにちは!フロントスタッフ岩崎です。
12月に突入しました!
今年も、もうひと月で終わりですねm(__)m
1年が経つのがとても早く感じます……。
最近お客様から『紅葉見に行って来たよ~(^^)/』というお話を、よくお聞きします!
中でも長浜市内では【鶏足寺】の紅葉が有名で、たくさんのお客様からお話をお聞きしました!
『もうすでに見頃だから早く行かないと散っちゃうよ~』ということだったので!
急いで行って参りました!!!
とても綺麗に色づいていました(*´ω`*)
お客様からお聞きした通り、若干散りはじめだったような気もしましたが……。
まだ十分綺麗でしたよ!!
行かれる予定の方はお急ぎください(^^)/

なばなの里~イルミネーション~
2018.11.29
こんにちは!
フロントスタッフ岩崎です。
本格的な冬が近づいてきました。
長浜市内の紅葉の見頃も、終わりが近づいているようです。
風邪をひかないよう、温かくお過ごしくださいm(__)m
先日なばなの里に行って来ました(^^)/
日本最大級のイルミネーションとして有名な"なばなの里"。
私、今回が人生初!なばなの里でした( ゚Д゚)☆彡
有名な【光のトンネル】です!
写真からもわかるように、すごく大勢の人でした!
イルミネーションのメインテーマは毎回変わるそうで
今シーズンは「JAPAN~日本の情景~」です!
富士山が様々な情景と共に映し出され、美しくダイナミックな演出にとても感動しました!!
園内を歩いていても、いろんな景色がありとても綺麗でした(*´ω`*)
来年もまた行く約束をしてしまうほど楽しめました(*´ω`*)
みなさまもぜひ行ってみて下さい(^^)/

メガネ メガネ
2018.11.26
はじめまして 店長の北川です。
先日、木之本地蔵尊へお詣りにいってきました!!
木之本地蔵尊に由来は次のように言われています。
奈良薬師寺のお坊さん(祚蓮上人)が難波の浦というところに流れ着いた
お地蔵様を背負い、地蔵菩薩ゆかりの地を求め北国街道を下ってこられました。
その途中で休憩を取ったところ、そこにあった柳の木の元からお地蔵様が動かなくなったため、
"ゆかりの地"として祀ったのがはじまりだそうです。
木の元が転じて木之本になったとも言われているそうです。
厳かで張りつめた空気感に背筋がピンと伸びました。
木之本地蔵尊には身代わり蛙の伝説があり、境内に棲む蛙は「眼の病」に苦しむ人々のため、
片方の眼をつむることで自ら身代わりの願をかけ、お地蔵様に仕えているのだそうです。
そうしたことから、使えなくなったメガネが供養のため、たくさん納められていました。
私もメガネがないと困るので大切に使っていますが、役目を終えたメガネもあるので、
次回お詣りするときには、持って行こうと思います。
みなさまも、ぜひ一度お詣りしてみてください。

188ページ(全212ページ中)