車を大事に乗られている方は見てほしいブログ👀✊
2025.02.04
皆さまこんにちは!
毎日寒いですね🤧!!
フロントスタッフの小林です🌼
先日、名古屋名物を堪能したのでご紹介します😊
こちらはきしめんです💁♀️
外で食べたので、冷えた体に染み渡ってとっても美味しかったです!
えび天が大好きで、二尾も乗せちゃいました(笑)🦐
こちらはみそかつ🍴
みそがたっぷりかかっていてとても美味しかったです😋
名古屋を満喫できました❕😋
さてここから本題へ👀
今回はサービス商品を2つご紹介します✨
1つ目は 燃料添加剤 です!
そもそも燃料添加剤って???
燃料添加剤とはガソリンや軽油に添加するもので、エンジン本来の性能を回復させる効果があります!
エンジンの内部には燃焼によって発生した、カーボンやスラッジなどの汚れやチリが溜まっていきます。
このような汚れやチリが溜まっていくと、エンジンの調子が悪くなったり燃費が落ちていきます😰
それを解消してくれるのが燃料添加剤です!
当社で取り扱っている商品をご紹介します🙌
こちらのQMI SX6000 フューエルトリートメントHVです!
ガソリン車だけでなくハイブリッド車にも使えます👍
燃費の改善や走行性能を向上させたい方におすすめです!!
2つ目は下回り防錆剤です!
車のシャーシやフロア下面などの錆、傷が付きやすい箇所にコーティングすることで融雪剤や塩害から愛車を守ることができます!
塩害を受けた状態のまま放置すると金属部分に錆が発生し、腐食した場合は部品交換が必要となる可能性があります😱
そのため腐食する前に施工することをおすすめします🙌
こちらも当社で取り扱っている商品をご紹介します!
こちらのシャーシ塗装剤です!
下回りの錆部分を黒くカバーするため、錆止めの効果はもちろん見栄えもかっこよくなって、おすすめです🥰
気になった方はぜひSat愛知川まで💖
ぜひ見てくださいねーー💕📖✨
2025.02.01
少し中身をチラッ|д゚) チラッ|д゚) とご紹介( ◠‿◠ ) 👇
Sat愛知川スタッフ紹介冊子を作り直しました(/・ω・)/
2か所に設置しております(^◇^)
こんにちは、中川です🤗
先日、新しいスタッフが増えました!というブログをアップしました💡
まだ見てない方は画像をタップしてチェック👇
ここで木元マネージャーの詳しい自己紹介は後日!
とお伝えしていたので、この冊子に詰め込みました!!!
ご来店の際は、ぜひお手に取ってみてください💖
そして2月の限定ドリンクメニューもご紹介します(^o^)丿
今月も、先月に引き続きスープを提供しております☕
今月は!!
オニオンスープ💘
中川スタッフに試飲してもらいました👨
「玉ねぎの本来の甘味があり
具材もたっぷりでコンソメとの相性がばっちりです!
美味しかったーーー!」
とのことです(`・ω・´)b
(実際は紙コップでの提供です)
あったかいスープであったまってくださいね(^◇^)
小林も気になる👀💓
2025.01.27
意外と〇〇!!
さて、何についてお話しするでしょうか(^◇^)・・・❓
フロントスタッフの小林です🌼
本年もよろしくお願いいたします😊
さて今回は「私と一緒に学びませんか??」第五弾です!
前回のRAV4編はこちらから🎶
👇タップで飛べます
今回は意外と広い!!!
ヤリスクロスをご紹介します!
コンパクトSUVと聞くと、少し狭いのかな?と
思われる方もいらっしゃるかしれませんね💡
デザインも力強くかっこいい✨ヤリスクロスを一緒に学んでいきましょう!!
まずはボディカラーから!
モノトーン7色、ツートーン4色の全11色から選べます😊
■Z(ハイブリッド・2WD)
こちらはグレイッシュブルーになります💁♀️
シックなカラーでかっこいいですね✨
次は室内を見ていきましょう!
■数値はトヨタ自動車株式会社測定値。測定箇所により数値は異なります。
■写真はデッキボード上段時。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくはスタッフにお尋ねください。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
4:2:4mode
6:4mode
■標準状態以外のシートアレンジにすると走行できない場合や、ご注意いただきたい項目があります。必ず取扱書をご覧ください。
■積載物のサイズや形状によっては入らない場合や、ご注意いただきたい項目があります。詳しくはスタッフにお尋ねください。
■走行時には、後方視界確保、荷物の転倒防止にご留意ください。
広いラゲージスペースもとっても魅力的ですが、一番の魅力は載せる荷物に応じて荷室床面の高さを2段階に調節できる6:4分割アジャスタブルデッキボードです!
6:4で左右分割することも可能なため、背の高さの違う荷物を運ぶときに便利です🤗
また4:2:4分割可倒式リヤシートと組み合わせることで、多彩なデッキアレンジが可能になります✨
■6:4分割アジャスタブルデッキボード[Z“Adventure”、Z、Gの2WD、GR SPORTに標準装備]
■4:2:4分割可倒式リヤシート(リヤセンターアームレスト付[ボトルホルダー2個付])[GR SPORT、Z“Adventure”、Z、Gに標準装備]
■6:4分割可倒式リヤシート[X、Uに標準装備]
最後に走行性能を見ていきましょう!
ここで紹介するのはダウンヒルアシストコントロールです💁♀️
[ガソリン4WD車/ハイブリッドE-Four車に標準装備]
ダウンヒルアシストコントロールはスイッチ一つで降坂時の車速を低車速にキープします🙌
急な下り坂での不安も解消ですね✨
TRIALモードは空転したタイヤにブレーキを掛けることで、反対側のタ イヤに駆動トルクが掛かるように制御。
接地するタイヤに駆動トルクを配分することで、悪路からのスムーズな脱出を実現します✨
[ハイブリッドE-Four車に標準装備]
その他、ヤリスクロスの詳細はこちらでもご覧いただけます🙌
ヤリスクロスの魅力を分かっていただけたでしょうか?
次回のブログも楽しみにしてください💕
新企画⭐阿部&西川のSatぷらりん歩
2025.01.21
今年から定期的に発信していきます❕
『阿部&西川のSatぷらりん歩』
名前をつけたのは後藤プロ🦍
「いい夢気分」だとか「ぶらり途中下車」だとか
聞いたことある名前ばかり出てきましたが(笑)、ようやくオリジナルで作ってくれました!
ぷらりんぽと読みますよ~~
こんにちは!西川です。
Sat愛知川周辺には魅力的な場所がたくさんあります。
そこで、お出かけ大好き阿部&西川がその魅力を伝える旅に出ます🚙=3
ブログでどこまで伝わるか分かりませんが、
最大限に魅力をお伝えできるように頑張ります!
ブログを見て行ってみたよ~という声が聞けると嬉しいです✨
第1回は、愛荘町松尾寺にあります、金剛輪寺。
1月18日に行われた初観音大般若転読会、初地蔵会に参加してきました(^^)
ドライブデート気分で向かいます🚗
車内の話題は「何年付き合って結婚したの?」から「デートでお寺やお城って行く?」などなど。
ちなみに阿部さんは、デートで姫路城や東大寺に行くそうです。
阿部さんは雑談力が高くて会話が尽きません。沈黙にならない🙆
さて、Sat愛知川から車で約20分。到着です。
こういう歴史あるお寺などの建物に入るのはほとんど初めてで
緊張とワクワクが止まりません💖
阿部さん、似合うなぁ・・・
受付を済ませ、なが~~~い階段をのぼります。
私はヒールで来てしまいましたが💦運動靴で行かれることをオススメします!
まだところどころ雪が残っていて、空気も冷たく澄んでいて気持ちいいです✨
初観音大般若転読会、初地蔵会で参拝者に振る舞われている大根汁を、私たちもいただきました🥰
トッピングの菊の葉と柚子まで💓
大根がとっても柔らかくて美味しい^_^!!
ちなみに💡夏は観音盆で長生きそうめんを振る舞われているそうです(^^)
夜はかき氷などの出店も!!!
「階段をのぼりきって息があがった体に染みわたる~~~~😂」
本堂の中は撮影禁止だったので、外観を撮らせていただきました。
とても大きい建物!
本堂の中、ご本尊様の後ろにも回ることができました。
たくさん飾られた仏像に圧倒されました。すごく貴重ですね。
国指定の名勝庭園、明壽院庭園にも行ってみました。
阿部さん、似合うなぁ・・・
冬の澄んだ空気と日本庭園!この景色がとても気持ちいいです。
新鮮な気持ちになりました。
ぜんざいなどの軽食が食べられるお店もありました。
歩いて全部見回る方にはとてもいいなと思いました。
紅葉シーズンにはたくさんの人が訪れるそうです!
みなさま、ぜひ行ってみてくださいね(^◇^)
国道307号線、金剛輪寺の交差点🚥に大きな看板が目印です(^^)
所在地 〒529-1202 滋賀県愛知郡愛荘町松尾寺874番地
電話番号 0749-37-3211
拝観時間 8時30分~16時30分(17時閉山)
拝観料 大人800円/中学生300円/小学生200円
来月はどこを紹介しましょうか!お楽しみに(/・ω・)/
18ページ(全245ページ中)

