♪夏の楽しみ♪
2018.08.23
こんにちは!
フロントスタッフの大沼です(*‘∀‘)
朝晩は涼しい日が多くなりましたね(*'ω'*)
皆さん、体調を崩されていませんか?
先日、友人と手持ち花火を楽しみました♪
私、毎年夏に花火をするのが楽しみなのです(`・ω・´)
今年はひっそりと琵琶湖畔で行いました(笑)
線香花火は夏の終わりを感じますね(´・ω・)
最近はいろいろな花火が売られているようで、中には40本入りで1万円もする線香花火もあるそうです( ・`д・´)
いつかやってみたいと思います!!
皆さんは毎年楽しみにしているイベントなどはありますか??
ぜひ今度教えてくださいね♪

☆にじいろレイク探検隊☆
2018.08.20
こんにちは!
フロントスタッフの荒田です!!
お盆もすぎ、少し涼しくなってきましたね\(^o^)/
急に涼しくなったので、夏風邪にはご注意ください!
夏休みも残り約2週間……。
発見報告に来てくれる探検隊も、まだまだたくさんいらっしゃいます!
パーフェクトの探検隊も増えてきましたよ!
今回ご紹介するのは、3組の探検隊です(*´▽`*)
お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟、妹と皆で力を合わせて頑張ってくれました!!!
みんな、おつかれさま(●^o^●)

♪瀬田川花火大会♪
2018.08.18
こんにちは!
フロントスタッフの大沼です♪
8月17日に、瀬田川の花火大会を見に行ってきました(*‘∀‘)
自宅からも見えるのですが、今年は打ち上げ場所の近くまで行ってきました♪
正式には"建部大社の船幸祭"といい、お祭りの間、大神輿をのせた船が瀬田川を往復します。
その船が元の場所に帰ってくるのを迎えるように花火が打ち上げられます。
花火が大神輿の動きに合わせて打ち上げられるのが見どころです(`・ω・´)
琵琶湖花火大会よりも規模は小さいですが、ひとつひとつの花火をゆっくり見られたのがよかったです(*´з`)
来年も楽しみです♪

桃!!
2018.08.12
こんにちは!
フロントスタッフの大沼です(*‘∀‘)
先日、お中元に立派な桃をいただきました♪
自分の手に収まらないくらい大きくて、食べ応えたっぷりでした(・´з`・)
オチビの水ナスと比べてみました(*‘∀‘)
ちなみに皆さま、桃の生産量が多いのは何県かご存知ですか??
生産量が多い順に山梨県、福島県、長野県と続くそうです。
桃太郎で有名な岡山県はトップ3ではないのですね(=゚ω゚)
山梨県は他の果物の産地としても有名ですよね♪
水はけの良さや気候条件など、果物の生産に最適な環境が揃っているそうです(*´з`)
一度は旅行してみたいと思っています(`・ω・´)
行かれたことのある方は、ぜひおすすめスポットなど教えてくださいね♪

177ページ(全217ページ中)