リッチな【いぇーい会】
2019.07.28
みなさまこんにちは(^^)/
フロントスタッフ岩崎です。
台風の影響か、今日は雨模様です。
にじいろレイク探検隊のみなさま、足元が滑りやすい場所もございますので
注意して探検を進めていってくださいね。
さて、先日岐阜県に住む友人から電話があり
「滋賀と言ったら近江牛でしょ!?
食べたいから今から米原駅まで新幹線で行くし迎えに来て!」
となんとも突発的なお誘いをいただきました(@_@)
このなつかしい突発的行動、好きです(笑)
学生時代は毎日のように一緒にいたその友達。
米原駅へ迎えに行くと、車に乗るや否や
「今日はなおちゃん(岩崎)いぇーい会だから奢ってあげる!いっぱい食べようね♥」
となんとも男前な発言(笑)
なんでしょう【いぇーい会】とは。
奢りとなると、もはやそんな変な会の名前も気になりません(笑)
予約していたお店につくと早速注文✨
私の意見など聞いてもくれません(笑)
ですが、友人は私の好きなお肉を全て把握済みです!
手始めの生肉♥
タン刺しキャビア添え、ユッケ、せんまい♥
こんなに脂が乗っていて、とろけるようなタン刺しは初めて食べました(;_;)♥
お次にタンと肉寿司♥
肉寿司のお肉のボリュームがものすごくて、二人してお口をいっぱいにして
しばらく喋れない沈黙の時間が続きました( ;∀;)💦
タンの時点で二人のお腹はいっぱいでしたが、最初に注文したお肉は
容赦なくドシドシ運ばれてきます(@_@)💦
メインのフィレ♥
そしてロースと赤身、あとハラミもありました(;_;)
この量、女性二人で食べる量ではないですよね(´゚д゚`)💦
はち切れんばかりのお腹に追い込みをかけながら、二人々と食べ続けました(笑)
そして最初の宣言通り、太っ腹の友達はこの量を本当に奢ってくれて、
颯爽と岐阜へと帰っていきました!(笑)

梅雨明けとともに出てきました
2019.07.27
営業スタッフの北野です。
ようやく梅雨も明け、本格的な夏がやってまいりました!!
夏といえば、海にプールにお祭りと楽しいことが盛りだくさんですが、私はやっぱり【セミ】です。
ミンミンミン!!!ツクツクボウシ!!!ジージージー!!!
いろいろなセミがいます。
セミの鳴き声を聴きながらカキ氷を食べるのも、夏の風物詩なんて思っています。
7年間土の中で過ごし、地上に出て10日ほどで生涯を全うするセミ。
その貴重な瞬間に立ち会うことができました。
自宅の庭先でセミの幼虫が枝にとまっているのを発見!!
息子と私と爺様で観察することにしました。
夕方に見つけた幼虫が羽化し始めました。
背中部が割れはじめ徐々に出てきました。
割れ始めてから約2時間後ほぼ出ました。
体は黒くなく羽は綺麗な緑色。
翌朝には成虫になっていました。
息子がこの神秘的な体験を大人になっても忘れずにいてくれたらと思います。
田舎に住んでいるからこそできる体験、小さいころから色々な動植物に接することは良いことだと思っています。
近々、裏山へカブトムシ獲りに行こうと思っています。

大型二種免許取得への道 Vol.5 卒業検定に挑戦!!
2019.07.22
こんにちは 店長の北川です。
この度、無事に卒業検定を突破することができました。
まず、教習所内での必須項目①方向転換②鋭角交差点通過③後方感覚の検定があり、
その後は路上検定です。
方向転換と鋭角交差点通過は難なくクリアできましたが、後方感覚はやり直しを命じられました。
「後方のポールから50センチ以内にバックで寄せる」というものなのですが、
もちろんバックモニターは無しで……。
普段からバックモニター頼みの運転です……ムリ……
バックモニターのありがたみを痛感しました。
それでも何とか2回目でクリア。(2回までは減点なし)
路上検定では、バス停のポールに中央の扉の真ん中を合わせて速やかに停車を3回……。
扉ってどこにあるの?ミラーで位置を合わせる???
たぶん減点されました……。
交差点を曲がるときに、停止線を越えて停車している車両があったり、
横断歩道の子供をみつけたら停止する、といった波乱万丈の約20分……。
そんなこんなで検定終了。
なんとか、合格できました。
あとは、免許センターで学科試験を突破するのみ!!
これがまた、なかなかに難しい……。
目下、模擬問題をひたすら解いていますが、合格点の90点は厳しいです。
頑張ります!!

キス釣り☆
2019.07.21
みなさまこんにちは(^^)/
フロントスタッフ岩崎です。
先日、三輪副店長と営業福永スタッフがお客様と一緒に
福井県までキス釣りに行ってきたそうです(*´▽`*)
天気は晴れ☀
絶好の釣り日和でした!
朝6時出航!
釣り人の朝は早いですね……(>_<)💦
キス釣りのタイムリミットは正午!
たくさん釣れるかな?とわくわくしながらの出航です(*´ω`*)
ですが……。
出航時のわくわくはどこへやら……。
キスとの戦いは苦戦(´-ω-`)
待てど暮らせど誰の竿にもかかる気配はなく(´-ω-`)
そんなこんなで釣果はこちら!
わずかながらしっかり釣れました!!
辛抱続きの釣りだったようですが、天気にも恵まれて
初めて出かけるメンバーでの釣りは
なかなか楽しいものになったようです(^_-)-☆

171ページ(全212ページ中)