★KODA KUMI LIVE三昧 ★
2019.01.13
お久しぶりです!
フロントスタッフの細見です(*´▽`*)
2019年になりましたね。
皆さま、今年もよろしくお願いします。
さて、皆さまは年末をいかがお過ごしでしたか?
私の2018年の年末は、荒田スタッフと一緒に憧れの倖田來未さんのライブへ30日&31日に行ってきました♪♪
そして、思いがけぬスペシャルな出来事が起こったのです(*^▽^*)(*^▽^*)
それは、ライブ後に行われるイベント"Meet&Greet"の参加券を抽選でGetできたのです!!!!
自分でもビックリするくらい大声で喜んでしまいました(*^_^*)(*^_^*)
スタッフの人に『おめでとうございます!』と言われるまで気付きませんでしたが……(◎_◎;)笑
そして、ド緊張でライブ終了後、楽屋近くでスタッフさんと他の当選者さんと待機……。
どれぐらい待ったかわかりませんが、憧れの倖田來未さんが目の前に!
1人1人とハイタッチをして、マシンガントークを聞き、一瞬でイベントは終わってしまいました(・.・;)
でも、その一瞬がとっても嬉しかったです(*´▽`*)
31日も、カウントダウンライブだったのですが、いつも以上に盛り上がったライブでとても楽しかったです!
年末にスペシャルな出来事が起こって、2019年も頑張るぞ!!と決意した年末でした( *´艸`)
皆さん、今年の目標は決めましたか?
また、教えてくださいね!

♪1月のレディースデー♪
2019.01.10
こんにちは!
フロントスタッフの大沼です(*‘∀‘)
レディースデーのご案内です(・´з`・)
今年も滋賀トヨペットのレディースデーをよろしくお願いします♪
1月は大津市和邇「団喜(だんき)」さんのみたらし団子です🍡
しょうゆ・よもぎ・黒ごまの3種類あり、一口サイズでとても人気があるそうです♪
一足先に試食させていただきましたが、生地がもちもちしていてとてもおいしかったですよ(*´з`)
特に「みたらしだれ」の入っているしょうゆがおすすめです(・´з`・)
また、今月からレディースデー限定のドリンクメニューが新しくなりました!
そちらは次回のブログでご案内します♪
スタッフ一同ご来店お待ちしております♪

♪新年明けましておめでとうございます♪
2019.01.09
こんにちは!フロントスタッフの大沼です♪
新年明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )
今年もよろしくお願いします\( ˆoˆ )/
みなさん、初詣には行かれましたか??
私は毎年近所の神社に行ってお参りをしますが、
今年は"猪年"ということで猪に縁のある京都の護王神社にも行ってきました!🐗
行ったのが1月2日ということもあり、すごい人出で神社に入るまでに40分もかかりました(*⁰▿⁰*)
入ってからも本殿にお参りするまで行列でした(゚ω゚)
こちらの神社は猪神社とも呼ばれていて、狛犬ではなく狛猪がお出迎えしてくれます。
その他にも猪のモチーフがたくさんあり、探しながら参拝するのも楽しかったです(*‘∀‘)
干支にちなんだ神社に行くのが恒例になりそうです(^O^)
みなさんも是非行かれてみてはいかがですか?\( ˆoˆ )/
狛猪🐗
手水舎にも猪🐗

♪鯉の刺身♪
2018.12.20
こんにちは!フロントスタッフの大沼です(*‘∀‘)
先日、生まれて初めて鯉の刺身を食べました(=゚ω゚)
淡水魚だけに淡白な味でしたが個人的にはおいしいと感じました♪
鯉って普段あまり口にすることはないですよね?
ということで、鯉料理について少し調べました(*´з`)
鯉料理は、主に長野県、茨城県、山形県で郷土料理として親しまれています(*'▽')
それらの地域は"鯉の養殖"が盛んであることから、鯉を食べる機会も比較的多いようです。
滋賀県でいう鮒ずしのような感覚かもしれません(・ω・)
また、鯉は紀元前から食されていて、昔の人の貴重なタンパク源でした。
中国の現存する最古の薬物書にも記されていることから、薬用としても扱われていたことがわかります(*‘∀‘)
鯉には胃潰瘍の抑制効果や、母乳の出が良くなるなど、いろいろと効用もあるみたいです(*'ω'*)
鯉料理の食べられるおすすめのお店があれば、ぜひ教えてくださいね(*´з`)

169ページ(全217ページ中)