ご案内です?
2020.01.29
皆さま、こんにちは!
フロントスタッフの青木です。
ブログをご覧の方や、ご来店いただいているお客様には、おなじみになってきましたトトペット💚
実は無料でトトペットグッズをGETできるチャンスがあるんです!✨
その方法とは……
ケータイに関するアンケートに答えるだけ!
とっても簡単(*^_^*)
2~3分でお答えいただけるような簡単なアンケートです。
ご協力いただきましたお客様へ、トトペットウェットティッシュまたはトトペットケータイクリーナーのいずれかをプレゼントさせていただきます✨
※数に限りがございます。ご了承ください。
なぜクルマ屋さんでケータイのアンケート?とお思いのお客様へ。
滋賀トヨペットは、ケータイを取り扱っているんです!(*^_^*)
月々いくら払っているのかわからない。
1年以上プラン変更していないなぁ。
高い気がするけど、ショップに行くのは面倒。
といったお客様、実は多いんです。
そんなお客様こそ、滋賀トヨペットでケータイを変えませんか?✨
まずは料金診断からでも(*^_^*)
信頼できるトヨペットスタッフが、無料で料金診断させていただきます!
点検などの合間にできて、顔見知りのスタッフならわからないことも聞きやすい😻
ぜひ車もケータイもトヨペットにお任せください(*^_^*)

展示車が新しくなりました!
2020.01.27
こんにちは、フロントスタッフの西崎です!
Sat彦根にアルファードの展示車がやってきました🚙
※2020年1月27日現在。
グレードはS "Cパッケージ"(7人乗り)で、カラーはブラック!
アルファードといえば、高級感があり、室内も広々!(^^♪
遠出をされる際も快適にお過ごしいただけます!
当店でも乗っているスタッフがおり、人気のお車です(^^♪
運転席にパワーシート、助手席パワーオットマン、セカンドシートにもパワーシートが標準装備!
スイッチ操作で簡単にシート位置を調節できるんです!
トトペットもゆったり(^^)笑
さらに、パワーバックドアなのでトランクルームに荷物を積み込む際もバックドアを自動で開閉できます!
その他にもたくさんのおすすめポイントがございますので、当店で実際に見ていただきたいです!(*^-^*)
また、Sat彦根にはアルファードの他にも、
シエンタ(G "GLAMPER" 7人乗り)
C-HR(GR SPORT)
の展示車もございますので、ぜひお越しください!!

【新】パンク修理キット✨
2020.01.23
皆さま、こんにちは!
フロントスタッフの青木です。
今回は、新発売のパンク修理キットを紹介したいと思います✨
お出かけ中、突然車がパンクしたら…
怖いですよね(>_<)
それが雨の日だったり、夜間、高速道路なら…
そして、女性の力ではタイヤのはめ替えは難しい。
「パンク修理キット」は力はいらないけど使い方がよく分からなくて難しそう…
なんて感じているお客様多いですよね。
そんなお客様の不安を解消するのが、今回新発売のパンク修理キットなんです!
従来のパンク修理キットは、空気を送るコンプレッサーと補修液が別々になっており、
コンプレッサーの電源プラグをアクセサリーソケットに差し込まなければ使用出来ませんでした。
新発売のパンク修理キットは、パンクしたタイヤのエアバルブにホースを接続して、噴射ボタンを押すだけ!
とても簡単にお使いいただけます。
こんな感じのスプレー缶のような形状。
それだけで本当に自動車が走れるだけの補修ができるの?と少し不安になりますよね。
このパンク修理キットは、修理剤と充填ガスを同時に注入するので、こんなにも簡単に応急修理が可能なんです。
使い方はこんな感じ。とても簡単ですよね(*^_^*)
少しでも気になった方はぜひお問い合わせください✨
※パンク修理キットはあくまで応急処置です。使用後は速やかに本修理を行ってください。

初遊園地!
2020.01.18
こんにちは、フロントスタッフの西崎です!
ここ何回かのブログでは、私、青木スタッフ、北村スタッフとお休みの出来事を続けて
お話しさせていただきましたが
今回は宮元スタッフの休日のお話(・ω・)
宮元スタッフは家族3人で岐阜県にある「養老ランド」に行ってきました!
彦根からだと下道で1時間半ほど🚙
入場料600円(大人)プラス100円から300円で乗り物に乗ることが出来ます(*^-^*)
奥さんとお子さんで乗り物へ(*^-^*)
メリーゴーランドのようにくるくる回る乗り物に乗りました!
楽しめるかと思いきや・・・
浮かない顔をしているお子さんに、宮元スタッフが「どうしたん?」と聞いたところ
「こわい・・・(._.)」と一言。
宮元スタッフいわく、場所見知りと人見知りが発動していたみたいです( ;∀;)
養老ランドは1歳から5歳向けの遊園地で、
近くには養老の滝や美味しい焼き肉屋さんが集まっている“焼肉ロード”などが
あるのでお出かけにおすすめの場所です(*^-^*)
宮元スタッフのお子さんはまだ楽しめなかったようなので・・・
また次回リベンジです!(笑)

165ページ(全205ページ中)