最新の機種を持ちたい派のみなさ~~~~ん
2024.09.13
˗ˏˋ 見た目、色、値段 … ˎˊ˗
携帯電話を購入するときの決め手になる
ポイントはさまざまですよね .ᐟ.ᐟ
また、機種変更のタイミングも
人それぞれ違いますよね
2年くらいで機種変更をする方もいれば、
使えなくなるまで使いたい方もいらっしゃいます
わたしは最新機種を持ちたい派なので
2年で機種変更しちゃうタイプです😇
こんにちは、フロントスタッフの西川です(/・ω・)/
˗ˏˋ おすすめの買い方をご紹介 ˎˊ˗
スマホトクするプログラム
プログラム料 : 無料
お申込み : 必要
※au回線解約後も本プログラムの継続利用は可能です。
※未成年および法人のお客さまは、店頭でのみお手続きいただけます。
ココがおトク①
機種代金の一部を残価として据え置くから
毎月のお支払いが軽減 .ᐟ.ᐟ
ココがおトク②
25カ月目に機種をご返却いただくと
残りのお支払いが不要🥺
返却せずにそのまま使い続けることも可能 .ᐟ.ᐟ
自動で24回に再分割されるので安心
※賦払金および最終回支払額は機種により異なります。
※本プログラム加入時の機種回収・査定条件を満たす必要があります。端末故障・破損時(例:充電不可などの場合)など、
所定の条件を満たさなかった場合、特典の適用を受ける際に最大22,000円(不課税)のお支払いが必要となる場合や、特典が受けられない場合があります。
詳しくはお問い合わせください
こちらからもご覧いただけます
ここで最新の機種のご紹介です .ᐟ.ᐟ
未体験のおどろきを。
Google Pixel 9
画面サイズ : 約6.3インチ
重量 : 約198g
おすすめポイント💡ˎˊ˗
洗練された美しいデザイン 💗˖⁺
スマートフォンで写真を再構築
Googleフォトの編集マジックを使えば
複雑な写真編集も簡単 👍🏻⸒⸒
数回のタップでAIが背景の変更や被写体の移動などを行ってくれます
※一部のカメラ、アプリ、モードではご利用いただけません。使用状況によって変化する場合があります。
※Googleフォトアプリが必要です。画像によっては機能しない場合があります。
ハイクオリティな写真と動画
小さなものが壮大な作品に .ᐟ.ᐟ
ウルトラワイドレンズとマクロフォーカスにより
雨の粒、雪の結晶、花びら、草の葉一枚など
緻密なディテールをとらえた素晴らしい写真を撮影できます ⊹📷
気になった方はぜひお問い合わせください
他にもたくさんの機種を取り扱っておりますので
気軽にご相談ください😌💗

夏と山と…。
2024.09.10
お久しぶりです
営業スタッフの藤本です!
まだまだ毎日暑いですね...
皆様は夏の時期、どちらへお出かけされましたか??
私は夏の時期よく「山」へいきます!
こんな暑い中、登れるのかとよく聞かれますが……実は寒いくらいで
私がよく登る山の山頂付近は10~15°Cほど
風が吹けば体感温度はもう少し下がります
ダウンや上着が必須なんです
今シーズンは 「乗鞍岳」「仙丈ケ岳」「木曽駒ケ岳」へ行ってきました
比較的アクセスし易く、どこも公共交通機関が整備されていることが特徴です!
ロープウェイやバスが整備され、山頂付近まで行けちゃいます
順番にご紹介します
先ずは「乗鞍岳」
長野県と岐阜県の県境にあります。
麓から標高2,700mまで道路があり、バスでアクセス可能。
日本一標高の高いバス停だそうで、レストランなどの施設も充実しています。
今回は、このルートを自転車で登ってみました。
車に自転車を積んで駐車場まで向かい、現地で組み立てて...
気温の低い早朝にスタートします!
クネクネの登りを2時間ほど進むと、お目当ての乗鞍岳が見えてきます。
ここからは、登りもマシになり目的地まであと少し...と思いきや向かい風が結構大変でした(笑)
ちなみに、山頂付近のバス停から歩いて5分で、こんな景色が広がります!
お次は「仙丈ケ岳」
麓の駐車場からバスに揺られて、北沢峠まで向かいます。
涼しい風が心地いいです
この日は、昼過ぎに現地に着いたので
近くのキャンプ場にテントを張りに行きました。
ここでは、飲食販売もしてまして...
おでん、もつ煮、ビールを注文しました!
ここは、山に囲まれた地形で
街の光が入り込みにくく、星がよく見えるんです~
最後は「木曽駒ケ岳」
アクセスが良く、高山植物が豊富にあるのが特徴です!
ロープウェイを降りると、もうこの景色
高山特有のお花がたくさん咲いていました~!
道も整備され歩きやすかったです
9月中旬~10月上旬にかけては紅葉も見ごろになります
かなり冷え込みますが、ぜひ訪れてみてください!

アイス好きの方必見👀🌈
2024.09.08
気になっていたお店へ行ってきました 🍴 ₊˚
みなさま、こんにちは
フロントスタッフの西川です(/・ω・)/
近くにできたと知ってからずっと行きたい .ᐟ.ᐟ
と思っていたこちらのお店
美味しすぎたのでご紹介します
˗ˏˋ いつでもアイス ˎˊ˗
📍彦根市高宮町117
🌈15時から22時
定休日 月曜日(祝日の場合火曜日)
わたしはオープンと同時くらいに行ったのですが
すでに並ばれている方がたくさんいらっしゃいました
チョコ系がいいなぁとは思っていたものの
メニューが豊富で選べない…😭
安定のチョコバナナに決定 ✊🏻 ̖´-
チョコだらけというのもありました .ᐟ.ᐟ
チョコ好きにピッタリのアイス
次行ったときは食べようと思います🤍
一緒に行った娘は、キウイだらけを選んでました👧🏻
以前、横塚スタッフも行ったそうで、
これは限定の"もも"です🍑
おいしそう~~~🥺
他にも期間限定のアイスがあるみたいなので
ぜひ一度行かれてみてはいかがでしょうか?

9月限定ドリンクは ❔❔
2024.09.04
こんにちは!
フロントスタッフの横塚です🍃
気づけばもう9月!
でもまだ涼しくなりそうな感じは全くしませんよね🧐
まだまだ暑いので、さっぱりすっきりできるドリンクをご準備しました💕
9月の限定ドリンクは!
アールグレイ 紅茶です☕☕
こちらは、土日限定となります🙇
スタッフも大のお気に入りのドリンクです💓
ご来店の際は、ぜひお試しください😆
平日限定ドリンクもございます!
こちらは8月と同じ、
ピンクグレープフルーツとパイナップルの果肉と炭酸で割ったドリンクになります。
そしてそして9月に入りましたが、
にじいろレイク探検隊の発見報告もまだまだお待ちしております🙆
フォトブースもございますので、
ぜひ楽しい思い出を残してくださいね😊

16ページ(全203ページ中)