ICS体感試乗会
2018.06.30
こんにちは
ウエルコム栗東のオカモトです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨時期は雨の日が多くなります。視界不良やスリップなど、安全運転への心がけが大切ですね★
さて、ウエルコム栗東では
安全運転に関わる、
「ICS(駐車時踏み間違いフォロー機能)体感試乗会」
を開催中です。
体感いただけるICSとは、
◆インテリジェントクリアランスソナー(アクセル・ブレーキの踏み間違いをサポート)
最近ニュースでよく耳にする"アクセルとブレーキの踏み間違い"をサポートします。
「乗ってみたいけど、運転が心配……」という方も、
運転は資格を持ったスタッフがするので大丈夫。安心して体感いただけます。
体験されたお客様からは、
「良い体験ができた!」
「一般道で試せないクルマの制御と動作を確認できて安心した」
と好評でした。
みなさまお気軽にご参加くださいませ。
■インテリジェントクリアランスソナーは自動ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱書をご覧ください。
■ソナーの感知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。

レディースデーのご案内(^^)/
2018.06.17
みなさまこんにちは!
フロントスタッフの北條です
さて、今月のスイーツは岐阜市の洋菓子店「ナガラタタン」さんの「奏でる積み木」です\(^o^)/
「奏でる積み木」は名前の通り小さなキューブ型をしています(^^♪
今回のレディースデーでは、オレンジをご用意しております。
14日に開催された1回目のレディースデーでは、たくさんのお客さまに「美味しかった!」と言っていだだきました!
お皿にアジサイをデコレーションして、季節も感じていただけるレディースデーとなっております!
今月2回目は、21日に開催します!
お待ちしております!(^^)!

フレーーーーーッシュ!!
2018.06.13
6月に入り、全国的に梅雨入りとなりました。
なかなかお天道様が顔を出してくれず、
「洗濯物が乾かない」や「洗車のタイミングが」といったお悩みが増えるのも、この時期ならではですね。
そんな中、ウエルコム栗東は6月も元気良く営業中です。
さて、今年も早いもので半分が過ぎようとしています。
4月に入社した新入社員たちも研修を終え、各店舗に配属となりました。
ここウエルコム栗東にも4名の新人スタッフが仲間に加わりましたので、紹介させていただきます。
左から フロントスタッフの森本 陽葉(もりもと あきは)、営業スタッフの堤 友理奈(つつみ ゆりな)、フロントスタッフの大平 明香里(おおひら あかり)です。
そして最後にメカニックの期待のルーキー 増治 玲馬(ますじ りょうま)です。
皆まだ少し緊張しながら毎日頑張っていますが、一生懸命な姿にフレッシュさを感じます。
先輩スタッフも新人スタッフに負けないよう、元気よくお店を盛り上げていきたいと思います。

☆ジャパニーズビューティー☆
2018.05.14
みなさま元気にお過ごしでしょうか?
先日、"トヨペットふれあいグリーンキャンペーン"「緑の大使」の
2018ミス・インターナショナル日本代表の杉本雛乃さんが、ウエルコム栗東に立ち寄られました!(^^)!
トヨペットふれあいグリーンキャンペーンとは……。
"人の心に緑の憩いを"という願いを込めて、全国のトヨペット店が各地域で緑の苗木や環境改善植物を
贈呈するキャンペーンです。弊社は滋賀県へ緑の苗木、環境改善植物を寄贈しました。
滋賀県庁での寄贈式において、杉本雛乃さんが"キャンペーンによせるメッセージ"を伝えてくださいました。
この日は、寄贈式のあとウエルコム栗東に立ち寄られ、
セグウェイをはじめウエルコム栗東ならではの"おもしろ"コンテンツも体験していただきました。
素敵な笑顔で、楽しい時間を過ごしていただきました☆
さすがミス・インターナショナル日本代表!
立ち振る舞いなど見習うべきところがたくさんありました。
ウエルコム栗東のさまざまなコンテンツは、ご来店いただいたみなさまにご利用いただけます!
ぜひウエルコム栗東にお立ち寄りください(^◇^)

156ページ(全169ページ中)