整備士の日常
2020.06.26
長浜店のブログをご愛読いただいているみなさま、こんにちは!!
サービスアドバイザーの西村です。
我が家の縁の下の力持ちをご紹介します!
自転車くんです。
子どもを乗せて毎日走っています。
そんな自転車くん。
長年の愛用と毎日の重労働で、疲れが出てしまったようです。
大事な足であるタイヤ。
空気が抜けてペタンコになってしまいました。
日頃のお礼に整備士である私、一肌脱ぎました!!
自転車に新しいタイヤを授けることにしました!!
分解して、抜け殻にもしっかりお礼を伝えました。
自転車のタイヤにも寿命があるように、自動車のタイヤにももちろん寿命があります。
チェックポイントとしましては
・使用年数
・タイヤの溝の深さ
・ひび割れがないか
・偏摩耗がないか
などになります。
滋賀トヨペット長浜店では、いつでもタイヤ状態のチェックをさせていただきます。
梅雨の時期で路面が滑りやすい状態です。
これから暑くなってくる前に、一度チェックしてみませんか??
プロの視点でしっかりアドバイスさせていただきます(^^)/
ご来店お待ちしています。

夏の風物詩♡
2020.06.25
みなさま、こんにちは(^^♪
フロントスタッフの廣田です。
さて今回は長浜の周辺情報をご紹介します!
タイトル通り、夏の風物詩(*^_^*)
ホタルです!!
場所は長浜のとある住宅地…
えっ!?ココっ!?って思うであろう小さな川…
でホタルが見れます(^o^)丿
長浜の友人に聞いてみると、わざわざ蛍の名所に行かなくても近くで結構飛んでいるようですね
外出自粛解除になりましたが、なかなか出かけるのも気が引けてしまったり…
改めて地元長浜の魅力、滋賀県の魅力に気がつけるいい機会かなと思ったりしています(*^_^*)
長浜のどこでホタルが見れるのか!?気になりますよね(>_<)
ぜひ長浜店フロントスタッフ廣田までお気軽にお尋ねください☆

新スタッフ紹介 part3
2020.06.22
みなさまこんにちは(^^)/
フロントスタッフ岩崎です。
最近お休みの日は、おうちに引きこもってばかりいたので、天気の良い日に気分転換がてら
公園でモーニングしてきました( *´艸`)☀
手作り弁当ではなく、お手軽マクドナルドです(笑)
朝早い時間なら人も少ないかな~と思っていたのですが、子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方たちが
公園で体を動かされていました!
密を避け、ウイルス対策をしながら少しずつお出かけもしていきたいですね♪♪
さて、前置きが長くなってしまいましたが、新スタッフ紹介part3です(≧▽≦)✨
今回が最終回となります!!
Sat彦根から異動してまいりました!サービス宮元スタッフです✨
初めまして!
6月から長浜店でお世話になります。
産まれも育ちも長浜なので、知っていただいている方もいらっしゃるかもしれませんね!
お客様のカーライフを全力でサポートしていきたいと思います。
よろしくお願いします。
6月より、営業スタッフ・サービススタッフ・フロントスタッフ1名ずつ増員されました(≧▽≦)✨
新体制の長浜店を、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

梅酒作りました♡
2020.06.21
こんにちは、店長の北川です。
さて、梅雨に入り蒸し暑い日が続いてますね。
ビールのおいしい季節になってきました。
・・・私は季節にかかわらず、いつもおいしくいただいてますが(笑)
ということで、ビールを買いに行ったところ「梅酒」の作り方と
いろいろなお酒でいろいろな梅酒ができることを紹介している
お店のPOPに感動してしまい、挑戦することを決意しました。
「作りたい!!という人間の欲望を掻き立てるPOPやん!!」○ルク○-イ風に読んでください(笑)
早速、梅を買い丁寧に水洗いをして、4~5時間水につけてアク抜きをします。
そのあと、丁寧に水拭きをして、ヘタの部分を綺麗にお掃除・・・これがまた地味に大変。
はい!!きれいになりました。
あとは、綺麗にした梅と氷砂糖を交互にいれて・・・
お好きなお酒を注ぎ入れるだけです。
3ヵ月くらいで飲めるそうです。飲みすぎに注意して夏バテ予防に、梅酒で乾杯できる日を楽しみにしています。
みなさまも是非トライしてみてください。

150ページ(全213ページ中)