第2ボタンエピソード集めてみました😂💗
2021.03.03
3月といえば卒業式🌸
青春の代名詞”第2ボタン”
皆さまはどんな思い出がありますか(^v^)??
フロントスタッフ中村です。
10年以上前の記憶をSat愛知川メンバーにも聞いてみました🎤💭
ではまず、森田スタッフ👩
「当時付き合っていた彼からもらったのに2週間くらいで無くしてしまい、
一生懸命隠していたものの、バレてしまい大喧嘩しました…😐💦」
続いて辻井店長👨
「中学も高校も彼女にあげた!他のボタンや腕のボタンは後輩たちに取られて
制服の布も財布も取られて後輩たちの花道を抜けたらパンツ一丁やった!」
・・・・・。🙄
阿部スタッフ👨
「中学は後輩(男の子)、高校は彼女にあげたよ😁」
後藤スタッフ👨
「高校は彼女にあげて、他のボタンは女の子にあげたよ!
中学は田舎やったから第2ボタンあげるとかなかったけど・・・
あ、俺がモテてなかっただけ!?!?笑💦💦」
中川スタッフ👨
「中学の時はなかったけど、高校は彼女じゃない女の子に
ほしいと言われてあげたよ😏」
奥野スタッフ👨
「中学の時は彼女に、高校は後輩(男の子)にスペアボタンとして貰われました。笑」
みんなやっぱりあげたりもらったりしているんですねぇ(・´з`・)
特別な思い出が無くても答えてくれている時の顔は若干ニヤニヤ😻
そもそも第2ボタンの歴史はどこから始まったかご存知ですか??
私は知らなかったので、調べてみると・・・
戦時中、生きて帰れるかわからないため、心臓に近い軍服の第2ボタンを
大事な人や奥さんに渡していたそうです。
現代では学生服ですが、昔は戦地へ行くため命の証として渡していたという
深い理由があったんですね(´・ω・`)
コロナで卒業式がない学校もあるかもしれませんが、
貰った側も、あげた側も今でもいい思い出になっているスタッフばかりなので
勇気をもって「貰って!」や「ちょうだい!」と言えるといいですね(^v^)❤
そんな学生のみなさまに朗報です!
卒業前に!!!!!!
新学期に向けて!!!!!!
友達👭も、景色🌸も、たくさん写真を撮るこの時期に合わせて
新スマホデビューしませんかー!!!!!
3月6日(土)・7日(日)auイベント📱開催いたします✨
学生さんなら学割で通常よりカナリお得にauのスマートフォンが買えちゃいます✨
初期設定やデータの引き継ぎもお手伝いします😌ご安心下さい♪
詳しくスタッフまで💓
まずはお電話ください★☎0749-42-6767

一緒に始めませんか?🎀
2021.03.01
フロントスタッフ中村です(^v^)
だんだん暖かくなってきましたね🤗❤
春なので新しいことを始めたいなと思い、3月から毎日腹筋チャレンジしたいと思います✊
森田スタッフは何か新しいこと、始めますか??🎤
「じゃあ中村さんが腹筋なら、私は腕立て伏せで!!!✨」
後藤スタッフは??
「ガレージの横にミニガレージを作りたいなぁ…💭
あっ、でもそれより痩せないと💦💦💦」
ということで!!!!
去年の夏に結成し、健康診断直後に解散してしまった
Sat愛知川ダイエット部、再開です🐷🐷
詳しくはまた後日のブログをお楽しみに💗
さて、私たちが今回皆さまに始めてほしいこと👆
それはっ!!!!!
🚗MY TOYOTA🚗です✨
点検や車検を受けていただくとき、電話で予約をくださることが多いと思うのですが、
大切なお客様へより便利なカーライフを送っていただきたく、
「MY TOYOTA」 「TOYOTA/LEXUS共通ID」についてご紹介いたします🤗
こちらは今まで運営しておりましたトヨタオーナーズサイトの最新版となっております。
移行がまだの方も、新しくMY TOYOTAにご入会いただく方もお読みくださいね🤗
そもそもMY TOYOTAって??
MY TOYOTAとはトヨタ車ユーザー様のスマートフォン向けアプリです📱
いつでも入庫予約!
点検・整備などのご予約が24時間可能。ご希望の点検・整備が選択でき、空き状況を確認してから入庫予約ができます。
カーライフをサポート!
過去の整備歴や今後の点検予定など、あなたのクルマの履歴や予定を自動管理。安心のカーライフをサポートします。
担当者に連絡!
あなたの担当者へ、いつでも問い合わせができます。ご質問やご要望など、担当者とのコミュニケーションツールとしてお使いください。
※メッセージは本部経由でスタッフへ送信されます。そのため、ご返答にお時間をいただく場合がございます。
愛車の状況を確認!
クルマのそばにいなくても、アプリのさまざまな機能が、マイカーを常に見守っています。
※MyTOYOTAアプリのみの機能です。
※アプリにT-Connect IDの登録が必要です。
※車種によって利用できる機能が異なります。
👆こちらのすべての機能をご利用していただくために
TOYOTA/LEXUS共通IDの取得が必要です✨
TOYOTA/LEXUS共通IDって?
TOYOTA/LEXUS共通IDにご登録いただくことで
MY TOYOTAアプリやトヨタ自動車各種サイトにログインができ、
さまざまな情報やサービスをご利用いただけるようになります(^_-)-☆
もちろん、ご登録・サービスのご利用は無料です!
どんな機能が使えるの??
お店に行かなくても365日、24時間、スマホやパソコンで
お車購入のご相談ができたり、お見積もりが作れます。オンライン商談もできます✨
休日が少ない方や、お仕事終わりではお店が閉まっている方…
オンラインにてスタッフとやりとりをし、
気軽にお問い合わせいただくことができます😌
もちろん、試乗予約も可能です🚗
店頭へ行っても気になっていたクルマの試乗車がない…という経験はありませんか?
これなら試乗したい時間帯まで指定できるので、
日々の予定も組みやすくなりますね🤗✨
詳しくはスタッフまでお問い合わせくださいませ(^◇^)

明かりをつけましょ雪洞に🎎
2021.02.27
もうすぐひな祭りですね(^◇^)
皆様はもうひな人形を出されましたか??
我が家も出しました!!
今はお雛様とお内裏様の2人のお雛様が主流ですが、
私の実家のお雛様は五人囃子やお雛様の嫁入り道具など、
フルセットが揃った7段のお雛様でした😊
小さい頃、お雛様の嫁入り道具のタンスや鏡台などで
お人形遊びをして、よく怒られていました🤣
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
ひな祭りの音楽を聴くと、春めいてきたなぁ。と思うのは、私だけでしょうか😚
子どもの幸せと成長を願って飾るひな人形ですが、
触れないのであれば何にも面白くなかったのを覚えています🙄(笑)←森田の場合
大人からしたら、繊細なお雛様で遊んだりして壊してしまったら…と、気が気ではないですよね😨
なかなか、そこまで寛大にはなれません😐
さて皆さま、こちらのパンフレットは見たことがありますか??
滋賀県下にある、近江の歴史や文化を伝えるひな人形。
地域ごとのお雛様が展示されているようです。
愛荘町でもお雛様の展示がされているみたいで、愛知川にある「中山道愛知川宿街道交流館」に行ってきました😆🚗
なんとこちらのひな人形、幕末期の時代のものだそうです!!
中部地方のご当地メニューで構成された和風カフェも隣接しています。
人気No1は鉄板ナポリタンだそうです!
気温も暖かくなり、春めいてきました🌷
お雛様めぐりで、ご近所をお散歩してみてはいかがでしょうか??
Sat愛知川 友達募集中です(・´з`・)
詳しくはこちら!

auイベント開催いたします✨✨
2021.02.25
フロントスタッフ中村です(^v^)
タイトルの通り、Sat愛知川でauイベントを開催いたします😊
3月6日(土)・7日(日)の2日間限定です✨
先日のauケータイご納品の流れのブログは見てくださいましたか??
とても分かりやすく説明させていただきました!
まだ見てないよ!という方はコチラ💕
この時期だと学生さんは🌸学割🌸もありますし、
機種によっては🚗トヨタ限定の割引き🚗もあります!
相談だけでもお問い合わせください(^v^)
LINEの引き継ぎや、連絡先などのデータ移行もお手伝いさせていただきます✊
事前にお見積りを取らせていただいたり、申込書をご記入をいただけるとスムーズにできますので
興味をお持ちいただけた方は一度ご連絡ください😌♬
滋賀トヨペットをご利用の方も、そうでない方も、ご連絡お待ちしております(^_-)-☆
☎0749-42-6767
💗滋賀トヨペット友達募集中です💗
詳しくはコチラ!!

141ページ(全242ページ中)