♪淡路の旅♪
2018.09.03
こんにちは。
フロントスタッフ中川です。
先日高島店のみんなで淡路島Tripしてきました~(^^♪
目的は……『地引網体験』で~す!!
お昼前に到着して、早速地引網!!!!!!!
小原隊長を先頭に引っ張ります!!!
長坂スタッフ!!気合十分!!!!
最後尾の吹田・大森スタッフはというと……。
ゆる~く、まったり引っ張ってました^^;
網はじわ~り、じわ~りと岸へ近づいてきて……。
入ってます!入ってます!!
小魚から鯛やタコまで( ゚Д゚)
その場で漁師さんが締めてくださいました!
猛暑のなか、汗だくでみんな頑張りました。
いやぁ~ほんと暑かった(ノД`)・゜・。
その後、淡路島牧場に移動してBBQ~)^o^(
ここでも隊長は
暑さにも負けず肉、肉、肉!!!!
みんなで汗をかきかき
『Yummy~♪』
この後、地引網で獲れた魚を焼きました!!
鯛の塩焼きが
『Yummy~^^』
もちろんタコも焼きました。
そして淡路島と言えば、玉ねぎ!!
あまくて絶品でした♡
中川、食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまいました(ノД`)・゜・。
ちなみに……帰りはみんな爆睡でした笑
またこのような機会がありますように(*^▽^*)

夏休みもあと少し!!
2018.08.26
こんにちは。
フロントスタッフ中川です。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございますm(- -)m
夏休みもあと少し!!!!!!
宿題はできたかな????
にじいろレイク探検隊のみなさま!!
大変暑い中での 19ヶ所完全制覇 お疲れ様です!(^^)!
毎日続々報告に来てくださいます^^
八日市と野洲からお越しのFamily♪
感想を伺うと、
「こんな機会がなかったら行かなかったな~」
「美味しいものをいっぱい食べたよ~」
「宝箱がわからなくてグルグル回っているうちに通り過ぎてた~」
「謎2の場所がわからなかった~」
「楽しかったわ~来年も参加します!!」
などなど...
笑顔が溢れていました♡
また、お昼ご飯のお話になったので、あどがわ道の駅の『とんちゃん定食』と
探検隊へのヒント提供店『びれっじ』をオススメしました笑
夏休みはあと少しですが、宝探しは9月30日までです!!
まだ間に合います(^^)/
みなさんもにじいろレイク探検隊になって、お宝を探し当てましょ~!
滋賀の新しい発見がきっとあります!!
お宝と新たな発見の報告をお待ちしております(^^♪

大切ですよね!『UVケア』!!!!
2018.08.20
こんにちは。
フロントスタッフ中川です。
お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか???
ここ最近の天気は不安定で、急な雷雨に見舞われたり...。
急に涼しくなったり...。
そして、台風の影響でまた蒸し暑さが戻りそうな予報ですね(ノД`)・゜・。
さて本題に!!
みなさまのおクルマ!
ヘッドライトのくすみ、黄ばみ汚れは気になりませんか?????
私たちのお肌と同じように、ヘッドライト表面もダメージを受けて
くすみや黄ばみなどの劣化を引き起こします(T_T)
そこで!!
劣化したヘッドライトを
☆ヘッドライトコートPRO☆で
リフレ~ッシュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑↑↑
左半分が施工前
右半分が施工後
これぞ!Before After!!!!!\(^^)/♡
手が高速回転( ゚Д゚)さすがエンジニアリーダー!!
ヘッドライト本来の明るさと美しさが蘇るとともに
UV性能を高めたコーティングで劣化を防ぎ
クリアな状態をなが~~~く維持できます!(^^)!
気になるお値段は!!
¥12,000+消費税です。
視界も見た目もスッキリ!クッキリ!!
平成最後の夏!!強烈な紫外線を浴びたヘッドライトにぜひ!!!
ご予約お待ちしております^^

天命反転地
2018.08.12
こんにちは。
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
フロントスタッフ中川です。
今回のプチギャラリーは、岐阜県養老公園にございます
養老天命反転地のモダンアートな世界を撮影された写真展です☆
今回の写真は、今までにない現代アートな写真でしょ(^_-)-☆
この天命反転地は、非日常的な写真が撮れるスポットなんです^^
撮影された中村先生は、
「自分のイメージで"切り取り"や"表現の露出"を考えたり、
また、モノクロで撮影することで"色"に邪魔されず特徴的な表現ができたりします!
さらに多重露出によるテクニックを用いることで、とっても不思議な表現方法も
楽しむことができます!!!!!!」
と、仰っています。
青空も雨の日も、それぞれの良さを楽しめるのが天命反転地なのですね!(^^)!
ほんとに!ほんとに!!
ステキすぎる写真です!!
言葉では表現できないくらいオシャレなので、
ぜひ!ぜひ!!プチギャラリーにお越しくださいませ(^^♪
なお、8月13日(月)~8月17日(金)までは休業いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

136ページ(全152ページ中)