★ドキドキの入学式★
2020.04.30
皆さま、こんにちは!
サービススタッフの谷口です。
先日、我が家の次女が小学校へ入学しました♪♪
これから大好きなお姉ちゃんと一緒に学校に行ける!!
新しいランドセルをもって学校に行ける!!
久しぶりにお友達に会える!!
と、すごく楽しみにしていたのですが、新型コロナウイルス感染防止のため、入学早々に休校……( ;∀;)
お友達とも会えず、楽しみにしていた学校にも行けず、とても残念がっていますが、今はジッと我慢です……。
しばらくは、自宅でのお勉強になりますが、また学校が再開したら小学生ライフを思う存分楽しんでほしいと思います。
そして私が休みのときは、一緒におうち時間を楽しもうと思います(*^▽^*)

★お子様といかがですか?★
2020.04.27
こんにちは!
フロントスタッフの細見です(*´▽`*)
外出自粛中で、お出かけしたくてもできない状態……。
皆さま、どのような"おうち時間"を過ごしていらっしゃいますか??
私細見は、この自粛期間に
『自分磨き……いや!女子力アップだ!!』
という目標を定めました(*^▽^*)
料理の腕を磨いてみたり、お菓子作りに挑戦してみたり、運動したり。
女子力をグングンとあげたいと思います(`・ω・´)
そこで、第一弾!!
(第何弾まであるかは分かりませんが・・・笑)
【ホットケーキミックスで簡単スコーンを作ってみよう!!】
と、いうことで作ってみました。
用意するものはこちら↓↓↓
作り方はとても簡単です♪♪
①まず、板チョコを細かく砕きます。
➁バターを耐熱ボウルに入れ、ラップをしないで600Wの電子レンジで30秒~50秒加熱してバターを溶かします。
③溶かしたバターをホットケーキミックスに加え、サクッサクッときるように混ぜます。
④次に牛乳を入れ、③と同じように混ぜます。
➄ある程度混ざったら①のチョコを入れて生地を一つにまとめます。
(この時に、オーブンを180℃に予熱で温めておきます。)
⑥生地を一つにまとめたら、好きな形に成型します。
(私は、円形に伸ばして、包丁で8等分にしました)
⑦クッキングシートを敷いた天板にのせて、180℃で18分焼きます。
すると・・・
どんどんキッチンに甘いいい香りが漂い始め、完成(*´▽`*)
ちょっと焼き色が付いちゃいましたが、サクッと美味しくできました💛
大津店のスタッフにも少しお裾分け(*^▽^*)
『次は〇〇がいいです!』とリクエストを受けたので、頑張って挑戦したいと思います!!
今回の簡単スコーンは、とても簡単にできるのでぜひおうち時間に挑戦してみてください!
また、皆さまのおうち時間の過ごし方や料理等のアドバイスなど、ぜひとも聞かせてください(*´▽`*)

私のおすすめの本をご紹介☆
2020.04.26
こんにちは!
フロントスタッフの石見です☆
外出自粛のなか大変ではありますが、皆様どのようにお過ごしでいらっしゃいますか?
さて、以前大津店のラウンジにある本について紹介させていただきましたが、今回は私のおすすめの本を紹介したいと思います(*^▽^*)
それは、、オーロラの本です!
私は星空を見るのが大好きで、オーロラは憧れです!!!!
一度は見たいと思うものの、なかなか難しそうですよね(>_<)
こちらの本ではオーロラがなぜ起こるのか、どのようにして観測できるのか、オーロラの撮影方法などが記されています。
写真もたくさん掲載されています。
読んでいるとやっぱり見てみたい!という気持ちが大きくなってきました。
オーロラを見たことがある方、ぜひ石見にこんなんやったで~!と教えてください(*^▽^*)
オーロラじゃなくても、きれいに星が見える場所も知りたいです!
よろしくお願いします(*‘ω‘ *)

どの本を読もうかな??
2020.04.19
こんにちは!
フロントスタッフの石見です☆
毎日ぽかぽかお天気ですね!
晴れた空の下、ひなたぼっこできたら幸せだろうなと最近思っています( *´艸`)
さて今回は、大津店のラウンジにある本についてご紹介いたします☆
大津店では点検や車検などでお待ちいただいている間、皆様に読んでいただける本を多数ご用意しております。
図鑑や天文学や理科や歴史などなど!!
いろいろなジャンルの本があります(*^▽^*)
まるで図書館のようです(*‘ω‘ *)
普段読まないジャンルの本も、ついつい読んでみたくなりませんか??
気になる本がありましたら、ぜひ手にとって読んでくださいね!

132ページ(全218ページ中)