皆さまからの質問にお答えします🎤
2021.05.19
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
少し前から設置していたこちらのBOX…📦
気付いていた方はいらっしゃいますか??😄
「くるま屋さんに聞きたいことありますか??」
お子様連れのお客様も多いSat愛知川ですが、よくお子様に
「ねぇねぇ、何してるの??」
と、声をかけてもらうことが多いので、こんなものを作っていました👏
設置して1ヶ月ほどになりますが、何個かご質問をいただいたので、ブログでご紹介したいと思います😄💓
質問🎤:今、1番売れている車は何ですか?
返事👩:2020年の1年間にトヨタの車で世界でたくさん販売されたのは「RAV4」です。
1.RAV4 2.カローラセダン・アクシオ 3.カムリ 4.ハイラックス 5.ヤリス です。
質問🎤:なんでスーツを着てる人と、緑の服を着てる人がいるのですか?
返事👩:スーツを着ている人は車を販売したりする営業スタッフです。
緑の服を着てる人は車を直したり点検するサービススタッフです。
質問🎤:1年間に何台車が売れますか?
返事👩:2020年にトヨタ自動車の車は、全国で約150.4万台販売されました。
質問🎤:1台の車を作るのにどれくらい時間がかかりますか?
返事👩:大きく分けると、プレス・溶接・塗装・組み立て・検査の工程を通りますが、
約17~18時間かかります。(工場や生産台数の数によって違います)
質問🎤:どこで車を作ってるの?
返事👩:車種や部品によって違います。全国12か所に作っている工場があります。
例えば人気のプリウスやハリアーは愛知県豊田市で作られているんですよ。
質問🎤:車はいつからありますか?
返事👩:135年前の1886年に、ガソリン自動車は初めてできました。
沢山のご質問ありがとうございました😄✨
質問いただいた用紙は返事付きで、1ヶ月間こちらに掲示させていただきます(^^)/🌟
ご来店頂いた際は、是非こちらに質問を書いていってくださいね(^O^)/✨

初ドライブデートを成功させるコツ!伝授します🔥
2021.05.18
免許を取りたての皆さま!
新社会人の皆さま!
春と言えば”免許取得”ですよね??(Sat愛知川調べ)
フロントスタッフの中村です(^v^)
免許を取ったら!車を買ったら!
やっぱり好きな女の子をデートに誘いたいですよね!?(Sat愛知川調べ)
女の子をエスコートする準備ももちろん大事ですが、車の準備も気を抜いてはいけません⚠
まずは、女性を乗せて運転する際のグッド👍ポイントをご紹介します。
Sat愛知川の紳士代表、阿部スタッフに聞いてみました。
👨「ドライブデートはやっぱり、女性を楽しませることを意識してるよ!
寒くなった時の為にブランケットを用意していたり、
食事の後などのエチケットとしてガムやアメを置いておいたり、
何かあった時のための救急箱、突然の雨に傘を置いてるよ!」
さすが阿部スタッフ!!!
膝にブランケットをかけられたら…もう…好きになっちゃいます😻
車内のBGMも大きなポイントですね!阿部スタッフはROCK🎸🎶かな~??
女性とのドライブはどうしても格好つけたくなるという
奥野スタッフの過去の失敗例を聞いてみました。
👨「よく男性がしがちなことですが、片手でバック駐車、
慣れないサングラスや靴、服装を意識し過ぎる。
狭いのに無理して縦列駐車する、車内でタバコを吸う。
これ、全部僕の失敗談です(;^ω^)」
森田👩「スピード出しすぎ、とにかく飛ばす、やたら前の車を追い抜く、
黄信号なのに無理して突っ込んでいく車、たまに見るけど何一つカッコよくないよね😄」
周りに気を付けて法定速度を守るのは当たり前で、まっすぐ前を見て運転、
急ブレーキや急発進をしないことも女性を安心させる大事なポイントですね✨
では、続いて車の準備のポイントをご紹介します。
初めてのドライブデートで、車の調子が悪くなってあたふたしている姿をみて
「頼りないなぁ…」と雰囲気が悪くなるかも・・・😨💦
そんなことにならないようにドライブの前には車の点検をしておきましょう。
車のプロ、整備士に聞いてみましょう🎤
黒瀬スタッフ👨「一番大切なのはタイヤ周りじゃないでしょうか?
空気圧やタイヤの残り溝もチェックしておきましょう。
タイヤの残り溝の見分け方はご存知ですか?
タイヤ側面の三角印がスリップサインの目印です。残り溝が1.6mmを切ったら交換時期です。
放置しておくと雨の日にスリップしてしまうことがあるのでチェックしてみてくださいね✨
タイヤの溝とは別のところに亀裂があったら危険です。ドライブ中にバーストする可能性があるため、
側面にヒビ・亀裂等がある場合は、なるべく早めに交換しましょう。」
さすが黒瀬スタッフ。
タイヤの溝チェックやお見積りもすぐにできますのでお声がけください✨
では続いて尾花マネージャー。
👨「ドライブデートが近づいてきたら洗車と車内の掃除もしましょう。
鳥のフンなどがついていたら、がっかりされてしまいます💦車内ももちろん綺麗にしましょう。
掃除が行き届いている車は、好印象をゲットできること間違いなし🤤!!!
これからの季節、エアコンを使うと思うのですが、イヤな臭いが出てくると残念ですよね。
原因はエアコンフィルターに溜まったゴミやホコリのせいでもありますが、
エアコン内部の冷却装置(エバポレーター)が結露し、
暗くジメジメした環境下でカビ・細菌類が発生しているのが大きな原因です😓
そこで私がオススメするのがクイックエバポレータークリーナーVです!
※工賃1,650円(税込)を別途いただきます。
除菌・消臭成分が超微粒子ミストとなり、
エアコンの風に乗せてエアコンの奥にあるエバポレーターに付着し、
悪臭原因を取り去るとともに、カビや細菌類の発生を
抗菌被膜で抑制し、快適な車内を提供します('ω')ノ✨
点検と一緒にできますので、お声がけください!」
最新カー用品は尾花マネージャーにお任せ✨✨
前日までには目的地までのルートを確認しておき、
また、渋滞に巻き込まれないように渋滞情報を確認するのもポイントです👆
そしてルートは景色のいい道を通って雰囲気が良くなって、2人の距離をグッと縮めましょう😘💕
また更新します(^O^)/

3列シートはミニバンだけじゃない😲!!
2021.05.16
家族が増えるから…、家族と色々なところに出かけるのに荷物もたくさん積みたいから…
大きい車が必要!だけど…
ミニバンの形が好きじゃない😭
そんな方多いのではないでしょうか😲
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
6人以上乗れる・乗り降りしやすい・荷物が積めるを兼ね備えているミニバンは、子育て世代の方には大人気です👏
私も、ミニバン推奨派の一人ですが、最近じわじわと気になりはじめている車があります👀!!
それは…
ランドクルーザー プラド です!!!
今日はランドクルーザープラドの魅力をお伝えしようと思います(^^)/🌟
まず初めに 室内の広さ をご紹介🌟
タイトルでもお伝えしましたが、ランドクルーザープラドには、5人乗りと7人乗りがあります👆
ミニバンよりも室内の長さが短いので、乗った感じの広さが気になるところですが…
2列目シートに約160㎝の私が乗ると、背もたれにもたれて前にならえができる広さです🌟
シートを前後にスライドすることもできるので、3列目を使わないときは、よりゆとりをもって座っていただけます。
そして気になる3列目です!
2列目シートを倒して乗り込みます!
気になる広さは…
ゆったりとはいきませんが、「たまに活躍する3列目」ということなら十分ではないでしょうか!!
ちなみに頭上は、前のめりに座って拳1個分の余裕があります👏
3列目を利用する時は、こうやって前のめりになりながら、みんなと会話を楽しむんだな…と、妄想するだけで楽しくなりますね( *´艸`)
続いて シートアレンジ のご紹介です(^O^)/
3列目を利用しないときは、シートを倒して広いラゲージスペースとしてご利用ください😀
フラットになるので、何でも乗せられますね🌟
様々な用途に合わせて、柔軟に対応できます!
次は ラゲージスペース のご紹介です(^O^)/
画像では実際の広さが分からない!という方の為に、実証してみました!!👇
まず、3列目シートを利用している場合のラゲージスペースです。
縦幅はちょっとキチキチですが、横幅が広いです😲
続いて、3列目シートを収納した場合のラゲージスペースです。
さっきのトイレットペーパーが縦に置けちゃいました!!広ーい👏
2列目シートを倒してより広いスペースを作ることもできます!
大きさや長さを気にせず、じゃんじゃん積んじゃいましょう🌟
ほぼフラットになるので、クーラーボックスなどのレジャー用品も安定して運ぶことができます😉
いちいち3列目を出したりしまったりするのが面倒だな…と思ったそこのあなた!ご安心ください!
ボタン1つでシートを収納することができるんです😍
バックドアを開けた時、リアドアを開けた時、どちらからでも3列目シートをしまうことができます!
ヘッドレストも連動して自動で格納されます!(復帰時は手動)
※TX-G、TX"Lパッケージ"(7人乗り)に標準装備。
この機能があれば、シートアレンジも億劫じゃなくなりますね🌟
さて子育て世代から見て、次に気になるのが、 乗り降りのしやすさ ではないでしょうか!
ミニバンと違って、プラドはSUV。当然シート位置は高いです🤔
ステップがあるので、手すりを持ちながら「よっこいしょ」と乗り込みます。
小さいお子様がいらっしゃる方は、抱っこして乗せてあげる必要があります。
しかし、シートポイントは高いということは、メリットもあります✨
運転している時の視点が高くなるため、走りに安定感が出ます。
また悪路に近い道を利用される場合には、
ランドクルーザープラドのトルクが大活躍!揺れを抑える事が出来ます。
でこぼこ道、砂浜、何でも来いです♪
こちらはSUVならではの利点ですね🌟
さて、ランドクルーザープラドについてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか😀
3列シートは欲しいけど、使う機会はそこまで多くない。
ミニバンの形が好きじゃない。
SUVに乗ってみたい。
そんな方は、ぜひランドクルーザープラドを候補に入れてみてください🙌
また更新します🌼

久しぶりに、車屋さんブログっぽいことを書きます🚘
2021.05.14
スタッフが好きなことを、ただただ書いていることが多いこのブログ💻
ですが今日は、カーディーラーらしくイベントの情報をお知らせしたいと思います🙌
こんにちは!フロントスタッフの森田です🍀
新たにアルファードの特別仕様車が登場しました👏
S"TYPE GOLD"Ⅱ
上質なゴールドの加飾が施された、タイプゴールドⅡ✨
木目調の加飾にゴールドがあしらわれています。
カッコいい機能は、標準装備です😎
LEDシーケンシャルターンランプ(フロント・リア)
パワーバックドア(挟み込み防止機能付き)
このアルファード S"TYPE GOLD"Ⅱ の登場を記念して、
5月15日(土)~5月23日(日)の間、イベントを行います🎉
5/15(土)・16(日) 5/22(土)・5/23(日) に店頭でアンケートをご記入いただいた方に
鹿児島名物「まるごとしろくまプリン」をプレゼントいたします🎁!!!
さらに、期間中にご試乗いただいた方に、「ピクニカップ」をプレゼントいたします🎁!!
「アルファードS"TYPE GOLD"Ⅱかっこいいな💕」
「あの車試乗してみたかったんだよね✨」
少しでも気になる方は、Sat愛知川へお越しくださいませ😄
ご来店お待ちしております😌

128ページ(全242ページ中)