🚗KINTOって何だろう🚗
2021.03.29
こんにちは!フロントスタッフの石見です☆
いつもご覧いただきありがとうございます。
皆さん、テレビでKINTO(キント)のCMを見たことはありますか?
買うの?買わないの?KINTOにするの?
というセリフが印象的ですよね😊
KINTOって何だろう~っといいますと・・・
🚘✨クルマ本体の料金と、クルマを維持するのに必要な諸費用をコミコミにし、
月々定額でお乗りいただける新しい乗り方プランです✨🚘
お支払いは3年、5年、7年の中からお選びいただけます。
皆さまにお伝えしたいKINTOの嬉しいポイントを6つ紹介します💛
①頭金なし、月々定額料金だけで乗り始めOK
ローンだと頭金、税金、メンテナンスなどで月々の費用がバラバラ😥
KINTOなら月々のお支払いは定額なので、家計のやりくりがしやすくなります!
②クルマ保有期間に必要な費用がコミコミ。なんと任意保険も!
登録時の税金、諸費用に加えて任意保険、毎年の自動車税、定期メンテナンスなど、
保有期間中に発生する費用がコミコミです⭐
③契約満了後は新しいクルマに乗り換えるか、返却するだけ
契約が満了したら、次は新しいクルマに乗り換えるか返却するだけです⭐
(走行距離など一定の条件があります)
④販売店でもWEBサイトからでもお申込みOK
お客様のご都合に合わせて、好きな時間にお申込みできるのですごく便利😊
ご家族と相談しながらクルマを選んだり、
空いている時間にさっと申込みを済ませることができます⭐
⑤中途解約時の料金が明確、万が一の解約金が不要に
契約期間中での解約となった場合の解約金が予め決まっているので安心です😄
⑥経理・財務的なメリットがあるので個人事業主や法人にもおすすめ
現金一括購入に比べ、車両導入時に多額の一時支払いの負担がありません。
また仕組みとしてはリース契約となるので、
金融機関からの借入枠の事業の運転資金などへの有効活用や、
会計処理の簡略化にも繋がります。
🌸だから・・・🌸
クルマは欲しいけど費用は抑えたい方
初めての1台を購入したい方
ライフスタイルの変化に備えたい方
まだまだカーライフを楽しみたい方
社用車のコストを把握したい方
🌸ぜひKINTOをご検討ください🌸
それに大津店には、KINTOでお車を契約いただいた実績のあるスタッフがおります!!
詳しいお話を聞きたい方、安心してお越しください😊
皆さまのご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております!
みんなおいでよ!!キッズコーナー🐻
2021.03.28
皆様こんにちは!大津店スタッフの遠藤です🎵
暖かい日が続いて、春めいてきましたね🌸
本日はファミリーでご来店の方に
大変ご好評いただいております
✨キッズコーナー✨のご紹介です( *´艸`)
まずは…
なにが当たるかな?ハズレなしのくじびき!!
美味しい😋お菓子や楽しいおもちゃ🤖が当たりますよ🎵
続きまして…
回してうきうきガチャガチャです😃
ころころ転がって出てきます🎵
中身はおたのしみ~~~💗
親御さんもお子様も楽しめるトヨペット大津店へ
ぜひお越しくださいませ!!!
スタッフ一同お待ちしております🌸
★ピタリ前後賞★
2021.03.20
皆様、こんにちは!
営業スタッフの高橋です。
2月に実施しておりました“20万台記念クイズ”覚えていらっしゃいますか?
『ん?なんだったっけ(・・?』と思われた方はこちらをご覧ください。→こちらをクリック★
そして、20万台記念クイズに、沢山のご応募ありがとうございました(*^▽^*)
20万台記念クイズの正解は・・・・「ハイエース」でした!!!!
皆様は、正解されましたか?
この度、お見事 20万台目 の方には ✨ピタリ賞✨、
199,999台目と200,001台目の方には、✨前後賞✨
として記念品をプレゼントさせて頂きました🤩🎵
記念品はこちら
★ブライアンさんの絵画💗
★ブライアンさんサイン入りの画集💗
★トトペットのぬいぐるみ💗
なんと!!!大津店では 199,999台目 のお客様が(*´ω`*)♪
ありがとうございます!!!!
こちらのお客様は、以前絵画展でブライアンさんとお話されたそうです(^_-)-☆
今回、ブライアンさんの絵画とサイン入りの画集をプレゼントさせていただき、大変喜んで頂けました(^O^)🎵
これからも、滋賀トヨペットがおもしろい!!!!
と、思っていただけるイベントを皆様にお届けできるように
頑張りますのでよろしくお願い致します<m(__)m>)!)
🍓イチゴをバクバク・・・🍓
2021.03.17
こんにちは!
フロントスタッフの石見です!
いつもご覧いただきありがとうございます。
細見スタッフが異動になって早くも半月・・・
寂しくて心細い日が続いております😢
お客様からも細見スタッフが異動になり寂しい!というお声をいただきます。
たくさんの方々から愛されている細見スタッフのようになれるよう頑張ります!
今日はイチゴ狩りに行ったお話を紹介させていただきます🍓
イチゴ狩りって自分でハウス内を見てまわってイチゴを選んだり、
何個でも食べられるっていう楽しさがありますよね😊
今回お邪魔した農園さんでは、かおりのという品種のイチゴをいただきました💓
かおりのは甘味が強く酸味はおだやか、さわやかな香りがすることが特徴的です!
見てください🎵
赤くて大きいイチゴがたくさんあるんです!
すごいですよね😄
ハウス内を見て回るのが楽しかったです!!
バクバク食べていたのですが、
農園の方から小さくて真っ赤なイチゴの方が甘さがあるよと教えていただきました。
早速食べてみたら甘さがぎゅう!っと詰まっていて感動しました😊
夢中になって食べていたらお腹がすごく膨れちゃいまして・・・💦
直立して歩くのがしんどくてベンチに座ってひと休み・・・!
食べ過ぎはほどほどにしなきゃですね😄
ほんっとうに楽しいイチゴ狩りでした💛
114ページ(全225ページ中)

