◎みんな大好き大判焼き◎
2020.03.13
こんにちは!
食欲が止まらないフロントスタッフの中川です(´~`)モグモグ
高島市の大判焼き!!といえば!
今津町にありますフジトコウム店さんのカラダがよろこぶ大判焼き!!!!!!ですよね( *´艸`)
藤戸工務店さんは高島店のお客様で、昨年の高島店周年祭では屋台を出店いただきました!
周年祭で大判焼きを召し上がったお客様もいらっしゃるはず!!
『健康回復住宅』で使用する技術を使って、健康にこだわった大判焼きを作られています。
3日間熟成させた生地と安曇川町で作られる果実ボイセンベリーを使ったアドベリーもっちり生地の2種類があります。
あんこも小倉あんや季節限定のあんこがあります^^
ナカガワお気に入りのカスタードクリームは地元滋賀県産の牛乳を使用。
甘さ控えめでなめらかなクリームです!(^^)!
そして最近ハマっているのが、ピリ辛のスパイシーカレーとアドベリーもっちり生地の甘酸っぱいレアチーズです!
大森スタッフ・山中スタッフも大好物!
モグモグ(´~`)モグモグ
『何回食べても美味しいわ~』とご満悦( *´艸`)
藤戸工務店の社長が自ら焼く大判焼き(#^^#)
毎週金曜日しかお店は開いていません。
(イベント出店等でお休みの週もありますのでご注意ください)
メニューを載せておきましたので、ぜひ行ってみてください。
場所はこちら
↓↓↓

🎶サクサクサウンド🎶
2020.03.09
こんにちは!
フロントスタッフの中川です。
毎月恒例のレディースデー💕
今月は12日(木)と19日(木)で~す!
お楽しみのスイーツは、
近江八幡市の特産品『丁字麩』を使った麩菓子 丁字ぱふ!!
チョコ味といちご味をご用意いたしました^^
『サクサクっと口の中に響き渡るサウンド♬と、ふわふわとろけるような食感が絶妙!!!!!』
大森・小原スタッフの食レポでした(≧▽≦)
それでは、みなさまのご来店をお待ちしております(*- -)(*_ _)ペコリ
※ スイーツは数に限りがございます。
万が一品切れの際はご容赦ください。

今年もこの季節が・・・
2020.03.01
こんにちは!
つら~い時期に差し掛かります、営業スタッフの長坂です。
なにがツライかって、、、
冬が終わりに近づき、間もなく春!
春といえば、花見ではなく花粉です(ノД`)・゜・。
ホントにきついです。。
鼻水・くしゃみ・目のかゆみが止まりません。
ティッシュが友達です。。
しか~し!!
この辛さを少しでも和らげてくれるのが、エアコンフィルター プレミアム!
カーエアコンのフィルターです!
そんなので効くの?と思われるかもしれませんが、これが結構いい感じなのです!!!
外気より侵入する、花粉・粉塵・ウィルスを除去してくれる優れものなんです。
更に、乾燥時期にももってこいのビタミンC放出機能付き!!!
肌のうるおいにも役立ちます!
花粉症の方もそうでない方も、ぜひこの機会にお試しください。

証拠を残してトラブル防止に
2020.02.23
ブログ初登場!!!!
サービスマネージャーの藤本です。
先日、ドライブレコーダーの新製品が発売されましたので、ご紹介いたします!!
ドライブレコーダーの登場以来、そのほとんどは"前方録画"の商品が大半でありました。
その後、前後録画のタイプが登場、そしてなんと!!!
360°録画が出て参りました。
こんなにも種類があると何を選べばよいか迷いますよね(^^);
参考までに……。
当店でご購入いただいたお客様が選ばれるモデルは、"セルスター工業製"前後録画タイプが人気です!
今回登場しました新製品は、360°録画タイプなのですが、なんと脱着できます。
また、別途購入が必要ですが、バッテリーパックを取り付けると約65分の連続録画が可能なんです。
お車にドライブレコーダーの取付をお考えの方へ!
ぜひ選択肢の中に入れていただければと思います。
次回は我が家の家庭菜園ブログで
お会いいたしましょ~

105ページ(全145ページ中)