あ!Ah! アー!
2020.02.27
こんにちは!
フロントスタッフの廣田です。
先日、おもしろい!と話題だった『あ』を見に行ってきました
滋賀県の佐川美術館で行われていた デザイン『あ』展
※イベントは2月11日で終了しています
こどもたちのデザインマインドをはぐくむ番組『デザインあ』(NHK Eテレ)。
番組では、身のまわりに意識を向け(みる)、どのような問題があるかを探り出す(かんがえる)、よりよい状況を生み出す(つくる)
という思考力と感性を「デザインマインド」ととらえ、斬新な映像表現で伝えられています。
『デザインあ展』は、このデザインマインドを みて、体験できる展覧会でした。

さまざまな体験ブースがある中で、一番子供たちと盛り上がったのが
デッサン『あ』のブース
私も頑張って描きました!途中ですが、、、どうですか?(*_*;

滋賀県では信楽のたぬきをデッサン。
好きな角度から描いて、スキャンしてもらうと、自分の描いた絵が壁に映るんです!
他府県開催の時は何をデッサンするんでしょう?気になりますね( *´艸`)
豊富な体験型展示に子供も大人も「あっ!」と考えながら、一緒に楽しく体験、観賞することができました(^^♪
「デザイン あ展」に行かれたお客様がいらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせてください(^^♪
フロントスタッフの廣田です。
先日、おもしろい!と話題だった『あ』を見に行ってきました
滋賀県の佐川美術館で行われていた デザイン『あ』展
※イベントは2月11日で終了しています
こどもたちのデザインマインドをはぐくむ番組『デザインあ』(NHK Eテレ)。
番組では、身のまわりに意識を向け(みる)、どのような問題があるかを探り出す(かんがえる)、よりよい状況を生み出す(つくる)
という思考力と感性を「デザインマインド」ととらえ、斬新な映像表現で伝えられています。
『デザインあ展』は、このデザインマインドを みて、体験できる展覧会でした。

さまざまな体験ブースがある中で、一番子供たちと盛り上がったのが
デッサン『あ』のブース
私も頑張って描きました!途中ですが、、、どうですか?(*_*;

滋賀県では信楽のたぬきをデッサン。
好きな角度から描いて、スキャンしてもらうと、自分の描いた絵が壁に映るんです!
他府県開催の時は何をデッサンするんでしょう?気になりますね( *´艸`)
豊富な体験型展示に子供も大人も「あっ!」と考えながら、一緒に楽しく体験、観賞することができました(^^♪
「デザイン あ展」に行かれたお客様がいらっしゃいましたら、ぜひお話聞かせてください(^^♪