買うなら今!!!
2020.02.10
みなさまこんにちは!
サービススタッフの森田です!
初めてブログ書きます!
今年は暖冬と言われていますね!
僕自身も今年は雪は降らないだろう!と思って油断しておりました……。
しかし、ある朝のこと。
支度をして自宅の玄関をあけると、そこは一面雪の世界( ゚Д゚)
そのとき僕が思ったことは……、
「車のタイヤをスタッドレスにかえててよかったー(;_:)」です(笑)
やはりいざという時のために、スタッドレスタイヤにしておくべきだと痛感しました……。
さらに、雪が降るということは「気温が低い」ということですよね。
気温が低いと電圧の関係でバッテリーがあがってしまうケースがあります。
実際に守山店でもここ数日でバッテリーがあがってしまったというお電話を数件いただきました。
バッテリーが弱る前兆として
・エンジンがかかりにくい
・室内等が暗い
・ヘッドランプが暗い
・ワイパーの動きが悪い
・クラクションの音が弱々しい
・パワーウィンドウの動きが悪い などが挙げられます。

今お乗りのお車に当てはまる場合や、3~5年ほどバッテリーの交換をしていない方は必見です!
そして!
夏タイヤ、冬タイヤ問わず同じタイヤを4年ほど使われている方も!!!
ただいま守山店では3月31日までの期間限定でバッテリーとタイヤのキャンペーンを実施しております!
みなさまこの機会をお見逃しなく☆
サービススタッフの森田です!
初めてブログ書きます!
今年は暖冬と言われていますね!
僕自身も今年は雪は降らないだろう!と思って油断しておりました……。
しかし、ある朝のこと。
支度をして自宅の玄関をあけると、そこは一面雪の世界( ゚Д゚)
そのとき僕が思ったことは……、
「車のタイヤをスタッドレスにかえててよかったー(;_:)」です(笑)
やはりいざという時のために、スタッドレスタイヤにしておくべきだと痛感しました……。
さらに、雪が降るということは「気温が低い」ということですよね。
気温が低いと電圧の関係でバッテリーがあがってしまうケースがあります。
実際に守山店でもここ数日でバッテリーがあがってしまったというお電話を数件いただきました。
バッテリーが弱る前兆として
・エンジンがかかりにくい
・室内等が暗い
・ヘッドランプが暗い
・ワイパーの動きが悪い
・クラクションの音が弱々しい
・パワーウィンドウの動きが悪い などが挙げられます。

今お乗りのお車に当てはまる場合や、3~5年ほどバッテリーの交換をしていない方は必見です!
そして!
夏タイヤ、冬タイヤ問わず同じタイヤを4年ほど使われている方も!!!
ただいま守山店では3月31日までの期間限定でバッテリーとタイヤのキャンペーンを実施しております!
みなさまこの機会をお見逃しなく☆